「ANGELIC LAYER」より


強さを知らない私には地味かも



フェイ・イェン、ハイパーモード!(電脳戦機バーチャロン・オラタリオ・タングラム)


「ANGELIC LAYER」より
萩子(操縦者・デウス)、アテナ(天使・エンジェル)


「人形」

 誰もが既に忘れている昨年末から今年のお正月に行ったリクエスト投票の1位の、
当時テレビで放送されていた「機動天使エンジェリックレイヤー」のラスボス、アテナです。
 漫画しか私は知らないのですが、原作者CLAMPの作品はどれもが
良きにしろ、悪きにしろ、その作者の意図、思惑、テーマが前面に出された作品になってますね。
「聖伝」や「X」はデビュー作、集大成だから、そう一言で片付けられはしませんが、
他の「東京BABIRON」、「ANGELIC LAYER」、「カードキャプターさくら」、「魔法騎士レイアース」、「ちょびっツ」…。
うーん、その辺が極端なファンとアンチを作る所以でしょうか。
 エンジェリックレイヤーはテレビアニメ版の方が何だか良作だとの話なのですが
私は知らないんで最終回まで変わったというアテナ、テレビ版(上)、漫画版(下)とカラー変えてみました。
 赤面症のお母さんはどうやってみさきちを作ったのでしょうか? というのはお約束の質問ですか。
 
リクエスト投票の結果

2002-08/30