[389] バージョンアップ1.03試したのですが… 投稿者:カイ 投稿日:2004/01/05(Mon) 21:53  

すばやい対処ありがとうございます。
しかしバージョンアップを適用したもののやはり、追撃だけで100近いダメージを食らってしまっており、2ターンもちません。
ただ確認ですが、アイコンが「キリクの冒険100」と「キリクの冒険103」と2個できますが、103の方をクリックして実行すればいいのですよね。
他に何か試してみるべきことがありましたら教えてください。



[388] 「キリクの冒険」バージョンアップしました 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2004/01/05(Mon) 20:50  

>[384]遠野原桐さん
 冬コミではお疲れ様でした。
正月休みがたいしてないのは似たような感じかな。冬コミに
サークルとして関わると年末年始はなくなってしまいますね。

>[385]べんさん
 こちらこそ、素敵な年賀状ありがとうございました。
折角の機会ですので相互リンクを持ちかけたのですが、
快くOKして下さり、ありがとうございます。
 SEEDはなぜか深夜に再放送やってますね。今週からはやくも
新番組がはじまりはじめています(?)。梅津泰臣「MEZO」と
京極夏彦の「巷説百物語」を見たのかな。

>[386]直さん
 「キリクの冒険」は冬コミ前日に仕上げた最終クライマックスと
エンディングを少し修正したバージョン1.03のアップロードファイルを公開しました。
よかったら試してやってください。終盤直前までのセーブデータだと
不具合を起すこともあるかもしれないので、やるとしたらお早めに。

>[387]カイさん
 冬コミでは「キリクの冒険」のお求めありがとうございました。
十間さんの報告の時も不審に思ったのですが、どうやら焼いたCD-Rの何枚かが
データ破損をおこしてた可能性が強まってきました。
全く同じ環境で続けて焼いた自分の所の残りの物は大丈夫だったり、
何件かのクリアの感想も貰っているので全部が、全部という訳でもないのらしいのですが…。
 この対処に、正常なシナリオプログラムを含めた
バージョン1.03をサイトにアップしたので、こちらのファイルを上書き修正コピーして
試してもらえないでしょうか?
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/CG_sc01.htm
 これで駄目だったら、回収というか報告があったのを配りなおさないと
駄目かもしれない。お手数、ご面倒おかけします。


[387] はじめまして 投稿者:カイ 投稿日:2004/01/05(Mon) 07:20  

はじめまして。カイというものです。
こちらのホームページでの絵に魅かれていたので
冬コミで『キリクの冒険』を購入させていただいたのですが、
掲示板で既に書き込まれておられる、十間輝一さんと同じところでつまってます。
アドバイスも読ませていただいて色々試してみましたが、どうしても2ターンもちません。(追撃だけでダメージ99はきついです)
キリクの攻撃回数がランダムといっても、3回は攻撃機会がないと倒せそうにないダメージしかでないので正直お手上げになってます。(PCの性能とか関係あるのですか?でもペンティアム4入ってるし…)
あまりこういったゲーム性のあるものは得意でないので一定期間後に攻略法を公開してくださったりすると助かります。
それでは、失礼します


[386] キリク、届く 投稿者: 投稿日:2004/01/05(Mon) 00:45  

荻窪からの郵便が無事届き、『キリクの冒険』始めました。とはいえ、明日から仕事なので、クリアは少し先になりそうです。
格ゲーはまるでダメなので、元ネタはさっぱり解らないのですが(失笑)、そんなことはまったく気にならない、と言うよりも、知らない人間でも楽しめる話運びに楽しいやら、驚かされるやら。
詳しい感想はクリアしてからになりますが、まずはご報告まで。


[385] メールいただきましてありがとうございます 投稿者:べん 投稿日:2004/01/04(Sun) 00:41   <URL>

相互リンクありがとうございます。
先ほど日記をアップしたところ普段の倍以上のカウンター回ってました(笑)
いやはや、リンクってすごいですね…
自分のようなへたれなところでも、1度でも来て頂けるならそれで光栄です。

年賀はSEEDですか…
1話のOP見ただけであとは録画して仕舞っちゃいました(苦笑)
時間があれば見てみたいですけど〜しばらくは無理そうです。
何せジダラクなもので。

週明けから職探しの旅に出ます(遠くへ行くわけではありません)イラストもあと1〜2枚描く余力はありますけどしばらくお休みです。

ゆっくりゲームに浸りたいですね〜(笑)

ではまた


[384] 冬コミお疲れ様でした! 投稿者:遠野原 桐 投稿日:2004/01/03(Sat) 23:01   <URL>

当日はいきなり話しかけてしまって申し訳ないです……。
私は正月からいきなり休みなしで仕事なので身がもたんような
感じですが、キリクの冒険はもうすこし余裕ができたらゆっくりと
プレイさせていただきたいと思います。
 こちらは今年は事業の始めとして色々準備でわたわたしそう
ですが、まずは足元硬めといきたいところです。

 SEEDの同人分野はなかなか大きかったっすね。二日目
あたりはかなりウェートを占めていたので。近年ではあまり
ここまでガンダムが大きくならなかったもので。


 


[383] 1/3の更新について 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2004/01/03(Sat) 18:06  

 すいません、三元日の最後の日になっちゃいました。

相互リンク皆様方からいただいた年賀状です。
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/CG_2004nenga.htm

 で、私も。キャラは投票21位圏外よりからで悩んだんだけど
個人ではなく投票っぽいガンダムから、コミケでもすごかったようだし。
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/CG_2004.htm
 ただ、今からじゃお返しに贈るのもお手数かけるだけで失礼かな
というわけで、こちらでお返事させてもらいます。
皆様方、年賀状ありがとうございました。

>[380]ヴァッシュさん
 いや、もうバグ報告は顔面蒼白になりました、ホント。
今回のは一応ネット上での告知で直せるものだったんで、
まぁ不幸中の幸いといった所でしたけど、甘えちゃいけません。深く反省しています。
パソコンは作るのは素人でも楽なんだけど、環境がみな全然違いますからね。
今回もアニメがどういうスピードで再生されてるか不安だし、
MIDI作曲家じゃない私ですが、どんな形で音楽が流れてるかは
やはり心配だったりしてます。
 猪木は猪木でしたか。結局藤波はオモチャにされちゃったのかな。
しかし、猪木だってもう引退したはずなのに…、ってのは云っちゃいけない
プロレスのお約束です。
 創作サイトももうかなり浸透して、相対的に検索サイトの影響力は
衰えたのかも、などと思っていましたが、そんなこともないようですね。
冬コミ新刊の店舗販売が始まったら、私も宣伝させてもらおうかな。
 あれ、元日の夜だかにsakuraのサーバーがメチャクチャ重くなった時ありましたね。
あれが、そうだったのかな。まぁ、今後もよろしくお願いします。

>[381]十間輝一さん
 はじめまして、「キリクの冒険」のお求めありがとうございました。
ちょっと気になる点があって、仔細はメールで送ったのですが、
一応正攻法の攻略法です。
 タキはとにかく手数が多いので相手の手を潰すことかな。
敵の気力のあるうちには大ダメージの"奥義"を"縦切り"で警戒して、
後は確率100%の追撃を軽減するために"防御"か、それを見越して出される"突き"を
"横切り"で潰すことでしょうか。キリクの"奥義"は攻撃回数はランダムなので、
運がいいと一回で敵が瀕死になったりする時もあります。
タキの体力が二割を切ると勝ち抜けでシナリオが進みます。

>[382]フラッドさん
 フォローさんくすです。
一本道シナリオなので戦闘シーンは参加の気分を出すためなので、
難易度はほどほどに甘くしたつもりなのですが、きつかったかなぁ。
条件がわからない時に、はまる時があるかもしれないけど、
基本的には自分か相手の体力がなくなった時。たまにサポートキャラの
隠し体力がなくなった時などありますが、どの戦闘シーンも
抜ける条件は必ずひとつだけですね。
 クリア、お疲れ様です。ありがとうございました。
シナリオは裏とか隠しなんかは全然なく、通常時の選択はただの
参加の気分を出すだけで、フラグ立てではありません。
エッチシーンでは全てのコマンドを選ぶ前に先に進みますので、
若干見落としがあるかもと、それくらいですね。
 感想メールもありがとうございます。これから返事を書きます。


[382] Re:[381] はじめまして 投稿者:フラッド 投稿日:2004/01/03(Sat) 09:09  

はじめまして、十間さん
フラッドと申します。
結論から言えばその場面は勝てますよ。
奥義を無効化、防ぐコマンド等を選択し、可能であれば回復を試みてもよいかと思います。
詳しく言ってしまうと面白くないと思うのでこのくらいで。

Happy Headsさん
丁寧なレスありがとうございます。
自分の環境だけ?
と不安でしたのでとても安心しました。

管理人さんへ
クリアーしました。多分 (^^;)
感想はメールで送らせていただきますのでよろしくお願いします〜。


[381] はじめまして 投稿者:十間 輝一 投稿日:2004/01/03(Sat) 01:37  

はじめまして、十間 輝一と申します
この度コミケ65にてキリクの冒険を購入させて頂きました
で、早速プレイしてみたところバグなのか良く分からない部分がありましたのでご連絡させて頂きます

シナリオの場所はタキと初めて戦う場面なのですが、戦闘ダメージが恐ろしく高い上に、こちらが何もしなくても(防御・かわす)反撃や追い討ちがきまり2ターンで瞬殺されてしまいます。
負けるのが強制イベントかと思ったのですが何度負けてもイベントが進みません。
全く解決策が分からないので助言をお願いします
それでは失礼します



[380] たいへんだったんですね^^;; 投稿者:ヴァッシュ 投稿日:2004/01/02(Fri) 15:23   <URL>

ゲームのバグ報告をチラッと見ていたのですがやっぱり
大変ですね^^;;フォロー&サポート大変だと思いますが、
これはやっぱり売り物として扱っている以上避けては通れない
道だと思いますので、ご無理なさらないように頑張ってくださいね。

それから、藤波vs猪木ですが、まあ、あれです。猪木お得意の
パフォーマンスかなって思いました。藤波に締め落とされて
いたところを見ると、それまでの対戦成績(猪木6勝1分)を
考えてみれば猪木なりに藤波に花を持たせたのかなって思います。しかし、落ちた猪木の姿に藤波がすっごくびっくりした顔
していたので、予定外のことだったんですね。。。。
そのあとちょっと失神したふりして引っ張って、マイクとって
いつものパフォーマンス始めるあたりは、さすが猪木だと思いました。
これだから、猪木は目を離せません(笑)

おかげさまでうちのサイトも盛り上がってきました。
というより、たまたま登録した検索エンジンに新着サイトとして
年末年始にトップにバナーが出たまま更新が止まったおかげで
アクセス急増しただけなんですが、初めてカウンターが飛ぶ
ところ見ました。しかも、一歩出遅れてカウンターのログを
消し遅れたおかげで、ちょっとサーバー倒してしまったっぽい
です^^;;ヤバイです、はい。一時全sakuraサーバーのCGIが
全部止まったときはさすがに青くなりました。。。。

まあ、こんな僕ではありますが、ようやくやりたいことが形に
なり始めてきたように思いますので、今後はもっとシャキッと
頑張っていこうと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。


[379] あけましておめでとうございます 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2004/01/02(Fri) 00:27  

 冬コミで頒布した「ソード・オブ・レジェンド〜キリクの冒険〜」に
致命的なバグがありました。
対処法は以下のページで説明しています。
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/CG_sc01.htm
 大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

>[361]魔人GO!さん
 コミケでは態々こちらまで来ていただきありがとうございました。
ちょっとバタバタしててまだなのですが、交換させてもらった
新刊の方は、後日感想送らせてもらいますね。
 有名人の庭の町ってすごいなぁ。大晦日の格闘技祭りは
正直バブルな爛熟の極みといった感じで、興味ない人には
ファンとしてゴメンなさいって感じでした。とにかく選手不足で、
ルールもポリシーも滅茶苦茶だし、なんだかなぁ……と。
取りあえず曙とボブサップはガチで勝ってくれたので最悪は免れたけど。
 F1は私は見始めたのはシューマッハ、ハッキネン時代から。
トップチームの争いも面白いのですが、中堅や下位の楽しさも最近分かってきて
ちょっとはミーハーから抜けつつあるかも、とか思ってたり。アロンソがここまで
活躍するとは見抜けませんでしたが…。

>[362]超兵器R−1号さん
 そちらもお疲れでした。中々の成功で終えられたようで何よりです。
即売会には出不精の私なのですが機会があったらお会いしたいですね。
 同人ソフトの店舗委託は知名度がないもので、そんなに注文もらえなくって。
販売情報は逐次更新したいと思ってます。

>[363]彩利楠 倍波さん
 投票は予選のコメント一覧をあいうえお順に編集。集計を取ったのを
アップしました。圏外のキャラを年賀状ともう一枚、今描いてるのですが、
明日も用事があったりでどうなることやら。年賀状だけは今晩中に
終わらせたいんだけど…。

>[364]amakenさん
 売り子の手伝いありがとうございました。
今回の場所は外周に面したシャッター前でしたからね。風がちょっと
寒かったかも。
 格闘技は藤波引退試合、対猪木を見忘れたんだけど
ほんとにやったのか今だ半信半疑だったり。

>[365 367]フラッドさん
 バグの報告感謝です。このミスはこちらも気をつけていて、
一度はちゃんと修正したのですが、二度目の最終チェックの後に
消すのを忘れてしまいました。何を云っても言い訳だし、
ネットにつなげない人にはアドレス以外の住所連絡先も記載していないから
完全に私へアクセス取れないんですよね。本当に申し訳ない限りです。 

>[366]直さん
 直さんは時間にはいつもこだわりがありますね。
記念ヒットの時も毎回即時にお祝いカキコくれるし。
常連さんばかりの内輪な会話ばかりでご新規さんが入りにくいような雰囲気は
ここでは嫌なのですが、そうは云ってもやはり長く応援してくれる人の
存在はありがたく思っています。毎年お世話になってます。今年もよろしくです。

>[368]アシッドさん
 あけましておめでとうございます。年賀状はゴメンなさい。
ちゃんと元日にいただいたのですが、こちらの都合で明日飾らせてもらいます。
九州には同人誌即売会ってないのかな。そちらが好きなガンダムとかガンパレなんかは
オンリーでもありそうな気がするけど…。まぁ私はコミケとサンクリとレボしか
行ったこと無いんで、よくは知らないんだけど。

>[369]ゴンちゃんさん
 年の瀬はただでさえ忙しいですからね。コミケなんかも興味のない人からすれば
常識外れの日程と思われるんでしょう。お互い無病息災な一年が過ごせるといいですね。

>[370 372 375]Happy Headsさん
 初めまして、ですよね。丁寧で親身なバグ報告、本当にありがとうございます。
別な情報源という事実はやはり大きく、事の重大さを実感として分からせてもらいました。
バグはソフトの宿命ともいえそうなのですが、やっぱり商品として出す以上は
許されることではないと思っていました。それが、こんな致命的なバグを
まさか自分が出すことになるとは……反省です。本当にご迷惑かけました。

>[371]ヴァッシュさん
 お久しぶりです。そちらへは全然ご無沙汰なのですが、あれ
なんかすごい盛況のようですね。色々投稿も集まってるようだし。
みなさん頑張ってるんだよなぁ、私もシャキッとせねば、です。
取りあえず、バグのサポートと投票のケジメのつけ方。
多くの方へかけた迷惑のフォローです。

>[376]鷹山敏樹さん
 私もコミケ参加10数回にして今回初めてカタログを家に忘れてきてしまいました。
一般参加者もサークルもお互い色々忙しいお祭りですからね。
今年もよろしくお願いします。

>[378]Galantさん
 こちらも年賀状をちゃんと頂いたのに、掲載遅れてゴメンなさい。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

 ということで、年賀状はこれから徹夜になるかも。
他にも色々あって…。


[378] 明けましておめでとうございます 投稿者:Galant 投稿日:2004/01/01(Thu) 23:07   <URL>

新年明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
また、ご無沙汰しがちで済みません。
これに懲りずに、今年も宜しくお願いします。


[377] [376]について 投稿者:鷹山敏樹 投稿日:2004/01/01(Thu) 12:20  

自分がカキコしたもの間違えました。
どうもすみません・・・。



[376] 無題 投稿者:あけおめ 投稿日:2004/01/01(Thu) 12:17  

あけおめです。
コミケはいったもの自分のチェックミスで補足できませんでした。
すみません。
とら等で通販がでるなら必ず買います。
今年もよろしくお願いします。


[375] 報告の2 投稿者:Happy Heads 投稿日:2004/01/01(Thu) 12:16  

私は、win2000とXPのマシンの両方で駄目でした。
ちょっとよく分からないですね(^^;

色々と意見は出ようかと思いますが、シェアウェアとして考えれば
エラーもエラー報告も当然のことだと思います。
(NOLIAさんは瑠璃子ゲー等、フリーウェアの発表もなさっていま
すし。)
念のため(^^;、フリー、シェアであっもNOLIAさんの了解がな
い限り、画像その他全部の再配布をしてはいけないのもルールです。



[374] あれ…… 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2004/01/01(Thu) 11:02  

私の環境windowsXPだと"読み取り専用"でも書き込みが出来て
普通にセーブが出来るや……。
何でだろ、理論的には駄目なはずなのに。
もしかしたら全員が全員、セーブ出来ないわけでもないのかな。


[373] 連絡感謝 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2004/01/01(Thu) 10:53  

「キリクの冒険」の冬コミ頒布版バージョン1.00にミスがありました。

「sina_データ」という名称のフォルダはハードディスクにコピーした後、中身ごと全て消去して下さい。
これで正常に動くと思います。

 みなさんの指摘の通り、このフォルダはセーブファイルを保存するフォルダ。
本来は各環境でのハードディスクにコピーした後に
ゲーム内でセーブを行うと自動作成されるフォルダなのですが、
製作中のデバックデータを消すのを忘れてそのままCDに焼いてしまったようです。
ですので、CDからのコピーされたファイルではデフォルトの"読み取り専用"を
不可にしても確かに動きますが、全て消去しちゃて構いません。

 初歩的なミスに大変ご迷惑をかけ、失礼しました。

 後で、ちゃんとサイトでも告知します。ちょっと今は急ぎの用があるので
臨時の連絡でした。

 うわあああ、しかし、まずったなぁ〜。
ネット見れない人はゲームが進められなくなっちゃうのか。
セーブなしなんて、最後までの5、6時間のぶっ続け耐久を強要出来るわけないし。


[372] 補足 投稿者:Happy Heads 投稿日:2004/01/01(Thu) 02:52  

すみません。先ほどのは報告として紛らわしい気がするので、補足です。

<「sina_データ」はそのままです。
というのは、読み取り専用を解除した後、削除せずにそのまま残してあるという意味です(^^;
セーブデータを書き込もうとしてるのに、書込み禁止なので落ちちゃうんだと思います。
蛇足、失礼しましたm(__)m


[371] あけましておめでとうございます! 投稿者:ヴァッシュ 投稿日:2004/01/01(Thu) 02:19   <URL>

あけましておめでとうございます。

と言いますか、どうもご無沙汰しております。
久々に書き込みに来れてちょっとうれしいです^^

ということで、今年もよろしくお願いいたします!


[370] 新年あけましておめでとうございます 投稿者:Happy Heads 投稿日:2004/01/01(Thu) 02:16  

あけましておめでとうございます。

フラッドさん。
私の環境でも、右クリックで「システム画面を起動中です。」と出て
そのまま落ちてしまうという状況がありました。
マイコンピューターでHDDにコピーしたフォルダをみると、属性が読み取り専用になっていたのでサブフォルダごと解除したら、正常にセーブ出来るようになりました。「sina_データ」はそのままです。
このフォルダの属性を解除してやればokなのかな?



[369] 無題 投稿者:ゴンちゃん 投稿日:2004/01/01(Thu) 00:22  

あけましておめでとうございます、管理人様。今年もお体に気をつけてくださいね。
コミケにいけませんでした。6年前までは東京に住んでいたんですが仕事上、今は宇都宮。日帰り出来る距離ですが今年は私の年(さる年)、体力的にキツイですわ。



[368] 新年あけましておめでとうございます。 投稿者:アシッド 投稿日:2004/01/01(Thu) 00:21   <URL>

 昨年は、お世話になりました。
しかし・・冬コミ大変みたいですね。
ゆっくりとお休みくださいませ。
しかし・・・コミケにいけない地方な人である私としては・・・行ってみたいものです。(笑
あ、そのおかけで年賀cgなんぞを描けたりするんですけどね。(笑
では・・本年もよろしくお願いいたします。



[367] 新年あけましておめでとうございます〜 投稿者:フラッド 投稿日:2004/01/01(Thu) 00:10  

新年明けましておめでとうございます。NOLIAさん
旧年中はいろいろありがとうございます。
本年もよろしくお願いします。
さて、のっけからで恐縮なのですが(^^;)
「キリクの冒険」
私の環境だけなのかな。
右クリックすると強制終了してしまいました。
「sina_データ」のフォルダを削除すると正常になりました〜。


[366] 謹賀新年 投稿者: 投稿日:2004/01/01(Thu) 00:00  

今年もよろしくお願いいたします。
コミケはどうもお疲れ様でした。『キリクの冒険』は荻窪の悪友に購入してもらい、既に発送されました。ヤギが食わなければ(笑)、三が日が過ぎた頃に届くはずです(苦笑ーしかし、この時期に郵送するか?)。
今年もNOLIAさんと「COU」が躍進しますことを、心から祈っております。

P.S.常連かもしれませんが、私レベルは「最古参」とは言わないでしょう。それよりももっと・・・って、これは「オタクの洞窟の法則」そのまんまか(失笑)。「古参」は間違いありませんけどね。


[365] お疲れ様でした〜 投稿者:フラッド 投稿日:2003/12/31(Wed) 23:16  

冬コミお疲れ様です。
ご挨拶になかなかいけませんでした。
やっぱり西館へのアクセスは厳しいですね。(^^;)
寝不足のせいか妙に積極的に動いたのがよかった?のかなぁ。
あとわずかですが、良いお年を!!。


[364] 昨日は風が寒かったですねぇ 投稿者:amaken 投稿日:2003/12/31(Wed) 22:41  

 NOLIAさん、昨日は売り子だったのにあまり
そちらにいられずにスイマセンでした(謝)
扉付近のサークル配置は行列が出来た時の配慮とは
思いましたが、風が寒かったですね(苦笑)

 あと、帰りの臨海線で閉まる電車の扉に体当たりして
割り込み 「NOLIAさん、僕にかまわず入って!!」
と言った時に、僕のネタに付き合って電車に乗って
もらって嬉しかったです(笑)

 今、4・6・8チャンをハシゴ見して目が疲れていますが、
来年も宜しくお願いします。


[363] 今年もあと数時間 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/12/31(Wed) 20:00  

NOLIAさん、その他お祭りで気張った皆さんも、大掃除・お仕事でギリギリまでテンパってた皆さんも、お疲れ様でした。
来年もまた、よろしくです。

>勝負はこれから
まだまだ予断を許さない状況、投票はやはり上の方での動きが目立ちます。
その中、フィレンツェのお嬢さんはじりじり後退。しかしここ以外に支持基盤のないキャラとしては、大健闘と言えるでしょう。

>キリクの冒険
こっち(大阪・日本橋)まで来るかな・・でなきゃDLだな・・


[362] お疲れさま 投稿者:超兵器R−1号 投稿日:2003/12/31(Wed) 14:03  

いえいえ、こちらこそ冬コミ会場で会いに
行けずに申し訳なかったです。
なんかもう、初日でエネルギーを使い果たして
2日目、3日目は友人に買い物を頼んでダウンという
情け無い状況でした(笑)
今回、なかなかの成果が上がったので活動は
今後も続けていくつもり。
ですから、どこかでチャンスがあればお会いしましょう!!
キリクの冒険はアキバかどこかで見つけしだい
買わせていただきます。
マメに足を運ばねば、、、。




[361] 本日はお疲れ様でした。 投稿者:魔人GO! 投稿日:2003/12/30(Tue) 23:09   <URL>

 本日は本当にお疲れ様でした。
 突然の御挨拶にもきちんとお返事をいただき、内心ドキドキ飛び跳ねたい気持ちで一杯でした(笑)
 おかげさまでこちらも、ほぼ完売いたしました。 これで心おきなくソードオブレジェンドを遊び倒そうと思っております。

 プロレスは初代タイガーマスクの頃から好きです。 昔すんでいた場所は新日本道場の側にありまして、今一線級で活躍している方々が、近くの肉屋に買い物に来たりというようなご時世でした(笑) 今すんでいるところの近くのスーパーに天山選手がいた時は、サインを強請るか必死に考えていたのは内緒です(笑)
 nwoはアメプロの方が元ネタでしたので、微妙に斜めの目で見ておりました。 総合格闘技は・・・ 最近ウリのKOが少なくて敬遠気味が現状です。
 F1はセナがいた頃にシューマッハを応援しておりました。 常道チャンピオンになってからは、1シーズンで消えていくような微妙に他の選手を応援しています(笑) ホンダはもっとマシンの限界を見切るようなドライバーをいれてほしいですよねー

 と、話が長くなりましてすいません。 ともかく、また来年度もよしなにお願いいたします。


[360] ただいま、帰宅 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/30(Tue) 21:11  

 冬コミからただ今帰宅しました。
「ソード・オブ・レジェンド〜キリクの冒険〜」を
会場でお求め下さった多数の方々、ありがとうございました。
色々いっぱいいっぱいの拙さも目に余るでしょうが、
一生懸命作ったので楽しんで受け入れられてもらえると
作り手としては幸いに思います。
 原作ファンの方へは様々な脚色解釈が改悪と映り
イメージが壊されたと思う方も、少なくないと思うのですが
同じソウルシリーズ好きのひとつの見方ということで
許してもらえれば、と願うのみです。

 同人誌取扱店やネットデータダウンロード販売は
多分、一月の半ばか末くらいからになると思います。

 FFX二次創作「空」のストーリの再構成とは違い、今回のは殆どがオリジナルのもの。
メールや掲示板などで感想いただけると大変嬉しいです。
ただ公の掲示板でクライマックスとかのネタばれをされるのは困るけど。

>[358]べんさん
 あれ、打つのに30分も時間が進んでたんだ。やっぱり疲れてるのかな。
んで、あぁ、そちらの顔は覚えています。
両ソフトととも色々恥ずかしい精一杯の突っ走りな文章なのですが
楽しんで貰えれば幸いです。一人称視点のAVGは感情移入が乗れないと
どんなに巷で名作と言われても、その本人には楽しめない物なんですよね。
それは運任せといえないのが、商業の現実で、セオリー、定番の形の文章に。
ただこちらは同人ソフトなので、その辺は少し甘えさしてもらって
私のテンポ色を強めちゃったかもしれません。
 年賀状は無理しなくていいですよ。現場でのゆうずがきくのも同人の魅力ですので。

 バグがないように……南無南無南無。
いや、あったら報告してもらえると大変助かりますけど
ないにこしたことはありません。



[359] 遅レス〜 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/30(Tue) 20:51  

>[350 352]デルタさん
 「キリクの冒険」のカサンドラは結構雰囲気出たかなとか思ってたり。
強気で生意気な娘へのエロいシチュエーションは拷問で
屈服に限ります(偏見)。ということで触手プレイを頑張ってもらいました。
ソフィーティアは私もその強さに疑問があって、
その辺に対しての私なりの答えなエピソードを作ってみました。
 投票は明日からワイルドカードCG作業。20位圏外の中から
誰、描こうかな。選り取りみどりで迷ってしまいそうです。

>[351]彩利楠 倍波さん
 なんか、みんなして、クリスマスの報告をしなくてもいいのに、とか思ったり。
わずか5日前ですが、私にとっては遠い昔のような気がします。
 投票は前回のをすっかり忘れてた鳥頭の自分に反省しきりです。
忙しいからとサボらず、折角日記をつけてるこの掲示板を読み返して
以前の心境を思い出せてたら、このような形にはならなかったのに……と
思いました。まだ応援してくれる人もいる途中ですので、
はっきりとは云いませんが、次回があったら色々考え方を改めた物になると思います。

>[353]フラッドさん
 体験盤はイマイチ人気のないタリムひとりのHでしたが、今回の完成版は
人気のソフィーティア、カサンドラ姉妹。シリーズの顔タキ。ヒロインのシャンファと
有力手がお披露目。つっぱしった私の解釈アレンジがどう受け止められるかが
期待でもあり怖くもあります。サイは既に投げられました。
後は、何が返ってくるかな……。

>[354]超兵器R−1号さん
 ツカツカ、ギリギリ作業の私もいつも最後はクオリティ(微調整のデバック)と
量産時間のせめぎあい。何でもっとはやくからと思うのですが
時間があるうちは、あれもこれもアイデア詰め込んじゃって仕事を
増やすばかりです。冬コミ会場ではゴメンなさい。お会いしたかったのですが
どちらも自分の事で精一杯だったようですね。
 プロレスは大晦日の民放三局ガチンコ勝負の対戦カードも
浮世から離れてしらなかったり。明日は実家に顔出して親孝行と休養してきます。

>[355]ENRICHさん
 鯉ヘルペスといい狂牛病といい、他所からの理不尽な被害は
もう天災としかいいようがないのですが、被害者とすれば
やっぱりショックなのでしょうか。
 で、投票の不正への修正については確かに行っています。
全て手の内を晒すのもイタチごっこになってしまうので、云いませんが
平日昼間の連続票、proxyの連続票などは同一人物と勝手に断定させてもらい
それなりの対処を施しています。ただここ数日は……。 

>[356]鷹山敏樹さん
 コミケでは会えたのかな、ちょっと分からないのですが
まぁとにかく共に参戦お疲れっス。


[358] 冬コミお疲れ様でした 投稿者:べん 投稿日:2003/12/30(Tue) 20:18  

お久しぶりです。
「ソード・オブ・レジェンド」「空」と一緒に購入させていただきました。
実は会場に入って一番に行ったんですよw
まだ体験版も終わらせてないくせに…
こうして積みゲーが増えていくんですね(苦笑)
いや、失礼しました。
とりあえず、おまけしていただいたままでは申し訳ありませんので、下手絵ですが年賀イラストでも送らせて頂きます。

これからも頑張ってくださいね。


[357] 完成しました 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/29(Mon) 19:51  

冬コミ新刊「キリクの冒険」。
土壇場で音信不通で落としたのかもと心配されてる人もいるかもしれないので
ご報告。ただ、これらは時間との勝負の焼きの作業なんで
掲示板のレスは後日にします。


[356] だぁぁぁぁ! 投稿者:鷹山敏樹 投稿日:2003/12/27(Sat) 08:54  

コミケ2・3日目に相棒と行きます。
ここしばらくは諸事情でパニックを起こしていたものなんとか乗り越えました。



[355] 狂牛病バンザーイ 投稿者:ENRICH 投稿日:2003/12/25(Thu) 20:30  

うにゃぁ〜! ふにゃぁ〜! きしゃぁあぁぁぁ!(心の叫び!)
 うぁぁぁぁぁぁっ! アメリカの馬鹿野郎。どんでもねぇクリスマスプレゼントを贈りやがって! 食肉関係に勤めている私は、朝から晩まで電話で苦情の応対。私のクリスマスを返せっ! 
 ……と怒りの猛りを書いておいて、このホームページを訪れの皆様がた、これからは国産とオーストラリア産の牛肉が値上がりしまっせ。実は飲食店やホテル関係の人にしてみれば、アメリカ産の牛肉そのものには、それほど心配していないというのが本音だそうです。本当に危険なら、既に日本政府が回収を命じています。ですから勇気ある諸君! 今がアメリカ産の牛肉、食べ放題でっせ(笑)。
 ところで話はガラリと変わり、あの〜NOLIAさん、ここ数日、上位4キャラの得票数にハンデ(ペナルティ)をつけた始めたのでしょうか。投票履歴と実際の投票総数との間に差があるような気がするのですが。
私だけでなく、上位4キャラのファンは同じ疑問を抱いていると思います。そろそろ詳しく教えてくれませんか。
 @始めた理由 A投票数を減らす判定はどのように算出しているのか?



[354] いいな〜。 投稿者:超兵器R−1号 投稿日:2003/12/25(Thu) 16:48  

サンプルCG観ました〜。
2枚目のあきらめた感のある表情とポーズが
たまりませんね。
これだけいい絵が多いと
なんかゲームだけでなくイラスト集とかも
いずれは出してほしいなって思えてきます。
こちらは昨日で冬コミ作業は昨日で
ようやく終了しました。
実は締め切り2時間オーバーして
しまったんですがXマスだったので(?)なんとか
相方に許してもらえました(笑)
ただ他のメンバーの上がりが予想以上に遅れて
どうも印刷が間に合わないような感じに
なってきて大ピンチ。
せっかくの冬コミに在庫薄い状態で乗り込むのは
不安ですよ〜(泣)

真空投げ>
昔の塩田剛三さんでしったけ?
あの合気道のマスターが生きていればやってほしかった
ですけどね〜。
リングで戦うっていうのは企画的に無理があるとしても
番組企画でサップが腕力で塩田さんに挑む!!なんて
のがあったら絶対面白かったと思いますから。
でも、あのおじいさんはメチャ怖そうだからサップじゃ
まともに挑めなさそうでもありますね。

天山は年末年始の主役になるハズだったのに
一気にカヤの外。まさにガケっぷち。
1月4日もホーガンの「代役」としての
オマケ出場。悲壮感あります。
彼はもう総合格闘技にでもチャレンジ(安易ですが)しないと
もう運がまわってこなさそう。
プロレスで惨敗した以上はどこかで強さの証明を
してこない限りちょっと魅力が出てこないですよ。
高山の二番煎じになる可能性もありますが、プライドで
1勝なんてことになればスゴイんですけどね。
そういえば1月のノアの試合に天龍が絡むとかって
ハナシが出てきてファンとしてはメチャメチャ興奮状態。
お金の都合でスカパーのガオラの契約をしなくなってから
ずっと天龍の試合を観れなかったので、ここ最近の
新日やノアといったメジャー団体との接触はうれしいかぎりですよ。



[353] ゲーム楽しみ〜 投稿者:フラッド 投稿日:2003/12/25(Thu) 08:04  

サンプルCG拝見しました。
新規のお二人、表情がとても彼女達らしくていいです〜。
どんなストーリーになるのかとても楽しみです。
修羅場とのことですがお体を大切に、無理しないでくださいね。


[352] 今気がつきました… 投稿者:デルタ 投稿日:2003/12/24(Wed) 22:48  

下の私のカキコで
NOLIAさんの事を「NOL『O』Aさん」と誤字を…
すいませんでした。


[351] シングルベルでクルシミマス・・・ 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/12/24(Wed) 22:41  

ははは、洒落になってねーや。
私もお外でお仕事。頭の中でリフレインするのはクリスマス・ソングではなくて「地上の星」や「日本ブレイク工業社歌」でした・・

>リクエスト・グランプリ
ここで目立つのは(下位から見たら意味のない)トップ争いのデッドヒートと4位の(組織票?)猛追か。
やっぱ「祭り」できるヤツが強いのかな・・
(とはいえ祭りが頼りのメンツはスタミナが無い。このメンバーのなか、何人が次のグランプリにもエントリーしてくれるのか・・)

いずれは「コメント重視」の要素も必要になるでしょうね。投票する方も、キャラへの思い入れをちゃんと伝えるにはこのBBSかコメントかしか無いですから・・
当選も、トップいくらじゃなくて、1位とワイルドカード何人かとか。

>冬の宿題
徐々にカタチが見えてきましたね。まずは成功を祈りましょう。


[350] メリー 投稿者:デルタ 投稿日:2003/12/24(Wed) 21:11  

メリークリスマスといっても私にとっては
なんらかわらぬ日常だったりします…ケーキを食べる日と
プレゼントをもらえる日とかで脳にインプットされてるくらいですねw

>サンプルCG
下のNOLOAさんのCGを拝見しました
触手にナニかされそうなカサンドラがツボだったりします。
ただカサンドラがキャリバーのキャラで一番好きなだけかもしれませんがw
けどカサンドラってソフィーティアと違って神の加護を受けてないのに
体の思うままに動いてあのただのパン屋の娘とは思えぬ
戦闘能力はどういう事?とキャリバー2をやり始めて
少々調べた所で疑問に思う今日この頃…

>投票
さて、もし私が今の本命さんが残ってなければ
カサンドラに投票を入れてたチキチキマシーン投票レース!
カサンドラに対しても沢山のシチュコメントを頭の中では
取り揃えておりますが今回は本命さん一途の為またの機会w
そのレースも終盤に差し掛かってきた所でナニやらコメントにも
不穏な空気が流れてまいりました…なんだか不毛の戦いになりつつある投票レース。
果たして勝つのは誠意か!それとも!?



[349] 12/24の更新について 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/24(Wed) 19:03  

 世間はメリークリスマスですが、
こちらは修羅場の真っ最中です。

「女騎士の城」さんよりクリスマスのCGいただきました。
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/CG_knight1.htm

 私もついでということで。
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/xxxx1.jpg
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/xxxx2.jpg
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/xxxx3.jpg
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/xxxx4.jpg
 後日、ちゃんと公開します。

>[348]遠野原桐さん
 「獣兵衛忍風帖」はwowowだかで連続テレビアニメが始まったと思ったんだけど
それとは違うのかな。最近のその辺は地上波でも「キャプテンハーロック」とか
「銀河鉄道物語」とかよく分かりません。けばい絵って全部がこれじゃ
困りますが、いいよね。「真・孔雀王」とかも結構好きです。
 京極夏彦は全然分からんです。噂は聞くんだけど…。
そういえば以前は「十二国記」がこんな感じだったかな。
NHK地上波の放送でやっと知った感じです。
 フリーマーケットは第一印象客寄せポップが命。
だけど私は凝る時間があるかなぁ。製作状況80%くらい?
 NHKとテレビ東京はそのこだわりがお気に入りです。
いや、アニメとかじゃなくってでも。

 急ぎじゃないメールの返事は年明けまで待って下さい、すいません。


[348] 銅鑼衛門の歌 投稿者:遠野原 桐 投稿日:2003/12/24(Wed) 02:01   <URL>

アニメと言えば獣兵衛忍風帖の続編が、が装いも新たにOVAとして出た
ようですね。実は全然知らなかったのですが……これは見た瞬間一気に惹かれて
しまいました。
買ってでも見る価値ありそうな予感がするので探してみようかな。
 来年にはハリウッドで実写版公開・再来年には劇場版の2が公開という
ことでちょっと前にこの話題を出した私としてはなんかタイムリーな感じで
新作が続けて見れるなぁ、と気分がいいです。

参考までに。

http://www.jubee.tv/

 あとは京極夏彦「巷説百物語」がキッズステーションでも始まりました。
実は原作は全く知らなかったのですが、独得の世界観&絵のタッチに
惹かれました。なんか上の獣兵衛と共通するものがあるなぁ。
 多分こういう物語が根では一番好きなんでしょう、私。
微妙なエロスもまた話を盛り立てるんですわ……。

 当日……私は恐らく午前中は出歩いているかもしれません。
ウチのボス曰くスペース前に巨大なポスターを展示用に使う、という
話も聞きましたので多分わかりやすい……と思います。(笑)
27日の夕方に出発、友人宅に泊まり参戦予定です。

>古武道の甲野善紀も巨人の桑田だけじゃなく、どこかの高校バスケの
>チームを優勝させたとか、目から鱗の特効薬みたいなのを持ってるようです。

いつだかNHKで特集やってましたね、そのバスケの高校が古武術を取り入れて
力をつけた、という話。
 高校バスケも以前は秋田能代工業の独断場でしたが、最近は色々なところが
上位に食い込んできているので面白いですね。


[347] うにゃああああぁぁぁ… 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/22(Mon) 00:16  

 なんとなく、叫んでみたくって。

>[343]ENRICHさん
 まぁ、普段ここのサイトに来てる人って掲示板でしか
人柄雰囲気が分かりませんからね。毎日それなりの数のカウンターが回ってるのですが
ついついただの数字と思ってしまいます。カウンターが6万進んで
票は4000入ってるから15人にひとりくらいは票を入れてくれてるのかな。
そういうのが少しだけ実感できる企画ですね。人が多ければ色んな人がいます。

>[344]魔人GO!さん
 プロレス詳しそうですね。観戦はnWoとか言ってた新日と
福岡晶、キューティ鈴木がいた頃の女子プロのJWPしか観に行ったことないや。
最近はさっぱり。長州とか、ましてや坂口御大までリングに立つのは
うーんって感じだけど。基本的に全日ではなく新日派なんですがテレビも
最近はさっぱりです。総合格闘技と違って流れが分からないとなんか乗れなくて。
 F1も興味あるんでしょうか。現在の投票は確かに
トップチームとそれ以外の差が容赦なく如実のF1界みたいですね。
投票も今年のルノーみたいな大物食いが出てきてくれればいいのですが…。
来年こそホンダはやってくれるはず、はず、はずぅ。

>[345]超兵器R−1号さん
 武道は実地では全然知らないのですが、スポーツとは身体への研究意欲が
随分と違いますよね。これだけ人気のあるスポーツですが、人の身体の
使い方に関してはなんかそっちの方が、まだ上な気がします。
古武道の甲野善紀も巨人の桑田だけじゃなく、どこかの高校バスケの
チームを優勝させたとか、目から鱗の特効薬みたいなのを持ってるようです。
まぁプライドで合気道の達人がボブサップを真空投げするまでは過信はしませんが、
満更ヨタばかりでもないかと思ってたり。一本足の天狗下駄の特訓は笑ってしまいましたが。
 天山は自分のせいなのかな。流れをよくしらないのですが
なんか橋本とか健介とかが若手の台頭のブックの為に突然窓際に
追いやられたのと同じ感じがしたんだけど。
 うーん、投票はそこまで畏れ多いというか、そういうのはあんまりね。
ただ単純に、ここに来てる人がどんなのを好きな人が多いのかな、と
需要をリサーチしたい私の興味本位なんですよね。ただそれも
一方的に集めるだけじゃイーブンじゃないので、こちらの代価としての
CG化なんで、勝ち負けとかじゃなく約束としてって感じなんだけど、
そういう感覚はやっぱり通じにくいのかな。まぁ次はもう少し考えますわ。
 専門用語はまさにそのハッタリの為に歴史と共にお勉強。そればっかりの
参考書の写しみたくなったらしらけちゃうんでしょうけどね。

>[346]彩利楠 倍波さん
 ってすまぬ。合気道の経験者でしたか。テレビの古武術でも
筋肉でも捻りでもなくて、体の重心移動の仕方と言ってましたね。
どれだけ自由に自分のバランスを好きな方向に集められるか。
+で相対したときは相手の勢いや、相手の身体自体を自分の
重心移動の物体に巻き込んでしまうかとか。寝たきりの
福祉介護への応用方とかやってました。真剣、棍、手裏剣の武具はひたすら
威力無視の意表と初手の速さ命。刃物は包丁を振り回すことを想像するだけで
一撃の怖さが分かりますよね。映像の殺陣とかは
パフォーマンスショーなんでしょう。
 映画は「グリーンデスティニー」チラチラ見てた。碧名剣って
ソウルキャリバーやソウルエッジやん、とか思ったり。
あんまり参考にならなかったけど…。
録画したはずの「グラディエイター」はどこいったかな。


[346] ハリウッドの描く日本 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/12/19(Fri) 22:00  

ずいぶん長くかかったような気がしますねー、ここまでちゃんと描いてくれるまで・・>ラスト・サムライ
その昔は「キャノン・ボール」のジャッキー・チェンが演じた「どう見ても中華風な日本人」などに辟易したものです。
三船敏郎、サニ千葉といった先輩達にも感謝ですね。

>古武道の神髄・力を抜け
かくいう私も、子供の頃合気道をかじっていました。
(段は取れなかったので、ほんとかじっただけですが・・)
そのときにも「筋肉に力を込めるな。臍下丹田に納めた気を手足に流すように意識せよ」と言われました。
組み手の基本は「攻撃してくる相手の気のベクトルを利用する」事。
(スティーブン・セガールの映画あたりを参照の事。相手の攻撃を受け流して関節技に持って行く流れは、まさに合気道のそれ。)

・・そう考えると、某物理教師の
「力こそが正義などという考えは間違い。力とは、ベクトルである」という言葉も、ある意味納得。

>で、今回も業務連絡
えー、基本的には主役級の次女という方針でいいと思います。
資料の件ですが、年明けまでこちらもUP板探しに入ります。
しばらくお待ち下さい・・
(さあ、みんなの詮索がどこまで当たるかな?化。)


[345] 天山、膝を痛打〜 投稿者:超兵器R−1号 投稿日:2003/12/18(Thu) 14:31  

居合いですか〜、面白いですね。
あまり一般的ではない専門的な要素を作品に織り込んで
いくと俄然リアルっぽくなっていくというか
地に足が着いたように感じられるのでイイと思いますよ。
古武道で一番驚いたのは踏ん張って力を入れて動くんじゃ
なくて、逆に力を抜くことによって一動作を減らして
素早く動くって発想ですね。
これを知ったときは、なんか妙に納得してしまいましたよ。
桑田の活躍でにわかに注目を浴びている古武道ですが、
まだまだ奥が深そうで今後の研究が楽しみです。

天山には正直言ってホントがっかり。
IWGPを獲得したときはこれでしばらく落ちついて
新日を楽しめそうだと思ったんですがいきなりアレですから。
23歳の若者相手に一方的に攻め込んでるなーと
思ったら試合開始12分で一発逆転負け。
何の駆け引きも根性比べもナシで一度もヒートアップ
しないままの猪突な幕切れに唖然でしたよ。
あんな試合は前座レスラーでもしません。
同じ負けるにしても王者には負け方ってもんがある。
綱の重みみたいものを天山には感じていてほしかった
ですねぇ。
IWGPタッグは獲ったとはいえ、23歳の新参者に
総合格闘技仕込みの一撃でプロレスのプの字も出せずに
敗れ去った天山がどう名誉を挽回していくのか
ちょっと興味はありますけど。

投票>
なかなか管理するのは難しいものなんですね。
個人的には「3位まではイラストにする」なんてことが
明確に決まっているからなりふり構わない手段を
講じる連中がたかって来るんじゃないかな、と思います。
ごく普通に皆が自分の好きなキャラに投票して、NOLIAさんが
その投票経過を見ながら気にいったキャラを随時イラストに
していく、というような方式でもいいんじゃないかと。
投票はあくまで各自のアピールの場であって、各々が
持っている一票はこのサイトの神であるNOLIAさんへの
祈りの言葉。
神様はかならずしも毎日の祈りや努力の量に応えては
くれないものですが、そのことで誰も恨んだりはしません。
ほんの少し、ほんの少しだけの奇跡で報いてくれさえすれば。
今の状態だと、「金さえ積めば神様だって動かざるを
得ないんだぜ?」っていう暗い意思を不正投票から
感じてしまいます。
今回の投票はこのままの形式で通さないとフェアでは
ないですが今後は少し考えてもらいたいですね。
一ファンとしてはNOLIAさんには100%納得してから
イラストを描いてほしいですから(^−^)



[344] 実は・・・ 投稿者:魔人GO! 投稿日:2003/12/17(Wed) 23:51   <URL>

 ・・・プロレス大好きです(笑)
 先日も両国でZERO−ONE見てきました。 長州が完全に潰されていたのは、なんか栄枯盛衰だなぁ・・・と一抹の寂しさを感じましたが。
 ちなみに、メジャー関係はTV観戦だけで、他はみちのく、WWE(アメプロ)などを見に行っております。 WWEの女子選手の身体付きは、まるでアニメキャラクターのようで、結構参考になるなぁ、と思うことにしています(笑)

 投票の激化はかなり必死でしょう。 それだけキャラを見たいと言うよりは、NORIAさんの絵を見たいという期待の表れで、私的にはF1を見る感覚で楽しまさせてもらっております。
上位のグループ争いと、下位のグループ争いってかんじで(笑)

>NORIAさん
 いえいえ、こちらから出向きますので、よろしければですが・・・(爆)


[343] 感謝と謝罪 投稿者:ENRICH 投稿日:2003/12/17(Wed) 23:12  

 こちらこそ詰問するような書き方をして申し訳ありません。60票失ったこのわずかの間、私は嘆き悲しむと同時に、不正者に対して真剣に怒りを覚えました。……ここからは私の推測なのですが、私の抱いた感情など、管理人のNOLIAさんはいつも味わっていることなのでしょうね。……どうも私は、このリクエスト投票というイベントが、NOLIAさんの善意の賜物であるということを忘れていました。
 不躾な質問に対し、丁寧にお答えいただきありがとうございます。
 最後に。我がことながら、こうして素直に感謝の言葉を書くことが出来るのは、投票数が元に戻り、安堵したからに過ぎないのです。私は先ほど、選挙に公平さを問いただすような内容の質問をしましたが、それは自分の応援するキャラが不利に陥ったからであり、他のキャラならば内心で喜びの声を上げていたでしょう。結局のところ、私の行為は、お調子者の偽善者のすることに過ぎないようです。
 


[342] ごめんなさい 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/17(Wed) 22:39  

>[340]超兵器R−1号さん
 代表に外人はあんまり好きくない派なのですが、FWは正直欲しいかも。
 時代考証といえば今TBSでビートたけしも言って、甲野善紀も言ってた
右手右足を一緒に出す難波走り(はじめの一歩やひねりがないので速い?
真剣で袈裟切りすると自分の逆の足を切りつけてしまう)で
明治以前の人はみんな走ってたのかな。昨日見忘れたというと
一昨日のは見たのかな。居合いとかを同人ソフトの御剣のエピソードに
ちょっといれようかなとか思ってます。
 新日は天山秒殺の最年少IWGPで次高山ってどうなることやら。

>[341]ENRICHさん
 ご指摘の点はすいません。違反の多重投票の修正処理で桁を打ち間違えました。
私のケアレスミスですので今、再修正しました。ご指摘ありがとうございます。
 えーと、一応質問に答えると、質問1、質問2、質問3は私のミスなのでゴメンなさい。
質問4に関しては再三の警告を無視したリアルタイムの荒らしへの対処に
登録抹消の措置をしたことがあります。その際の質問5に関してなのですが、
これはもう不運であったとしかお詫びし様が無く、
参加型イベントを行う為に多数の為に少数を切るという決断を行いました。
ただこの判断も他のキャラを応援してる人の蹴落とす為の策の可能性も考慮して
慎重の上に慎重を期して行ったつもりです。
 他サイトからの呼びかけ誘導は他のキャラもあるようです。
普通に投票してる人や、その誘導で来てみて面白いから参加してみようという人に
投票するななどとも云えませんので、組織票への対応は現在静観のみです。


[341] 理由をお願いします 投稿者:ENRICH 投稿日:2003/12/17(Wed) 21:50  

 どうもシーラ・ラパーナにずっと投票している者です。今、投票所を開いたら、いきなり60票も落ちているので驚愕しています。何故、どのような理由があって、こんなに投票数を下げたのか質問に答えてください。(強気な文章でごめんなさい。それだけショックなのです。)
 質問1
 この不正というのは個人レベルで行ったことなのか? またその確認は取れているのか?
 質問2
 60票という数は的確な数なのか? ちょうど4位のバーバラと争わせるためという意図の元か?
 質問3
 1位の鮎川まどか 2位の天津亜衣、の両者に限ってはそういった投票数を減らす不正は皆無なのか? (とはいえ、この掲示板にもあるように、2位はあからさまな呼びかけをやっているようですが)
 質問4
 今までやってきたリクエスト投票でこのように60票も下げるような無慈悲な真似はしてきたのか?
 質問5
 この60票下げるという結果に対し、一途に投票してきたファンの想いはどうなるのか。少なくとも投票意欲が下げられてしまう。(選挙における投票心理とは、とりあえず大多数に投票しようという投票者とその票もある。)
 質問6
 仮に3位を維持できたとして、NOLIAさんの創作意欲を削ぐことになってしまった。
 
 ……と長々と見苦しい文章を書き連ねてしまいましたが、以上の6つの質問をさせていただきます。どうかお答えください、お願いします。……なんだか、いままで3位にあったキャラクターが60票も下げられるこの事実。あんまりです。
(他のキャラの投票者は手を叩いて喜んでいるのでしょうね……)
 


[340] 時間ないな、、、。 投稿者:超兵器R−1号 投稿日:2003/12/17(Wed) 18:28  

藤田はサッカーマガジンのインタビューで、
「これからって時に連れ戻されるのは残念だけど
海外はまた挑戦すればいい」みたいな前向きなことを
言っていたので、こちらとしても後は応援するのみって
感じになりました。
とにかくW杯まで突っ走ってもらいたいものです。
そういえば、レッズのエメルソンが帰化申請をしたとか
しないとかって話題になってますね〜。
かつてのロペス・ワグナーのようにW杯予選の途中からの
救世主として活躍してくれるんでしょうかね。
代表定着を狙う日本人FWにとってはハッキリいって脅威。
まだ22才ですからモタモタしてると今後10年は
エメルソンで安泰だ、なんてことになりかねませんよ。
逆にレッズの2トップの片割れ、田中達也はチャンスかも。
ジーコでなくてもセットで使ってみたいと思わせる
魅力がありますからね。

ラストサムライは監督もトム・クルーズも日本や
武士道みたいなものにものすごい思い入れを持って
しっかり作ってくれたみたいで、それがスクリーンにも
現れてましたね。
事前の資料集めや専門家を集めての時代考証なんかは
相当やったみたいですが、一番大きかったのは
真田広之の時代劇経験と膨大な知識からくるアドバイス
だったとか。彼は英語が堪能ですから自分の撮影が
無い日でも現場に来て相談役をかって出ていたみたいですね。
残念ながら真田広之に英語のセリフはなかったので
彼の英語力は確認できませんでしたけど(笑)

「古の武術に学ぶ」は昨日見忘れてしまいました。
白い巨塔の再放送の録画も失敗するしで災難でしたよ。
獣神サンダー・ライガーといえば最近またプロレスを
見始めたので近頃は週末が楽しみだったりします。
新日から選手が大量流出してしまってから、方向性も
おかしくなってしまったのでしばらく離れていたんですが、
1月4日に天龍、武藤、健介が参戦するらしいので
久々に期待してます。
特に天龍がうれしいですね。全日やWJにいられると
TVじゃ見れないので、、、、。



[339] 後10日か。 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/17(Wed) 17:50  

 冬コミ新刊完成予定日まで。
前回といいなんかちょっと疲れてレスがトゲトゲしくなってるかな。

>[336]彩利楠 倍波さん
 タイトルは「君望」のまゆまゆかと思ったのですが赤穂浪士なのね。
最近深夜の教育テレビを点けっぱなしにしてるのですが世界史講座で
19世紀から20世紀の帝国主義の植民地支配の話。パレスチナ問題だけでなく、
中東、アフリカは過去の負の遺産をずっと現在まで背負ってるんですよね。
今回の戦争は22世紀になった時、歴史としてどう振り返られるのでしょうか。
 Mさんって今も残ってる姉さんの事を云ったつもりなのですが水月だと思われたのかな。
アニメ君望は水月が出ずっぱりで先日は壊れの寝取られの見せ場も。
消えかけてるダブルヒロインの遙はリハビリ描写を泣けるよう描いてほしいなぁ。
 Zガンダムのパイロットは私はシーブックしか聞いたことないねん。

>[337]ゴンちゃんさん
 デッドヒートや混沌が好きな私としても二大政党制のような雑多な少数意見が
対抗野党に飲まれちゃうのは厳しいです。トップもトップで競ってるから
全然手綱が弛まないしなぁ。だからといって票操作やルールを八百長するのは
参加してくれた人全員への裏切りだと思いますので、現状のまま静観するのみですか。
うーん、まぁ色々しんどいです。

>[338]直さん
 一ヶ月以上はやっぱり長すぎたかな。といっても開始は200万アクセス突破と同時にしたかったし、
締めは冬コミの準備で全く動けない今あたりにする訳にも出来なかったんですよね。
最中か終了と同時くらいに何枚かCGを描きたかったと思うんで…。
あーでも、毎日コメントもネタが尽きなくない? 気楽に遊んでみて下さいな。
そういえば直さんって最古参の常連さんの一人なのにキリ番リクエスト一度も
受けたことなかったんだっけ。

 NHK人間講座「古の武術に学ぶ」総集編が面白かった。巨人の桑田が
投球フォーム修正を習ったという甲野善紀って人の居合いとか手裏剣、棒術、
素手組み手の実演。大槻ケンヂや関根勤(?)獣神サンダーライガーらが
いかにも好きそうしたが、私も深夜に笑わせてもらいました。


[338] 継続は力なり 投稿者: 投稿日:2003/12/17(Wed) 00:33  

足切りを行うも、大勢に変化なし。
とはいえ、キャラを変えて投票は続けています。もちろんコメントは欠かさず。
どこでどうなるか分かりませんし、NOLIAさんの胸先三寸のワイルドカードもあるんですから。
せっかくの投票権(笑)です、使わないと損ですからね。


[337] 無題 投稿者:ゴンちゃん 投稿日:2003/12/16(Tue) 00:16  

トップ3が強すぎ。4位以下のキャラに逆転はあるのかな?
下位のキャラに入れてた私は投票する気が無くなった。政治で言うならば自民党にいどむ共産、社民みたいなんだもん。選挙を棄権する人の気持ちもこうなのかな〜。



[336] おのおのがた、電柱でござる〜。 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/12/15(Mon) 22:51  

時は平成15年12月13日、47士ならぬ600人の師団がイラクの砂の上をさーく、さーく、さーく。
ついにフセイン元大統領が拘束。
これでテロの芽が収まれば良いのですが・・
逆にアメリカの「力こそ正義」理論が暴走しないか、そっちが心配になってきます。(エノラ・ゲイの賛美的展示もあわせて、ふと。)

さて、投票。やっぱりトップ3の強さが目立ちますね。
3−4位間、約50票。浮動票は味方するのか・・
10位以下は約100票差。コメント戦略への転換は必須か・・
まあ、最後まで「楽しみ」ましょう。

それと、キリ番げっちゅのシード枠リク、どうやら快諾とのこと、ありがとうございます。
>Mさん
まあ、こんな時にNOLIAさんのテンション下げたら何言われるやら。(^_^;
大方の予想は「今度こそ君望だろう」とか言われますが・・
『今回も、意表つきます!』

>Zガンダム、出ます!
アーケードでは、まだメタスやマラサイが使えないんですよ。
のんびり対CPU戦ができる台も少ないし・・
私はそこそこの性能の機体(リック・ディアス、Mk−Uなど)で、「ゲーツ・キャパ」だの「イーノ・アッバーブ」だの、誰やねん、それ?なキャラ名で遊んでます。
普段は、割り込みプレイされるとちょっといやな気分ですが、マイキャラに対応したキャラ名で来てくれると、ちょっと嬉しいですね。
(例・ビルギット・ピリヨにシーブックで援護、など。)


[335] でレス 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/15(Mon) 01:37  

>[329]直さん
 うーん、現実の勝負はフィクションのように中々デッドヒートにはならないもので
難しいですね。滅茶苦茶楽観的観測な計算上ではまだ分からないのですが、
こうして離れちゃうとね、中々…。ただ漫画やアニメ、ゲームや新旧も色々
揃ってるので何かの接点を感じてもらってで引き続きご参加を願うばかりですかな。

>[330 332]遠野原 桐さん
 マスターアップ完了ですか、お疲れ様です。量産を外注する所は今頃が
ギリギリのラインでしょうからね。うちはコピー本並の前夜自機焼きかな。
予定では27日には完成させたいと思ってるのですが。当日は合えたらいいですね。
近いので開始前に調べてこちらから行くかも。
 人との触れ合いとしてはコミケってちょっと大きする気もしたり。
ただその大きさは態々全国区の人を呼べる大義名分にもなりますので、それぞれですね。
人間関係は、まぁ色々大変です。この投票も広義の人間関係ですか。
 キリ番リクエストは投票後だと公言してるし、ほとんどの皆さんからも連絡来てないので
気にしないでゆっくりして下さいな。

>[331]デルタさん
 オキニの予選突破おめでとさんです。
 「Zガンダム」はゲーセンではほとんどやった事無く
ティターンズなんか初プレイだったのですが、高いZやジ・オが重い。
メタスとちょと高いけどガブスレイがお気に入りです。休憩の気分転換時だけなんで
まだ10回もやってないけど。

>[333]ゴンちゃんさん
 票数のリセットは考えもしたのですが、途中のルール変更でソレを云うのは
やっぱり不誠実かなと思いまして…。最初からそういうルールで始めてれば
よかったんだけど。
 獲得票も隠せるらしいんだけどコレも私の密室での
恣意操作があるんじゃないか、とか思われたりもすると思うので…。
うーん、運営とショーマンシップを両立するのはバランスが中々難しいです。
 しかし、これは投票チェックが疲れそうだわ(今までは連続してるキャラからIPを
確認してたのですが、有限選択となると連続は全然普通だもんなぁ)。


[334] 予選突破の精鋭さん 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/15(Mon) 01:04  

鮎川まどか(きまぐれオレンジ☆ロード)、天津亜衣(淫獣聖戦)、シーラ・ラパーナ(聖戦士ダンバイン)
バーバラ(ドラクエ6)、フィレンツェのお嬢さん(COUオリジナル)、アルクェイド・ブリュンスタッド(月姫)
クスハ・ミズハ(第二次スパロボ?)、神魂合体ゴーダンナ−(藤村 静流)、レムネア(極黒の翼バルキサス)
ティア・ノート・ヨーコ(バスタード)、二階堂頼子(逮捕しちゃうぞ)、ルナ (ラングリッサー3)
大海 恵(金色のガッシュ!!)、魔鈴さん(聖闘士星矢)、アサミ(警視総監アサミ)、阿修羅(孔雀王)
カサンドラ・アレクサンドル(ソウルキャリバー2)、ベルダンディ(ああっ女神様!)
毛利蘭(名探偵コナン)、ガウ=ハ=レッシィ(重戦機エルガイム)、原田いずみ(ハートキャッチいずみちゃん)

 コメントはログに残したままですが
投票総数とパーセンテージはちゃんとこの21人分で修正されています。
 現在21キャラ1900票での上位3つ計34%。今までの予選を含めた累計は2900票。
計算上は1000票が浮動票になったことになります。
それは現在の決戦投票に当てはめると50%を占める大きな数です。
お気に入りを切られた人に、そのまま参加してくれというのも虫がいい話なのですが
出来たらよろしくお願いします。


[333] 無題 投稿者:ゴンちゃん 投稿日:2003/12/15(Mon) 00:43  

決選投票がはじまりましたね。
上位20位での決戦投票と言う事で期待していましたが、いままでの票がいきているので上位3位はほとんど決定か?
決選投票は0からの投票の方が良かったのではと思うしだいです。得票差があるので下位のキャラに投票する人がいるのかな。
終了まで獲得票を分からなくすれば面白いかも。
管理人さんの苦労も判らず勝手な意見をのべる馬鹿な奴〜。


[332] Re:[330] 投票終了? 投稿者:遠野原 桐 投稿日:2003/12/15(Mon) 00:36   <URL>

すいません・・
200万のキリ番メールそろそろ送れると思います(汗
こっちも修羅場ってたもので・・。
もうすこしお待ちください・・


[331] 決選投票開始!! 投稿者:デルタ 投稿日:2003/12/15(Mon) 00:34  

やったぁ!私のマイ投票キャラが残ってます!!
…けど3位ですら200票という差…それでも最後の時まで
私のマイキャラに浮気をせずに投票を続けていきたいと思ってるしだいで!

>Zガンダム エゥーゴVSティターンズ
私も購入しましたが、私はハマってしまってる方です。
前作の連邦VSジオンをプレイしてたのですが正直
「Zは出ないだろう」と思ってたのですがまさかでるとは…と
いったのが本音だったりします。変形機体の出現によって
また戦いの幅が広がったので更に奥が深くなった感じがします。
一年戦争時代の機体も出てきますが、所詮は旧式…といった感じに
なってしまって(装甲・パワーの低下など)低コスト機体は
Zガンダムの新型と戦うのがかな〜り辛いです…それでも私は
シャア専用ザクを使ってますw 

けどZが出た事によってZZにも繋がるのでしょうか…
出たからにはZZもやってほしいと思ってたりします。


[330] 投票終了? 投稿者:遠野原 桐 投稿日:2003/12/15(Mon) 00:34   <URL>

超お好みのフィレンツェのお嬢さんが上位しめるとは
オリジも侮りがたし。

今回委託、なんとかこちらで用意ができたみたいです。
お騒がせしました(^^;
 ここ10日くらいで編集さんと最終打ち合わせも終了。
一足早くマスターアップ致しました。色々諸々事情はありましたが、
モノを出せるまでの形になってよかったです……。来年は
もっと大変そうな予感もしてるんですが……(笑)

 そして冬コミカタログも買いました。いつものことながら
人を撲殺できそうなくらい厚い電話帳ではあるのですが、
これを見ないと年の終わりをもう実感できなくなってしまった
あたり中毒症ですね。(笑)大学時代の在京4年間が非常に
大きかったみたいです。私達も同じく西ホールでう行でした。
対してNOLIAさんはき行のようで、案外2〜3分程度で
行ける事が判明しました。(笑)ゲーム買うのとついでに御挨拶でも
できればな、と思ってます。

 コミケは一日約10数万人の人々が一箇所に集う訳で……一種の
キャピタリズムすら感じます。いや、もはや都市なんですね、あれは。
私のように地方在住の人間にとっては正直ワンダーランドでも
あるのですが、一度参加したらあとは一つになれるような感触も
ありまして……複雑なところです。
 色々サークル廻っていてハイになってるところでふとお仲間さん
らしき方々とお話できるのも一つの魅力だったりします。(笑)

 黒子……特に私あたりなんかは半分営業+黒子もやってるもので・・
わがままなメンバーを纏めるのに一苦労です。(笑)更に自分自身の
世界っていうのもちゃんとあるのでさぁ大変だ。(笑)



[329] 3強ですなぁ 投稿者: 投稿日:2003/12/14(Sun) 23:58  

予選終了まで10分を切っています。
しかし鮎川は強いですね。5位のフィレンツェのお嬢さんのほぼダブルスコア(驚愕)。
正直、下位の浮動票が集中しても、3位の当確ラインに達すれば御の字という感じかもしれません。
さぁ、決選投票1票目の準備に移りましょうか。誰に入れるか、全く考えてませんでしたから(苦笑)。


[328] 本日締め切り 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/14(Sun) 13:55  

 全対象の投票は今日限りで終了です。15日からは決まった上位20位のうちでの
選択投票を始めさせてもらいます。
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/anke4=top.htm

>[326]超兵器R−1号さん
 深夜のU20ブラジル戦はそちらも見てましたか。あれが一発勝負の国際大会の怖さですよね。
今回の大舞台での大敗の経験はサッカー人生の深い傷となるでしょうが、それで
いいと思います。本当に強くなるには色々な壁にブチ当たって自分の弱さを思い知らされなければ
這い上がることは出来ませんからね。だから大久保〜ってなっちゃうんだよなぁ。
ジーコという天才のカリスマなら荒療治もありだと思うけど。まぁマスコミとかが
かさにかかったバッシング(今もやってるけど)やっちゃうんだろうけど。
藤田がW杯予選で気軽に使えるというのは大きいですね。小笠原と宮本だけじゃ正直頼りないです。
トルシエの服部みたいなベテランの精神的支柱はやはり大事です。
 「ラストサムライ」は「パールハーバー」とは違って日本を好きでやってくれてるのかな。
日本の巷にあふれる中世ファンタジー物もヨーロッパの人から見れば、多くはふざけた代物に
見えると思いますが、ちゃんと勉強して愛情があれば本場でも受け入れられそうな
架空戦記は出来ると思うんですよね。明治維新を外人ならではの常識外からのフィクションで
タイトルの精神を主題とした良い映画なのかな。そういえば「英雄HERO」も
始皇帝暗殺の小説漫画じみたフィクションか。渡辺謙も嫌いじゃないけど
真田広之の方が好きなんだよなぁ。映画やワイドショーでは先輩ばかり立てられてるんでしょうけど。

>[327]一閲覧者さん
 色々気を遣っていただいての書き込みありがとうございます。
お言葉に甘えて一部urlを修正させてもらいました
(手軽な直リンだと向こうにも迷惑かかるし投票にも火に油かなと思いまして…)。
 多重投票に関してはログで誰の目にも分かるようなあからさまな不正には逐一対応してますので
そこは管理人の私を信用していただいて、目には目をとの軽挙は控えてくれるよう
願うばかりです(今のところ無いみたいだけど)。やってる人は下手な鉄砲数打ちゃ当たるで
やってるようですが、根競べです。最終的には抹消の権限も私にあるので、止まらないようだったら
最終警告の末、失格も考えています。
 で、ご報告の誘導の方は実は前回も今回も知ってました。前回終わった後に色々
苦言を言ったつもりでしたが忘れてしまった一部の人の軽挙が再発の現状を起こしてしまいました。
他のキャラのも把握してたりしますが、こういう組織票に関しては防ぎようがありません。
まぁこちらにも考えが無くもないのですが…。
 こちらは決めたルールは誠実に守りたいと思いますが、私の頑張り次第ではプロレスのような
ショーが出来る舞台でもあります。心ある人は色々ご不満ご不快があると思いますが、
私も同じ気持ちです。ですので、そういったズル勝ちをひとりだけ高笑いさせる事ないような
アフターフォローも出来る限りしたいと思っています。

 今日はトヨタカップとNHK「文明の道」クビライの夢。
ぬぅお〜上手く仕事をやりくりして両方見たいなぁ。

 って何? こんな短期のcgiなのにGoogleに載ってるやん。


[327] 言わせてください。 投稿者:一閲覧者 投稿日:2003/12/14(Sun) 12:31  

200万アクセス記念
上位陣はもちろん、当落線上にも不正と思われる投票が多発しています。
せっかくの管理人さんの好意を足蹴にしているようでとても悲しいです。
これなんか酷いと思います。
xxxx://twinangels.xxx.jp/ibbs/ibbs.cgi
目立たないようにとかアドバイスもしている。
こうやって普段このサイトを見てもいない不特定多数を集めるのは管理人さんに対する侮辱だと思います。

管理人様、不適当でしたら削除してください。


[326] いいですねー。 投稿者:超兵器R−1号 投稿日:2003/12/14(Sun) 11:58  

私も高原と久保の2トップはじっくり見てみたいですね。
前にやったときは短時間ながら息が合っていたような
印象でしたからイケそうです。
個人的には今回の東アジア選手権で大久保が何得点か
挙げて代表で点を取れるFWとしての自信とか怖さとかを
身に付けてもらって次からはスーパーサブになってくれれば、
と思っていたんですがなかなか都合よくはいきませんね。
U20のブラジル戦は後半途中まで観ていましたが
ひどい有様でしたね〜。
サンドニでの日本×フランスを思い出してしまうような
崩れ方をしていました。
若い世代にはああいう序盤からポンポン失点してしまう
試合展開はちょっと酷。
実力差も大きかったですが、いきなりトップギアで
攻め込まれて浮き足立ってしまいましたね。
今回の経験を活かして今後は成長してほしいものです。
藤田はホントに残念。選手個人の気持ちとは全く関係ない
ところで契約やら何やらが進んでしまうのはツライです。
こんなことなら最終節でジュビロを応援しておくんだったな、
なんてことまで思ってしまいますよ、、、。
まあ、これでW杯予選には全試合出れるってことになるの
かもしれませんがちょっと納得できないなぁ。

そういえば一昨日、息抜きにラストサムライを観てきました。
渡辺謙と真田広之のファンなので何の迷いも無く
観にいったんですが、メチャメチャ面白かったです。
役者の演技は誰もが魅力的で素晴らしかったし、
ビジュアル的にはよくもここまで日本の空気を表現できたなと
ほとんど参りました!!って感じ。
物語も165分たっぷり使ってじっくりと、それでいて
少しもダレることなく突き進んでいくので見応え十分。
最近のトム・クルーズ映画にありがちなトムのオレオレ映画と
いうか、2時間使ったトムのプローモションビデオ、みたいな
ことにもなってなかったので感情移入もしやすかったです。
鳥肌は立つし武者震いは起きるし泣けてくるしで、すごい
映画なのでオススメです。
私の感覚では渡辺謙がハリウッド映画のスクリーンのなかで
活躍をしているっていうのを見るっていうのはドジャースでの
野茂の初登板や中田のペルージャでの初得点を見ているのと
同じ興奮感覚なのでちょっと甘くなってしまっているのかも
しれませんが、それでもハリウッド映画のなかでは
トップかも、と思いました。




[325] 後2日 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/13(Sat) 11:41  

 投票は予選締め切りまで後2日。

>[321]魔人GO!さん
 相互リンクありがとうございます。こちらこそ挨拶はメールだけですましてしまって
失礼ですた。そちらのサークルは絵師さんがいっぱいいて今頃は編集作業の
真っ最中な所でしょうか。こっちはひとりでまだ絵描いてシナリオ書いてひーひー云ってます。
当日も人手不足だし東と西で遠いんでそちらへ私からうかがうのは無理かもしれなかったり…。
すいません。

>[322]超兵器R−1号さん
 アジア選手権の他の試合は見てなかったのですが、日韓戦はやっぱり当りでした。
0-0のスコアレスドローは韓国の1.5列目がフリーなのにもかかわらずの拙攻自滅もあったけど。
気迫と運動量は韓国の十八番ですが必死の日本は久しぶりにそれ凌駕していた印象を受けました。
次に見たいのはやっぱり高原と久保の2トップ。大久保は最近の贔屓もあってか
かなり増長しちゃってるみたいですね。ガタイが小さいからシミュレーションの演技も
策のひとつなんでしょうけど、まだ若いんだし負けん気の強い性格のまま正攻法で
己をレベルアップしてほしいかな。飛び出しと小回りのきく体捌き、ゴールへの執着と
ガムシャラさは、日本人FWとしては稀有の人材だと思うのですが…。
藤田はV脱したジュビロからの要請だとかで半年で海外腕試し修行は終わりみたいですね。
 U20世界大会準々決勝ブラジル戦はキックオフのワンプレイでいきなりFKを先制されてから
前半だけで4失点の、1-5の完敗。ブラジルの選手は欧州のプロで活躍してる連中もいて
技量的にはいけいけドンドンなプロ対引きまくり高校生の天皇杯みたいな試合でした。
国見高校の長身FW平山はちゃんと育ってくれれば、
中田みたいな日本サッカー史の規格外れの選手になりそうだけど。

>[323]直さん
 「ねぶりあい宇宙」のお求めありがとうございます。そこそこ売れてるのかな。
「メッセサンオー」では再入荷とか言ってるし。UC世界は私もファーストだけ。
「エゥーゴ対ティターンズ」も買ったのですが、なんか思い入れが無くってイマイチ楽しめなかったり。
「めぐりあい宇宙」の方が楽しかったかな。

>[324]彩利楠 倍波さん
 国際大会だから勝ち負けも大事なんですが、まぁ懸命な試合というのはそれだけで
価値があるのかもとも思ったり(普段が怠けてると云いたげだけど)。
ジーコが監督として初めて策を講じた(後半頭からの立て直し総入れ替え)だけでも見た甲斐が
ある試合でした。 
 プロ野球の巨人はうーん。来年は優勝は無いと思いますが阪神と、
監督の中日、オリックス、ロッテ。新庄と移転の札幌ファイターズなんかに巷の話題も分散
しそうですね。近鉄ローズってホント巨人来るの? 落合、清原、広沢、江藤、ペタに続いて
またもの顰蹙の得意技4番引抜ですか。打者って投手(勝ち星はチームも大事)と違って
やっぱり個人成績な個人主義なのかな。昔からのファンとしてはチームの看板はそうそう
あちこち移って欲しくない派なんだけど。
 ファミコンはNステの特集見ました。ちらっと映ってただけのソフトの山のパッケージも
8割以上分かったような気がしました。初期から中期のファミコンと98のエロゲーはほとんど
網羅してたんだよなぁ。
 キリ番リクエストは某Mさんかと心構えしてたのですが、それでも一瞬引いかも。
ただメールを詳しく読み進めていって資料に目を通してからは、
結構ツボでやる気が出てきたりも。


[324] あれだけ突っ込んでて 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/12/12(Fri) 22:46  

何で点取れないかな・・サッカーでの1点の重さが身にしみますね。
チャンスにきっちり点を取る。勝てる試合にきっちり勝つ。強くあるには鉄則でしょうか。

さて野球ではストーブリーグたけなわ。リトル松井も大塚も大リーグへ。
ジャイアンツは・・どうも堀内監督に代わってから人事がもめている模様。入来のトレードも、何かもやもや。
タフィ、東京に行ってもこてこてでいてね・・(あ、番長がいるから大丈夫か・・)

引退、といえば、元祖コンシュマーゲーム機「ファミリーコンピュータ」がついに生産中止とか。現在リクエスト投票にも数人エントリーしているファミコンキャラ、奮起して錦を飾れるか?

>業務連絡
NOLIAさま、キリ番げっちゅのリク、正式決定です。
メールしておきました。暇を見てチェックしておいて下さい。


[323] CG集、購入しました 投稿者: 投稿日:2003/12/12(Fri) 00:31  

「エルパレ」のネット通販で頼んだ『ねぶりあい宇宙』が届きました。
う〜ん、やっぱりいいですねぇ。個人的にはUC世界にはこれっぽっちも思い入れがないので(苦笑)、NOLIAさんのCGを堪能させていただきました。
しかし、「とら」が店舗を出す前は、「エルパレ」の通販で同人誌を買っていたんですよね、私。つい、3、4年前の話なのに、何か遠い過去のような気が(笑)。



[322] よくやったかな 投稿者:超兵器R−1号 投稿日:2003/12/11(Thu) 02:18  

日韓戦はやっぱり中国戦や香港戦とは一味違った
熱いゲームになってくれて楽しめました。
大久保退場のジャッジには??でしたが一度
ヒートアップして揉めてますから審判の印象も
悪かったんでしょうね。
Jリーグでも数え切れないほど退場になってる
大久保の身から出た錆って感じでした。
日頃の行いって大事です。
W杯予選でも安定しない審判に悩まされることは普通に
ありえるでしょうから今回のことを肝に命じてほしい
ものですね。
ただ、10人での戦い方を学べたのは収穫でしたね。
守ることはできるって自信はついたでしょうから
あとは攻めのみ。
終盤はかなりテンポよく攻めてましたから
今後に期待したいですね。
できれば藤田、奥、福西のジュビロ中盤を試して
ほしいって気持ちもありましたが今回は10人に
なってしまったので仕方ない。
欧州組が自由に来れない予選でいくらでも試す
機会があるでしょうからそのときの楽しみとして
とっておくことにします。

そういえば気になる噂がひとつ。
どうやら藤田が来季ジュビロに復帰することになりそうだって
いうんですけど、ユトレヒトでレギュラー獲って代表にも
呼ばれだした今、そんな情報が流れるのはホント酷です。
藤田ファンとしてはただの噂であってほしいのですが
主導権はジュビロが持っているのは確かなので今から
不安でなりませんよ、、、。




[321] 初めまして 投稿者:魔人GO! 投稿日:2003/12/10(Wed) 22:04   <URL>

 こちらでの御挨拶は初めましてになります。 「路地裏の浪漫堂」の店主・魔人GO!です。 リンクをして頂いたのに、こちらに書き込むのが初めてというのも、何ともはや、お粗末な話で申し訳ありません(汗)

 決選投票を前に一票入れさせて頂きましたが、投票に並んだキャラクターを見て、誰が来ても嬉しいとか、来年は20位以内が全部上がらないかなぁ・・・などと妄想する今日この頃です(笑)

 コミケ当日は、御挨拶にいければと思っておりますが、盛況だったら遠くから見ているかも知れません(笑) いえいえ、コホン。
 それでは、今後ともよしなにです。 


[320] 日韓線 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/10(Wed) 21:51  

 韓国戦は前半20分で大久保がイエロー2枚で10人になった日本は必死でいい試合でした。
遠藤や宮本、小笠原なんかが足がつりそうなほど頑張ってて結果ミスも多かったけど
海外組み無しでも日本は強かったです。久保もよかったし、サントスや藤田も運動量豊富でした。
途中から入った本山が守備でも攻撃でももう少し思い切りのいい判断が出来たら
もっとチャンスが増えたと思ったけど…。後は審判ですか。普通に下手で
ホームの日本としては災いとしか云いようがありませんでした。シンガポールの人らしいですが
ドイツW杯アジア一次予選でシンガポールって対戦あるんだよね。
4ヶ国中最下位確定とか言われてるらしいけど。
 あんだけ出来るなら時間限定の超攻撃的布陣として遠藤ワンボランチ4バックで
攻撃時にはバックのサントスも上げて中盤4人+3トップで攻めれるやん、とか思ったり。

>[319]ベジタブさん
 ということで、日韓戦も色々不満があったけど面白くもあって
いい気分転換になりました。投票の方はなんか色々云ってますが、
ちょっとは届いてるのかな。夕方から今までなんとなくマイナーキャラへの
票ばかり入ってるような気がするけど。



[319] いよいよ韓国戦♪ 投稿者:ベジタブ 投稿日:2003/12/10(Wed) 19:13  

ども、まったく勝敗に絡んでない1日一票キャラ専属のベジタブっす。
毎日投票してると同じ境遇の連中にも愛着でてきたり(笑)
今は決戦投票の決着はこの1日一票組が決めるんだと自分に言い聞かせる毎日です

NOLIAさんもいろいろ考えて大変そうですが、決着まで頑張ってください。愚痴はいつでも聞きますので(笑)・・・あんまコメントしてない私の台詞じゃないか。



[318] ご意見ありがとうございます 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/10(Wed) 18:07  

>[313]鷹山敏樹さん
 バイオリンとはまた風流ですね。クラシックとかオーケストラってちゃんとしたのは
自分では観に行ったことないなぁ。小さい頃に親に連れて行かれたことは
あったような気もするけど…。両親の誕生日とか父の日、母の日、ろくにプレゼント
贈ったこと無いかも。年末年始も帰省出来るかも分からんしなぁ…。
バイトで稼いで、遊んで、親孝行とちゃんとした生活おくってますね、
ヤクザな私とは大違いです。

>[314]直さん
 予選の締め切りは今週の日曜日。当落上の争いは熾烈ですね。これが底上げ効果になって
上位に迫ると面白いんだけど、確定上位も伸びがちっとも止まらないんだよなぁ。
2ちゃんの最萌えトーナメントってどうやって不正対策してるの?

>投票のコメント
 うーん、コメントは全部ログとってありますからね。集計も取れるんだけど
それをそのまま一票にするのもなぁ…。いや不正は嫌なんですけど、それと同じような量の
逆のベクトルで掲示板やコメントなどで積極的なアクションをおこせない人の声を
大事にしたいんですよ。抵抗無い人には気合の問題で「もっと積極的になれば」と
思うんでしょうけど中々そうもいかないもんでして…。
私自身、他所の掲示板や2ちゃんなどの匿名BBSに書き込みしたりするのは
気後れする方なんで。でも、興味があるところは日々ロム専やってたりするんです。
 とは云っても待ってるだけじゃ変わらないのも自嘲として少しは理解してるし、
そういう熱意には何らかの形で応じたいというのもありまして、そうですね。
3位以外のランダムは私が好きなのにしようと思ってましたが、個人的趣味は
この際退けて、コメントの質で決めようと思います。
後、コメント数一位とか、こんなキャラが頑張ってるよ敢闘賞、
とかも上げたい気もするのですが、具体的な約束をすると
また票の争いと同じ不毛なことになりそうなので、明言公約はしません。

 サイト管理人としての本音は需要のアンケート。
投票なんだから個人じゃなくて賛同者の数に重点をおきたいのですが、難しいです。
 
>[315]彩利楠 倍波さん
 うーん、まぁこんな気持ちです。チートって全然分からないのですが、
ある意味私のネットの無知が罪ともなってる現状ですね。

>[316]デルタさん
 デルタさんなどの掲示板の常連さんは向こうでも積極的で誰に入れてるのか
何となく分かりますね。指摘のミスは全然気がついてませんでした。今直しました。
教えてくれてどうもです。
(児ポ法の話が古くて、東京都青少年健全育成条例改正の問題は知ってるけど、
 こちらに関してはサイト管理人としては基本的に傍観の姿勢です)

>[317]ENRICH さん
 はじめまして、投票企画にご参加ありがとうございます。
コメントなどの具体的なアクションは上記したように難しい人には、中々大変なことなんですよ。
普通のファンサイトのキャラ投票だったらまだしも(これも恥いけど)、18禁サイトの
エロ絵のリクエストですからね、まぁ。いや私自身こうして開き直ってこんなサイトの管理人
やってますけど、まだどちらの気持ちも分かるんだ、多分。

 後ねぇ。コメントを義務化のような煽り入れると、
上位の挑発(本人にはその気が無くても勝ち馬に乗じてるようにひがみ根性で
見えちゃったりもする事もあるんだ)、結果喧嘩に荒れたりとか、色々競争の醜い部分も
表面化しそうなんで、個人的には現状の程度でいいんじゃないかな、と思ってます。
まぁ、簡単なコメントでも今までノーリアクションだった人の意思表示とかだったら
それはそれで嬉しいし、拒む理由はありません、もう少し欲しいくらいかも。
応援とかノリとか、投票コメント間での意思疎通がまずいと云うつもりも更々ありません。
ただここは18禁の大人のサイト。常識を持ってルールを守ってイキに遊んでほしいかな。


[317] 誘って見たものの…… 投稿者:ENRICH 投稿日:2003/12/10(Wed) 00:42  

どうも初めまして。私は上位3キャラに投票している一人です。
彩利楠 倍波さんやデルタさんの感想に私も共感します。
実は私もコメントにて「どのシチュエーションがいいか」とか「このキャラの好きな理由を教えてください」というような文章を書いてみましたが、一切の応答なしという残念な結果になりました。とほほ…。
……そんな寂しい事態に私は薄ら寒さを覚えます。一言のコメントもなく、ひたすら投票数のみ増加していくという不気味な現象。選挙に勝つだけの投票となり、投票を楽しむ気概が全く感じられないのです。
上位に投票しているみなさま方、もう少し楽しむ気持ちがあってもいいと思いません?



[316] ソノ意見に賛成! 投稿者:デルタ 投稿日:2003/12/10(Wed) 00:10  

>彩利楠 倍波さん
どうも、毎回必ずコメントを入れている者ですw
20位決戦を残り一週間切った所でスパートする票も多数ありますねぇ私の目からみても「怪しい…」とついでにとんちんかんの
誰かみたく言いたくなる様なものありますがw
そのキャラに対してどんな熱意を持ってるかや
そのジャイアンツ愛(原 元監督?)なキャラに対して
どんな事をしてほしいのかはやっぱり重要だと思います。
けどそれですと「好きだから」「がんばれ」「エロを見たい」といったのを
代表(?)に単純で薄っぺらいコメントだけで済ませてしまう人ばかりになって
なんの問題解決にもならない様な…

後はずっと気になってたのですが、人気投票の入り口の

>04-12/15(月)、0:00から上位20位以上の決戦投票を開始します。
 ↑
04になってます…みんな気がついてたのかもしれませんが
やっぱり気になってしまったのでw


[315] うーん・・ 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/12/09(Tue) 22:18  

トップ3、盤石の体制か。今のところ、足きりまでに5位にはつけていたいところ。
しかしここらで一言。そろそろ、コメント入れて一票、どうです?
上位キャラへの投票でも「こんなシチュエーションで」という希望を書いてみるとか、下位キャラでもNOLIAさんの創作意欲をくすぐる一言で大逆転、ワイルドカードも・・?
裏技、チートまでつかって数字を延ばすより、こっちのほうが楽しいやね。


[314] トップに集中しなければ・・・ 投稿者: 投稿日:2003/12/08(Mon) 00:23  

人気投票、足切り後の浮動票がトップに行かずに、10位前後のキャラに集中したりすると面白くなりそうなんですけどね。
足切りまでがあと1週間。そこまでの上位の貯金が有利に働くのか否か、非常に興味深いですね。


[313] There must be an angel 投稿者:鷹山敏樹 投稿日:2003/12/07(Sun) 10:05  

6日に地元の公民館でバイオリニストの川合郁子さんのコンサートがありました。
川合さんは2年前のリプトンのCM篳篥の東儀秀樹さんのデゥオThere must be an angelが有名です。
丁度この日は自分の母の誕生日だったのでチケットをプレゼントしました。


[312] カレイドスター 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/07(Sun) 00:37  

>[311]アシッドさん
 そちらも色々忙しい中お祝いCGありがとうございました。
えぇ加減、私も一度くらいお返ししなくちゃなぁホント。
 「キダム」とか「ボリジョイサーカス」とかって観たことないんですが
SSで12000円ですか。やはり結構高価なステージなんですね。劇団四季の
ミュージカルもそんな相場だったかな。っていうかキダムのHPはカレイドスターで
興味を持って見てみたことがあったり、クラウンがいるんだぁとか嬉しくなってしまいました。
あれ、二期からっていうとお客さんを楽しませるショーの基本、そらの
道化クラウンのお話は何度かあったんだけど一度も見てないのかな。
サーカスかぁ一度見てみたいなぁ。昔子供の頃近所の空き地に来てた
サーカス(空中ブランコがクライマックス)のをかすかに覚えてるくらいですね。
照明と音響っていうとライブかストリップになっちゃう私は穢れてしまいました。
 エヴァは放映当時もはまったし、ラストも裏切りではなくそれなりに楽しませてもらったので
エヴァ2の話は結構期待してたりもしてるんですよ。その一ブームを作った
ガンパレくらいにボリュームたっぷりに作りこんであればいいんだけど…。
サターンとか鋼鉄のガールフレンドで肩透かし喰らった経験があるんで。

 今日のカレイドスターは「レオンとすごい特訓」(だっけ)。うーんスポ根ですね。
耐久片足立ちの体作りに映画の「少林寺」をなんとなく思い出しました。
地味な持久練習ということで。「ベストキッド」はなんか違うし…って昔の話ばかりです。

 投票は4つが抜けちゃってるなぁ。後はいい勝負なんだけど…。
特別なファンがいない私のオリジナルのが、なんというか、いい物差しになってるかも。
1位〜4位まででが30%。20位までだと65%。計算上はまだ動く余地はあるのかな。
選挙の当確ってどういう計算で出してるんだろう。


[311] 生「カレイドスター」見てきました。(笑 投稿者:アシッド 投稿日:2003/12/04(Thu) 22:43   <URL>

 いや・・・「シルク ド ソレイユ」の「キダム」見てきたんです。
チケット頂いたので・・・・。
SS席の9列目・・・11500円・・・・。
高いと思ったのですが、見てみて納得でした。
いや〜、照明と音響のうまさ、演出のすごさにびっくり。
1時間が早い早い・・。
大技やってるメインの演技者の後ろで他の人踊ってたりいろいろバフォーマンスしてたりして、もう見所いっぱい。
ほんと、あっという間でした。
メインの演技の間をクラウンを始めとするコメディぽいパフォーマンスをいれて、メリハリをつけているのも夢中にさせる演出ですね。
ほんと見てきてよかったと思いました。
機会があったら今度は、自費で行きたいですね。

>エヴァ2ってガンパレードマーチのシステムなの?
はい。基本はガンパレのシステムです。
だいぶ、省略したり複雑になったりとカスタマイズされてるみたいですが・・・。
まあ・・間違いないですね。





[310] 12/4の更新について 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/04(Thu) 19:04  

 CG追加はアシッドさんより200万のお祝いいただきました。
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/CG_ashid8.htm
 エヴァ2ってガンパレードマーチのシステムなの?

 リンク追加
「女騎士の城」
http://www2.anybody.jp/~knight/
 ナイトさんの女騎士の城。名は体を現すで徹頭徹尾、女騎士オンリー。
CGや小説、同人活動では漫画と色々やってるようです。

 同人を色々。
 冬コミ新作の「キリクの冒険」のオープニングまでの体験版を公開しました。
原作は何年も昔の3D格闘ゲームですがこんなアレンジで。
主人公キリクとヒロインのシャンファとの出会いまでです。
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/CG_sc01.htm
 「アダムスの闇闘技祭」もついでに微妙にバージョンアップ。
カットインを少し追加しました。

 「ねぶりあい宇宙」
サークル「オジン公国」のCG描きの仕事やらせてもらいました。
ファーストガンダムオンリーのCG集です。

>[308]閃電手さん
 うーん、うちも常時接続のADSLなんですが電源抜いて入れなおすと
ホストが変わっていることもたまにあります。この辺のリセットだったり
昔使ってたプロバイダとかプロクシーとか、まぁ色々ホストを変えることは
出来たりするんですよ。これへの対策はこちらからは無力。相手のモラルを信用するのみです。

>[309]遠野原 桐さん
 コミケ=共産王国は2ちゃんでの悪口だったのですが、言ってることは私も目から鱗でした。
ジャンルや自主自立、無償のスタッフ、悲しい徹夜組みなどの理想建前と現実、
この信念をリアルであれだけの規模でやってるのけてるのですからスゴイと云うばかりですね。
サークル参加の時はカタログはほとんど読む暇も無いのですが、
コミケ理念への賛同ということで毎回買っています。
 そちらは周りに色々刺激される人がいるようでうらやましい限りです。
ネットの身軽さは結局個人に行き付きますからね。我流で実績も無いのにブレイクも
あるかもしれないし、逆に背負った期待と責任を「自分の趣味だから」と
ポイしちゃうのもその人次第です。作り手ってのは誰も根っこは自分の世界を語りたい人。
だいたい我侭なんですよね。そこから一歩離れて対人関係だけを公平に戦略的に取り持つ
マネージャー、黒子に徹しようとする人は中々いないんでしょうね、やっぱり。

 昨日の0時頃、ちょっとアクセス過多で503出ましたね。
ダウンロードファイルは5Mのこれでも切り詰めたんだけど大丈夫かなぁ。
投票は一応バックアップは取っています。
 ヒステリックな管理人の逆キレ(?)に便乗することなく、冷静な対処ホントにどうもです。


[309] 共産主義の理想と現実の厳しさ。 投稿者:遠野原 桐 投稿日:2003/12/03(Wed) 23:13   <URL>

なるほど〜。思わず納得してしまいました。夏と冬の三日間
だけあそこは一種の社会集合体となりますからね。しかも
同人のジャンル分けというものがそれぞれの人間の立場(学生・社会人等)に
当てはめてみれば何か共通点や問題点が浮き彫りになる
あたり非常にわかりやすいですね。まるでビックサイト自体が
一つの実験場のように。

 シナリオといっても実は物書きを主体にやってる知り合い
って殆どいないんですよ……。どちらかと言えば絵描きや
音楽やってる人間と出会うほうが多いので、今、身の回りに
いる一人、二人の文士はかなり貴重な存在です。(笑)
 結局今絡んでいる世界がやはりこっち系なので本当に
取り組むならば絵師と文士のペアは不可欠だと思うのですよ。
その気になればこの二人で最後までできちゃう場合の多いこと
多いこと。それ以上に、絵から文から曲まですべてやって
のけてしまう才人も存在するわけで、いかに個人の力が
幅を利かす業界なんだなぁ、と凹むところもありまして。(笑
 あと4年早く。個人的には4年早く今の活動を始めることが
できていればもうすこしスムーズに活動を進められたんじゃ
ないかと思っているんですよ……。ウチの相方絵師も結婚前で
絵師として油の乗っていた時期でしたし、友人内では二次創作
ムービーで一世を風靡し、メーカーからも多数のお誘いが
あった人物もおりました。いずれとも今は消沈してしまった
のが惜しいところですが……。ネット内で個人で大きく
なった場合、周囲の期待とはよそに飽きたからポイ、と風潮も
あると思うんですよ……。そういう場合はいかに才能を
見抜いて本人が見失わないように周りがフォローするか。
こういう場面において集団の必要性はまだあると思うのです。
まぁ、マネジメントができる人間がまだ少ないともいいますか。



[308] あり? 投稿者:閃電手 投稿日:2003/12/03(Wed) 22:04  

あれ?夕方6時ごろ投票したはずなのに、今見たら
なぜか投票権が1票戻ってます。
反則になるといけないので投票しませんでしたが・・・
どうしてでしょうね?


[307] 云うのが野暮なのは分かってるけど 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/03(Wed) 15:39  

 投票については私もやる度毎度云いたいことはありますよ。
今回も毎日毎日に複数回の投票とか某サイトからの誘導とか、
色々私が「やめてくれ」って云ってることを行い、10人くらいかなぁ、その辺の人の
恣意的なものが途中経過ですが形になってる気がします。他の100人くらいはいると思うんだけど
その他の人はちゃんとルールを守って一個人で楽しんでるのにね。

 これに関しては具体的な証拠がある場合はウンザリしながら対処してますが、
色々抜け道はあるんで全て防ぐ方法はありません。10分以内の同一キャラは無効なんてまで
見てらんないし…。

 コミケの米沢代表が左の人でコミケは共産主義の理想と厳しい現実を体現した王国という
話を聞いて、「そうだったんだ」と腑に落ちたのですが、私もその辺の心情には凄い近いんですよね。
生活やお金が絡まない遊びくらいに関しては、平等と公正と性善説を甘く信じたいと思ってるんです。
 表現規制反対で上からの規制ではなく、個々の自立を大事にしよう、人を信じろと色々云ってますが、
そんな私のサイトでのこの現実は、厳しい皮肉です。
スポーツとか遊びはルールを守らないと誰もが興ざめしちゃうって想像力を少しは働かして
欲しいものです。 まぁ勝ち負けそのものにも結構淡白な私だから
そういう人たちとは逆のベクトルに遠い気するけど、分かってほしいなぁ。
人に迷惑かけて楽しい?
本人としては意図的な荒しじゃなくてガムシャラな熱さなんでしょうけど、
周りの印象としてはほとんど変わらなく見えるんですよ。

>[303]彩利楠 倍波さん
 ポーター争いといえばやっぱりJリーグ。京都パープルサンガは今年の天皇杯に優勝したというのに
わずか1年でJ2降格ですからね。上がってくるサンフレッチェも優勝経験チーム、
やはり勝負は時の運です。キリ番リクは配慮どうもです。

>[304]超兵器R−1号さん
 受験とか卒論ってほとんど経験ないんですが、お疲れ様です。やっぱり現在のを題材にするんだ。
そうじゃないとただの知識になっちゃって、あまり面白くないし為にならないですもんね。
 投票ははじめて一週間ですから、まさに孤軍奮闘ですか。でもこういうふうに意地を貫いてるからこそ、
誰かの支援があったとき嬉しいものになると思うんですけどね。絵がどうこうとかよりも
参加型イベントってのはコミュニケーションのひとつとしてそうやって楽しむものだと私は思うんだけど。

>[305]閃電手さん
 淫獣はまぁ…アレです、二匹目のドジョウ(?)らしいですね。
うちのサイトの日々来てるお客さんの為のアンケートなんですから、
外部からの誘導はマナーに大きく外れると分かって欲しいものですが。
 3位以外のCG化については年明けは少しは時間が出来ると思うので
その時に予選落ち、20位からもれてたのを適当に描いてみたいなと思ってます。
争ってる最中のは描けませんからね。

>[306]ユービーさん
 はじめましてです。一度描いたキャラは見たことあるだけで、普通の閲覧者的には
興味が薄れるハンデだと思うんだけど、そういう大勢の人よりも熱くなってる個人の方が
影響力大なのが問題なんですよね。ぶっちゃけ描いたのは資格無しとも云いたいのですが
やはり公平さに欠けるので…。
勝ち負けだけじゃなく、受けの美学もあるプロレス精神が好きなんで、
少しでも納得でき笑ってもらえる人を増やす為に
正直者な少数意見にも出来る限り力を貸してあげたいと思ってます。
ただ一票キャラからチョイスってのは、たまたま一見さんが入れてそのまま放置だったりして
誰も期待して見る人いないとかだったら哀しいから、お約束は出来ません。

 でもでも、まだはじめて一週間です。予選の締め切りまでもまだ二週間残ってるし、
最終結果までは一ヶ月以上、まだまだ勝負は見えてないので、参加ご協力お願いします。

 遅レスになりますが、投票コメントでの弱小連合ってのはキャラを捨てて票を
戻すってことなのかな。残念ですが確実に入れたという証拠がないのでゴメンなさい。
作品タイトルやスタジオでの〜のヒロインズとかでまとめると言われたら、
描く私の方がたまらないのでこれも無理です。
 でも候補からの選択の決勝は、そういう呼びかけでの応援、党派争いみたくなるかもしれませんね。


[306] 同意 投稿者:ユービー 投稿日:2003/12/03(Wed) 13:06  

私も投票している一人ですが、下記の閃電手さんの意見にほぼ同意します。せめて、一度描かれたキャラは、それなりのハンディを付けるとかしないと、新たなキャラを推す意欲が薄れてしまいますよ。「下位10人以内からもランダムで一人選ぶ」…検討に値すると思いますが…


[305] 変わってたのね・・・ 投稿者:閃電手 投稿日:2003/12/02(Tue) 21:02  

しばらくBBS覗いてなかったら、いつの間にかリク投票の
ルール変わってたんですね。

投票所でも書きましたが、上位にいるキャラクターの作品
きまオレとか淫獣とかって何かここの定番っぽいですよね。
確かに「NOLIA様の絵で見るならコレ!」って感じなんだけど
折角の「記念リク」なんだからたまには変わったキャラも
見てみたいわけで・・・
で、下位のほうを見てみたら、結構いいキャラや珍しい
キャラがいるじゃないですか。
どっかでリク権をいただくたびにマイナーなキャラばかり
リクしてるレアキャラ好きの私としては「下位10人以内
からもランダムで一人選ぶ」なんてのも提案してみたい
わけで・・・どうでしょうかね?


[304] やっと一息 投稿者:超兵器R−1号 投稿日:2003/12/02(Tue) 18:41  

ようやく卒論作業が終わってプレッシャーから
解放されました。
お題の有事法制がまだまだ流動的な問題なので
土壇場で修正する可能性がありますが、とりあえず
年内は自由の身。
これで冬コミ作業にも本腰を入れられるってもんです。
かなり自制していたネットも解禁で、もう、日付が変ったら
パソコンを開いて投票して、すぐ電源を落として
卒論作業を始める、、、なんてことをしなくて済むのが
うれしいですね〜。
でも、長くパソコンをつけっぱなしにしたからって
手持ちの票が増えるわけじゃないから逆に
もどかしさもありますけど(^−^)
とりあえず予選落ちするまではルシオラに投票し続ける
つもりですが援護射撃がないと厳しいですねぇ。


[303] 依然としてトップは 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/12/01(Mon) 22:24  

鮎川まどか、トップ3盤石かと思ったところでのレギュレーション変更。これでベスト10圏内組にもチャンスは出てきたか?
逆に火がつくのは20位、サドン・デスを逃れようとするキャラたちの熾烈な争い。当落線上キャラの気分はパー○ルサ○ガか、アル○レック○か。
それにしても面白いレギュレーションです。今後余裕のある時でも、1週間ごとに椅子取りゲームの如く生き残りが減る、というのもいいかも。

さて、気が付けばハットトリック、ありがたやありがたや・・のリクですが、キャラ内定しました。今回も意表突きます。
一見「なんじゃ、こりゃぁ!」、実はみんなが知っている、そんなキャラはリクエスト投票には「エントリーすらしていません。」(爆)
資料集まり次第メールしますが、まずは冬の宿題をしっかりやってから、でいいですから。^_^;)
それでは、今日はこれにて。さあ、忙しい・・


[302] 投票について 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/12/01(Mon) 15:28  

 はじめてまだ5日なのですが、少しルールを変更します。
やっぱり大勢が見えて消化試合になるのは勝ち組ファンな一部の人を除いた、
あらかたの方にとってはつまらないと思うので

12/15(月)、0:00から上位20位以上の決選投票。決勝ステージをはじめたいと思います。

 どういうことかというと、新規追加キャラを不可にして、それまでの20位以内のキャラの中だけでの
選択投票ということです。得票は0にはしません。そのまま引き継ぎますが色々割れてた票が
集まって抜きつ抜かれつのレースになると思うんだ。
同点20位がたくさんいたら上位30キャラくらいは許容範囲として考えてますが
まぁ、そうなった時に判断させてもらいます。

 忙しくて掲示板にはボチボチしか顔をだしませんが、24時間PCにむかって缶詰作業で
仕事してる私です。常時接続のADSLで票に関してはログが流れるまでに
全てを監視してるので、あからさまな連続投票は無意味です。
対応は0票として修正処理を行っていますので、今後はやめてくださいね。

>[296]デルタさん
 というわけでちょっとルール変更考えてみました。はじめての試みですが
ボーダー上の予選突破の争いと、最終結果争いと二度おいしいと思うんだけど
どうでしょう。
 一度描いたキャラって云うのは結局私のわがままね、そんなに気にしないで
それぞれの方法で楽しんでくださいな。

>[297]アシッドさん
 あぁ〜「エヴァ2」は私も欲しいんだけど「ティターンズVSエウーゴ」と一緒で冬コミ後かな。
結局「LOVERS」も封を開けずまだ積んだままだし。そちらの企画の方は
ネットとリアルの連動ですか。中々大変そうですが頑張ってください。
昔の同人誌の世界は店舗売りもほとんどなかったし、即売会での対面と郵送だけの
小さいけど温かみのあるコミニティー(?)だったんですよね。
お金は私も臨時で30万の出費。収入が不安定の身としてはかなり痛ひ…。

>[298]直さん
 予選、決勝方式は少数派の意見を切り捨てとなってしまいますが、まぁこれは投票なんで
やはり複数の賛同者がいないと生き残れないという事で。今後に残す記録としては
予選と決勝は投票可能期間が違うのでちゃんとその孤軍の軌跡を別に残そうと思ってます。
期限も中間折り返し時も考えたんだけど12月の第4週は世間的にも私自身もバタバタ忙しそうなんで
混乱は事前に回避ということで。

>[300]ベジタブさん
 同人活動をメインっていうか、まぁちょっと色々やってみようかな、と。
今回のはいずれも雇われ仕事なので私としては挿絵描きだけ。コンセプトや
シチュエーションはあっちまかせ。お金も売り上げ次第ではなく契約前払いでした。
 あ〜、ページが更新されない、もうひとつのはこんな感じっす(あちらの提供宣伝素材)。
http://www87.sakura.ne.jp/~cou/dp_prev.jpg

>[301]uyさん
 「欲望回帰」シリーズに関してはサークル「悪夢の宅急便」の作品なんですよね。
同人誌的にいえば私はゲストとして呼ばれただけで、作品に対する全ての権限と責任は
あちらにあります。うちの紹介ページでは商業と同人とだけで分けてるので、やはりその辺は
少し分かりづらかったでしょうか。内容、権限的には商業と同じ雇われ仕事なんですよ。
 で、冬コミについては委託という手段もあることはあるんでしょうが
「悪夢の宅急便」さんはネットのDLデータ販売がオンリーというので無理で、
ガンダムCG集の「オジン公国」さんもまぁ普通の個人の同人サークルではないので
無理っぽいです。ゴメンなさい。


[301] 冬コミ 投稿者:uy 投稿日:2003/12/01(Mon) 00:22

はじめまして、今回初めてなのですが聞きたいことがあります!今回の冬コミで欲望回帰第19章-オヤジ’sエロリスト連続○○事件-はださないんですか?あれば買いたいんですけど・・・




[300] ご挨拶 投稿者:ベジタブ 投稿日:2003/11/30(Sun) 23:23

え〜〜遅くなりましたがまずは200万HITおめでとうございます!最近は同人活動のほうをメインにされているのですか??
縛りモノは苦手なのですがNOLIAさん絵なら・・・と購入悩んでます(笑)
フィレンツェお姉さん大人気ですね!(笑)私も過去にNOLIAさんオリジナルに投票するべきか悩んだことあるので投票してる方の気持ちよくわかります!!自分は過去に描いてもらったキャラに投票してたのですが乗り換えようかと少し考え中っす。
今回はトラブル無くエンドを迎えてほしいですね。



[299] 訂正 投稿者: 投稿日:2003/11/30(Sun) 02:40

45日じゃなくて、43日でしたね。お恥ずかしいったらありゃしない(苦笑)。


[298] 今回は長丁場 投稿者: 投稿日:2003/11/30(Sun) 02:37

45日に及ぶ、マラソンのような投票ですからね。序盤でトップ独走のまま、ゴールっていう展開は避けたいですよね。

>289 NORIAさん
でしゃばり過ぎかとも思ったんですが、やはり、前回と同じ事は繰り返したくないので、一言釘を刺させていただきました。それ以上に、まどかの伸びは凄いんですが(笑)。人事ながら、途中で力尽きないか心配にもなったり(苦笑)。


[297] むちゃくちゃ遅れて・・・・・・ 投稿者:アシッド 投稿日:2003/11/30(Sun) 01:11

 200万ヒットおめでと〜です。
ここ最近、忙しくカレスタも録画しただけ・・・。
見る暇なし・・・
さらにいろいろ問題爆発・・・。
おかげでこちらに顔出せませんでした。
ほんと・・・すまんこってす・・・。(ぺこちん

で・・・200万ヒット・・・すごいです・・・。
さすがというか・・・なんというか・・・。
で・・時間見てまた記念CGでも描いて贈りますね。
ほんと・・おめでと〜ございますです。

http://www.h4.dion.ne.jp/~sanseiu


[296] しもうたっ! 投稿者:デルタ 投稿日:2003/11/30(Sun) 00:36

投票のコメントで「NOLIAさんはそうおっしゃられますが、私は楽しいです!」と
書くつもりが…NOLIAとだけ書いたEnter押してしまいました、すいませんでした…
誤りカキコです(平伏)

そんな投票チキチキマシーン猛レース序盤戦で3位と4位の差がすでに
倍近く開いています、3位以上のはモリモリと力をつけてますし…
確かに3位以上の票を見てこのままいけば確実CG化される
ワケですし、やっぱりソコの所で投票してる人も多いという事でしょうか?
数日後には3位以外のキャラが迫る様な面白い展開になってほしいものです。


[295] あ〜 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/11/29(Sat) 20:31

 ひとつご報告。
 サークル「オジン公国」からのCGの仕事が完成しました。
 「ねぶりあい宇宙」ってタイトルのファーストガンダムのCG集です。
「エルエルパレス」「デジぱれ」「メッセサンオー」「メロンブックス」で
販売中です。あちらのサークルのサイトの方が更新した時にまた
リンクで宣伝させてもらいます。

>[290]yaさん
 あれ、順番も気分しだいで順不同でやると思うのでどうなるか分かりませんけど
気長に待ってて下さいな。

>[291]遠野原 桐さん
 シナリオ書きだけあってそういうスタッフについては詳しいのかな。
リーフは高橋龍哉しか知らないんだけど「痕」も複数で作ってたんだ。
交通事故ですか、人の生き死にっていつ終わるかってやはり分からないんですよね。
実は私もたいした歳ではないのですが、先日原因不明の不調が出て
病院に診察してもらってたり(結果は異常無しで症状続くならまた来るように)。
それに限らずも歳をとれば色々制約や責任が増えるわけで、今の自由さを
後悔しないように頑張ろうとか思いました。
 ネットはもし10年前にこの状況だったら、或いはもし10年遅く生まれてたら
もう少し違う活動が出来てたかもとか思っちゃいますね。この個人がクローズアップされる
時代の流れは、広い世界に色々迷ったり悩んだりするんだろうけど、今はチャンスだと
思うんですけどね。同人ソフトの為、世界史の本を勉強してるのですが、今現在の
西欧優位の世界を作ったのは大航海時代。その原因のひとつはルネサンスの三大発明で
火薬・羅針盤・活版印刷。この印刷技術で一番多く刷られたのが聖書。
教会に独占されてた情報が一般人に広がることで教会第一のカトリック(旧教)から、
教会権威から離れ聖書への原点回帰プロテスタント(新教)が生まれ、暗黒の中世は終わりを
つげたんですよね。インターネットとなんか似てるような気がしません?

>[292]彩利楠 倍波さん
 まどかさんは本気で容赦ない走りぶりですね。天津姉は気がついたらという感じ。
スパロボは今人気なのかな。月姫アルクは現在アニメ放映中だしね。
後は一度描いたキャラを投票してくれるのも嬉しいんですが、何かつまんなくない?
まぁ一途に応援してファンの心意気を見せるのもいいし、人気ありそうなキャラに
票を散らしてレースを遊んでもいいし、楽しみ方は人それぞれです。
再度のチャレンジの顔が分かりそうな程のマイナーキャラへは、
このサイトへの長いご贔屓どうもです。

>[293]フラッドさん
 トップ絵は普段は脱ぎ絵ばかりで飽きてたので、我侭をさせてもらいました。
ただこんな事になるのなら一日後の3周年用で下着とか裸バージョンでも描いとけば
よかったかも。

>[294]北沢泉さん
 はじめまして…って、あぁリンクさせてもらってる「オルフェウスより愛をこめて」の
方でしたか。ベルバラは漫画は読んだこと無いのですがいつだかNHKでやってた宝塚の公演は
二部とも見ました。ってこの話もしたことありましたっけ。
 投票の傾向はうちは懐古系の客層もありそうだし、特異な一ケースの話のネタとして
とらえてる感じでしょうか。企画管理人としては結果が早々に決まらなく
もつれて盛り上がるよう願うのみですかね。

 お祝いありがとうございます。

 あ…あれ東京のADSLの人と同じ阿修羅に入れちゃったよ。別人なんで信じてね。


[294] 遅ればせながら^^;その2 投稿者:北沢泉 投稿日:2003/11/29(Sat) 12:29

はじめまして。200万ヒットおめでとうございます!
リクエスト、投票参加させて頂きました。
オスカル様。多分、永遠に一票?(笑)
鮎川さん、人気ありますね。
投票結果眺めているだけでも、なかなか楽しいものですね。
同人の人気キャラの確認ってなかなかありそうでないですから。毎日見に来ます。

http://www.h4.dion.ne.jp/~k-izumi/


[293] 遅ればせながら(^^;) 投稿者:フラッド 投稿日:2003/11/27(Thu) 22:34

200万HITおめでとうございます〜。
記念の「フィレンツェのお嬢さん」も素晴らしいですね。
同人キャリバーのゲームにもご登場とかして欲しいです。
リアル中世な衣装と2種類の背景がそれぞれマッチしてるとこもいいなぁ。
もちろん、見つめる瞳とNOLIAさんテイストな体も(^^;)
これからもご活躍を楽しみにしています〜。


[292] では、実況モード。 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/11/27(Thu) 22:24

スタートから1日。ダントツのスパートを見せたのは、永遠のジャンプヒロイン、鮎川まどか。
その後ろはまだ10票前後、後続にもまだまだチャンスはあります。
健闘を見せているのが「フィレンツェのお嬢さん」。(笑)
オリジナルキャラへの期待も多い、ということなんでしょうか。(笑)

ここで投票の注意。新規投票のミスが目立ちます。
まだエントリーしていないキャラに投票するときは、必ず項目追加の欄にキャラ名、出演作品名を記入しましょう。
権利は1日1票、記入ミスで無駄にしないように。

そんだこんだでシード権獲得の私ですが、リクは考え中です。
(今回引けるとは思わなかったので・・(^_^;)
考えがまとまり次第メール打ちますね。
それと私、なぜかCOUのキリ番を踏むと金運がどん底になるジンクス持ち。それほど運を使うしそれだけの値打ちがあるって事でしょうね。
とりあえず年末ジャンボはやめとこう・・


[291] 竹林秀明氏逝く 投稿者:遠野原 桐 投稿日:2003/11/27(Thu) 22:23

PCゲーム痕やTOHEARTのレミィシナリオ等を
担当されました竹林秀明氏が大阪府内で交通事故により
急逝されました。

 謹んで御冥福をお祈りします。

なんかこう、気分が沈みまくりなときに追い討ちをかけて
しまっている感じですが、何はともあれ3周年&200万
ヒットおめでとうございます。
 ネットなんつーものがなかった私の学生時代なんかと
比べるとこうやってファンのリクエストに応えてしかも
コミュニケートまで出来てしまう空間なんて考えられ
ませんでした……。
 私の相方絵師も実は以前リクエスト受け付けていたの
ですが、あんまりにも希望者が殺到したために彼自身パンクしたという苦い経験もあるんですが……(笑)結局あのサイトは
足掛け4年で終了。今は細々やってます。野望に燃えてる
人がここにいるのに。(爆)
 私のリクエストですが、後にメール送ります。

とりあえず前にやっていたクレセント、暫定復活します。
今度はファンタジー調の世界ですが、12月頭あたりをメドに
もう少し整えたいところですね。

http://www.mni.ne.jp/~star_h/index.html


[290] 無題 投稿者:ya 投稿日:2003/11/27(Thu) 21:00

はい、ありがとうございます。
楽しみに待っときます。




[289] ありがとうございます 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/11/27(Thu) 20:18

>[278]yaさん
 キリ番ゲットは自己申告制の早い者勝ち。まぁ気にしないでくださいな。
キャラは役千明でシチュもそれで終わりでいいのかな。シチュとかに細かい追加があるのなら
まだまだ構いませんよ。

>[279]彩利楠倍波さん
 投票スタートで一日目ですがうーん、どうなんだろ。表示はIPアドレスから
ホスト名に変更しました。匿名性が薄れて敷居が高くなると思って嫌だったのですが
少しでもそれぞれの行動が衆目されてる自覚を持って欲しいと思って。最初が肝心なんでね。
 あー投票つながりで"フィレンツェのお嬢さん(COUオリジナル)"はありがたいんだけど
やっぱり恥ずかしいからネタとして扱ってね。

>[280 281]デルタさん
 大海恵は重複してたので統合しました。忠実な!!とか前回のキリ番のクエストの引き続きとか
一途ですね。シチュはコメントをあわせてて参考に私が勝手に決めます。

>[282]トラストさん
 いや、祝電(?)はそんなに気にしなくてもいいですよ。リクエストの詳細決まったら
連絡お待ちしています。前述したように来年の話なので急がなくていいですけど。

>[283]亜月美斗理さん
 いや〜私も頭は冬コミ仕様に切り替えでそっちばっか考えてますね。
完成の形が明確に予想出来ないようなデカイ目標が出来ると頭はソレばっかに
なってしまいます。

>[284]直さん
 コメントの方もどうもです。って違うかな。

>[285]ゴンちゃんさん
 お祝いありがとうございます。最近は東京でも灯油の車が走り寒くなってきました。
そちらもお体に気をつけて。

>[286]閃電手さん
 あ〜180万のリク? サイトの方は最近はサボりまくりなのに来て貰える方には
ありがたい限りです。もう少したったらまた違うネタを発表出来ると思うんだけど。
「エアマスター」は「ホワッツ・マイケル」の小林まこと以上に濃すぎですぅ。
 
>[287]amakenさん
 あ〜連絡はいつでもいいですよ。無理だったら無理でそれもありかな
と思ってるし。

>[288]鷹山敏樹さん
 トップ絵は好実昭博を意識してみました。地味な衣装とポーズなんで
繊細なイメージに力を入れたんだけど、時間も余裕があってそれなりに
上手く描けたかな。

 投票の方は前回との連続出場のキャラも色々いますね。
ベルダンディーは4回目になるのかな。


[288] おめでとうございます!! 投稿者:鷹山敏樹 投稿日:2003/11/27(Thu) 08:11

染太郎(?)みたいに傘をまわしながら200万HITおめでとうございます!!
TOP絵の「フィレンツェのお嬢様」に萌えました。
紅茶の一緒に飲んでみたい理想の相手です。


[287] 20万ヒット! 投稿者:amaken 投稿日:2003/11/26(Wed) 23:55

 200万ヒットおめでとうございます
冬コミを前に幸先がいいですね!
(メールの返事は後日でスイマセン)


[286] すごい騒ぎになってますね 投稿者:閃電手 投稿日:2003/11/26(Wed) 23:55

先程は忘れてて失礼いたしました、200万Hit
おめでとうございます〜
(数字の凄さに感服してて忘れてました 笑)
キリ番踏まれた5人の皆様も、おめでとうございます〜

ほんと・・・私が前回180万記念リクを描いてもらってから
さほど経ったようには思えないのですが、ここは毎日凄い
スピードでカウントが伸びてますね。
やはりNOLIA様の絵は人気あるなぁ・・・
私がDLサイトげ購入したCG集も結構売れてるみたいだし。

キリ番リク及び記念リク大変だとは思いますが、ファンの
皆様のためにもお身体に気をつけて頑張ってくださいませ。

・・・実はエアマスター投票したの私だったり。(爆)


[285] おめでとうございます 投稿者:ゴンちゃん 投稿日:2003/11/26(Wed) 23:38

200万hitおめでとうございます。
今後もお体に気をつけてがんばってください。


[284] 重ねておめでとうございます 投稿者: 投稿日:2003/11/26(Wed) 23:22

NOLIA様、200万hit及びサイト開設3周年、おめでとうございます。何かとお忙しいでしょうが、今後も艶のある作品を楽しみにしております。

>投票
いつも通りにしてきました(苦笑)。


[283] お手数おかけします;; 投稿者:亜月美斗理 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:59

キリ番受領いただき、ありがとうございます。
リクエストは、後日メールを差し上げますね。

……冬コミの準備、終わってからでもいいですか?(爆)
作業がつんでて、頭が全然回らないのです(^^;

できる限り早くできるよう、がんばります。



[282] 無題 投稿者:トラスト 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:45

あぶない私だけ失礼な奴に・・・・見に戻ってよかった(汗
200万hitおめでとうございます!
TOPページがますますゴージャスに!


[281] あ、私も… 投稿者:デルタ 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:40

ついつい自分のカキコばっかりで忘れてました…
200万ヒット改めておめでとうございます〜!


[280] さっそく投票〜 投稿者:デルタ 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:36

しました〜♪このHPでの投票企画参加は初めてです。
他にもサモンナイトのミニス・ベルフラウ・ソノラ 鋼の錬金術師のウィンリィ 
フルバの透 ガンダムXのティファなどなど
沢山あるのですが…迷った挙句に正直に大海恵とw

必ず一日一票はいれます!…が…やっぱり浮気をしてしまうと重い一票になってしまうんでしょうね。

あとリクエスト投票で決定したキャラのシチュエーションは
そのキャラに対してのコメントからNOLIAさんが考える形になるのでしょうか?


[279] ではあらためまして 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:35

200万hit、おめでとうございます!
そして同時にリクエスト・グランプリ、スタートです!

でもってキリ番5つとで計8つ・・すみません、お手間かけます・・


[278] おめでとうございます 投稿者:ya 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:34

先ほど書きわすれたので戻ってきてみましたw

・・・あれ、2000000HITが5人ほどいる?

2000000HIT、おめでとうございます!!


[277] リクエスト投票開始しました 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:22

 200万の大台ということで投票を久しぶりに開催しました。
一日一票のルールを守って気軽にご参加下さい。
一ヶ月以上の長丁場ですがやっぱり先手必勝、先行逃げ切りが強い傾向に
なると思います。ってわけで今がチャンスです。
 下にも描きましたが、上位3つ以外にも健闘してたり私のツボにはまったものは
気まぐれで描く事もあるかも。
後、今月はかなり忙しいんで新規キャラへの
管理人からの平等一言コメントはパスさせてもらいます。
あれ、全く知らないキャラをググるの結構時間かかるんですよ。

http://www87.sakura.ne.jp/~cou/anke4=top.htm

 ってエアマスターはきついっス。大晦日はK1とプライドと猪木祭りと
民放はバトルロイヤルです。


[276] 無題 投稿者:トラスト 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:22

だぁ〜う!
ありがとうございますNOLIA様!
近いうちにメールを送りたいと思います。
うーんリクエストは何にしよう・・・・・


[275] 200万ヒットありがとうございます 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:14

 開設から三年でココまでこれましたです。たくさんのご来訪ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

 えっとカウンターはCGIは契約サーバーにひとつの制約で今回投票用CGIを設置して
埋まっちゃったのでたのでカウンターは元々のサーバー提供のを使ったんですよ。
こちらの方は細かい設定が出来なくって"同一IPは同日中はカウントしない"の設定をオフに
出来なくって、今日一度でもここを覗いた人はその時で回して、以降はひたすら
新しい誰かが回したカウンターが見えてたんですよね。さっき初めて来た人が
開けてびっくりが本来の権利者なのですが、細かい事云ってもしょうがないので
複数人を選ばせて貰います。

>デルタさん
 私は200万から200万8まで一気に飛びですた。

>超兵器R−1号さん
 199万9999は結構長かったっす。

>閃電手さん
 待ち構えてた私としては焦らされてた感じでしたが、ちょうど10時頃。
トリビアの泉を見終わって来た人が10人くらいいたのかな。

>亜月美斗理さん
>彩利楠 倍波さん
>yaさん
>トラストさん
>遠野原桐さん

 5人か…。ちょっと多くて正直三つくらいに減らしたいのですが、
二度目で遠慮してもらった事のある彩利楠倍波さんにまた無理云っても4人で
たいして変わらないので、五人とも全て引き受けようと思います。
追加の連絡はメールかこの掲示板でお願いします。
 ただ絵に取り掛かるのはリクエスト投票(中かも)の圏外の適当なチョイスを
描いた後、来年の1月以降になると思いますです。


[274] ぬ、狙ってたんですが・・・ 投稿者:閃電手 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:03

ここに顔を出すのは久しぶりかも、閃電手です。
ぬおお2000034・・・思ったより早かったですな。
ってか何でこんな日に限ってウイルスメール4通も来るんだよ!(怒)
受信&削除してたせいで遅れたぁぁ!




[273] やっぱり… 投稿者:デルタ 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:02

先着の亜月さんという事に?


[272] ・・えーと? 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:59

亜月さん、わたし、yaさん、トラストさん、遠野原さんが掴んでますが・・?
判定をお願いします。



[271] ありゃ 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:57

ちょっと待って、思ってたより数が多いな。


[270] 2000000万多数… 投稿者:デルタ 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:54

こういった場合って本当にどうなるんでしょう?



[269] ここで切り 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:53

 時間切れという事でココでストップね。


[268] ・・あらら? 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:51

なぜか私と亜月さんが同着・・うおー、どうすんべ・・


[267] 同じカウンタ3人?(笑) 投稿者:遠野原 桐 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:50

なんか私も今帰ってきたときに見たら200万アクセス
ぴったりだったのですがー。
 カウンタ壊れてしまったでしょうか。(笑)

http://www.karin-net.jp/~seiyu/


[266] 無題 投稿者:トラスト 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:50

こんばんわ
書き込みは以前したことがあるのですが
訳あって名前変えましたのでお初です。
すいません今2000000て出てるんですけど
私のはこれどうなるんでしょうか(笑


[265] あ、すみません(^^;;; 投稿者:亜月美斗理 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:49

2000000HIT達成、おめでとうございます〜♪

舞い上がってて、お祝いをすっかり書き忘れてました(^^;


[264] 2000000HIT 投稿者:ya 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:48

2000000 HIT!! 踏みました!!!
ちなみにBBSに書き込むのは初めてですw
投票には何回か参加していますがw
ではリクエストですが。

「鬼神童子ZENKI」に千明をお願いします。
憑依の実に取り付かれた男の欲望が千明を・・・
ってな感じで。



[263] おめでとうございます! 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:47

あらら、もう越えてると思ったら私が踏んじゃいました。
200万hit、おめでとうございます!
・・うおー、どうすんべ・・


[262] 残念!! 投稿者:超兵器R−1号 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:46

1999999HITでした。
なんとも分厚い紙一重だ、、、。


[261] 2000004… 投稿者:デルタ 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:46

でしたっス(涙)


[260] お久しぶりですw 投稿者:亜月美斗理 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:45

で・・・踏んじゃいました(爆)
すみません;;

リクエストは、またおってお知らせしますね〜♪

冬コミ準備であわただしいので、本日はこれにて。


[259] 200万ヒット、キリ番リクエスト企画 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/11/26(Wed) 00:00

 トップページのカウンターの2万ヒットを踏んだ方からのリクエストを
描き下ろしCGとしてお受けします。見事キリ番をゲットした方、
こちらの掲示板にご一報下さい。メールでの連絡は密室となるので
不可とさせてもらいます。

>[257]彩利楠 倍波さん
 同一IPは一日1カウントがデフォルトなのですが、これからそのリミッター外します。
リロードの度にグルグル回っちゃいますが、理論的にはこれで世界でひとつの画面でしか
200万は映らないと思うんだけど。
 仮面ライダースーパー1はあぁ確かに色々なモードがありましたね。ほとんど記憶に無いけど
乗ってたバイクのチョロQを買ってもらった事だけは覚えていたり。ねんどで
漫画「THE MOMOTARO」のモンガーを作ってジェットモンガロンとか云って遊んだ記憶も。

>[258]直さん
 特撮のOPといえば現在放映中のアニメ「ゴウダンナー」もテイストたっぷり。
景山ボイスとはまた違って、熱いけど微妙にかすれ声です。

 後、ちょうど2000だから、明日の夕方くらい?
 キリ番とは別にキャラクター投票でのリクエスト企画も開始します。
スタートは200万と同時に、投票終了は2004年元日がキリがいいんだろうけど
ネットに接続できるか分からないので1月8日の0:00にかな。

 と思ったけどカウンターはサーバー提供のCGIで同一IPチェックオフ出来なかったよ。


[258] 残り4200 投稿者: 投稿日:2003/11/24(Mon) 23:46

1日2000前後ですから、彩利楠さんの言うように、26日の午後あたりでしょうか?

>スットン狂調査団さん
ヤゴ説は、私も小耳に挟んだことはありましたが、噂程度だったのですっかり忘れていました。確かに、アゴのパーフェクターを取り付ける行為が、ヤゴの特徴あるアゴに通じるなぁと感心した覚えがあります。

>『BLACK』のOP.
特撮の主役が歌うOP.が下手なのは、宮内洋のV3以来の伝統ですから(苦笑)。


[257] 今回は実況も無理かな? 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/11/24(Mon) 19:40

いよいよ残り5000を切りました。(現在1995252踏破。)
予想では明後日、平日午後の微妙な時間帯。
ビーチ・フラッグ形式のキリ番グランプリ、その時は刻一刻と迫っています。
・・えー、そこの方、へぇボタンの如くリロード押さないように。
(同一IPでは1日1カウントしかしない・・でしたよね?)

>蛾は
イナズマンだった・・勘違い。(同じ石ノ森作品だし。)
ブラックのライバル、シャドームーンは見た目シロアリっぽい・・
言っちゃ何だが、ブラックのOP、歌はへちょかった。
>スーパー1
今時の「○○モード」、見た目ががらっと変わるので途中から見ると「あれ?」っとなりがちですが、スーパー1は腕の部分が変わるだけで解りやすかったですね。
(感覚で言えば、ガンダムとかの武器の持ち替えかな。)
でもOPの歌は、何か古臭かった・・
んでもって「○○モードへの多段変身」といえば、レインボーマンを思い出す私は・・ああっ、歳がバレるっ!


[256] 色々、水面下 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/11/24(Mon) 02:33

 で、やってたり。12月は少しはサイトの方も動くようになると思います。

>[255]スットン狂調査団さん
 xライダーは全然?なのですがヤゴですか。バッタでクワガタ、カブトでハチ、
トンボでヤゴともう昆虫はなんでもありですね。カナブン系のつまらないのを抜くと
後残ってるモチーフはチョウとアリくらいしか思い浮かばないなぁ。
 「明日のナージャ」は最近のドロドロのせいか、今日の一人旅のエピソードも
最後までお人好しにだまされて路頭に迷うかと心配してたのですが
一応報われたオチはつきました。次回は身元の証明人の育った修道院で
またドン底に落とされるみたいだけど。
 確かに言葉使いが微妙に広島弁なのかな。東京のローカル局でも
「ガッチャマン」とか「巨人の星」とかやってますね、需要あるのかな。
まぁ夜はプロモとライブチケットの宣伝しかないような小さな局だけど。

 「カレイドスター」はやっぱりすごいレイラさん。妖艶と業の女舞台サロメが
お似合いのレイラさんですが実はまだ18歳だったり。
 NHKの松井秀喜は謙虚で記者受けが良いのは知ってましたが、素でイイ人なのね。
「秀でて喜びを与えなさい」とでも両親に育てられたのかな。


[255] Xライダーのモチーフは・・・・ 投稿者:スットン狂調査団 投稿日:2003/11/21(Fri) 20:12

どうも、ひさしぶりです。最近はROMってばかりいました。
なんかXライダーのモチーフは、なしとか言われてますが、
モチーフの生物はいます。それは、トンボの幼虫のヤゴです。
これは、11年前のホビージャパン5月号に書かれていたことで、一説によるとヤゴだと言われる、と書かれてました。
たしかにヤゴは、川や田園の水のあるところに住むと考えれば納得がいく。
ただ、深海開発用でヤゴが海にいるのはおかしいと言われるな。

あと、ナージャは見るのやめました。
理由は、ドロドロして陰湿な感じがふえたからです。
最近、わしの住んどる広島では日曜の朝5時になんと、初代ウルトラマンを放映しとるのです。
たしかに古い作品ではあるが、今放映している特撮番組よりも丁寧に作られているので安心してみれます。



[254] 長いかな 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/11/21(Fri) 02:04

>[247 253]直さん
 スマヌです、ネットはDCオンリーでしたか。
あ〜、じゃあやっぱりゲームのCDに発表済みのサイトの絵をオマケで付けるのも
それなりに需要はあるのかな。でも今回はもしかしたら容量おさまらないかも
しれないし。ゲームのアニメは透過色使用でjpg圧縮出来ないから。
ダウンロード販売用のデータへの移行もそういうわけで
素のままのCD版から色々修正しないと50Mだか100Mにおさまらないんで、
それなりに時間がかかっちゃうでしょう。
 言葉狩りって必要悪とか以上にヤバイ事が色々ある気がします。
 スーパー1でイメージ検索したら当たったあたった。そうそうコレコレ。
贔屓目がありそうだけど一番カッコいいと思うんだけど。V3はトンボかぁ。

>[248]彩利楠 倍波さん
 「眼高手低」ってのは物書き系の言葉なのかな。ネットで見つけたのもなんか
そういう話ばっかりだったし。だとすると知らなかったのも恥じゃないと。
と云ってもテレビの全国IQテストの「他山の石」をその時まで曲解してた私だけど。
「石に布団は着せられぬ」はハァ?でした。

>[249、250]ゴンちゃんさん
 皆さん仮面ライダーをよく知ってますねぇ。私は全然駄目だわ。
一番自信ある特撮物は「サンバルカン」だろうけど、一代目、二代目の
名前も忘れちゃったなぁ。

>[251]amakenさん
 前回の「カレイドスター」はアニメしまくり。いつものテンポの他に
あまり重要ではない端っこや滑らかなだったりの動画に色々笑わせてもらいました。
ロゼッタはいいキャラしてるけど主役となる空っぽさ自由さが少ない
サブキャラのような気がします。そらと幻の大技については友情の奇跡ということで
そら自体は慣れてきたけど本来の実力は並くらいに思ってるけど。
ただそれでも技に関しては一度は極めちゃったので、二部の目的は人の和。
キャストを引っ張る座長になり、そして客からも認められるプレイヤー。
それが真のカレイドスターなんじゃないかと予想してるけど、「新しい翼」は
説明がつかないよね。レオンは髪型から設定から色物です。しかしホント男が
いないんだよなぁ、ケンは空気扱いされてるし。そらが活発だからお似合いといえば
お似合いだけど。
 冬コミは頑張らなければ。

>[252]遠野原 桐さん
 共同作業は部活とかくらいしか経験なしかな、あれはそれぞれの計画作業として
分業仕事でなんとか出来たけど、本気で力入れた、切磋琢磨して予定計画以上の+?が欲しい
作品作りを複数では私には中々難しそうだなぁ。慣れとかでなく創作の趣向力量として
気の合うパートナーで好敵手みたいな人とは合った事無いので、何回か目指したことはあるけども
ぶつかっては妥協してその時の最善を尽くすばかりでした。今でもイイ相手は探してるんですけどね。
自分では絵担当&副官みたいな性格(?)だと思ってるんだけど…。
でもビジュアルノベルをひとりで作るのも案外楽しいもので、
監督兼現場スタッフで無計画に好きなようにシナリオ脹らませて
ヒィヒィ実際作業に呻いています。ノリは自分相手でもありますよね。


[253] 仮面ライダーのモチーフ 投稿者: 投稿日:2003/11/21(Fri) 00:35

1号・2号・スカイライダー・BLACKがバッタ、V3がトンボ、アマゾンがマダラオオトカゲ、ストロンガーがカブト虫、タックルがテントウ虫、スーパー1がスズメバチ、クウガがクワガタ虫。

私が知っているのはこれだけです。

NOLIAさんが言っていた、「夜見た銀の奴」はおそらく、スーパー1だと思います(S.55〜56放映)。
それから、ゴンちゃんさんの疑問の「Xライダーのモチーフ」に関しては、元来が「深海開発用改造人間・カイゾーグ」なので、どうも特定のモチーフはないようです。


[252] ウチの場合…… 投稿者:遠野原 桐 投稿日:2003/11/20(Thu) 02:52

ドラマの素材が全て揃い、あとはくっつけるだけ!という
作業を残したところで突然メンバーの編集さんが突然行方
不明になってしまうという予想だにしなかった上、致命的な
打撃を最初に受けてしまったのが全ての苦労の始まりだった
ような気がします。(笑)

NOLIAさん

 共同作業の場合、モノ作りの力だけじゃだめなんですね。
これができたら僕らはこれこれこうなれる!という気持ちの
高潮感をいかに持続させるか、つまりノリなんですよね。
特にリーダーは常にこれをメンバーに持たせ続けなくては
なりません。対話ですね。コミュニケーション。
 私は「仕事」っていう言葉があまり好きじゃないです。
無から10を作るのにあたって果たしてこの言葉が合って
いるのかな、と。なんかこう、「仕事」だとやたら重いものを
背負わせてしまうような申し訳ないような感じが私自身
ありまして……(笑)それよりは、完成時にキャラクター
たちが縦横無尽に暴れまわるところを想像するほうがずっと
楽しく作業を進められると思うんですけどね。
まぁ、私はエロ好きなんでどうやって相方絵師をハァハァ
言わすか考えてますが。(爆)
 結局、ゲーム作りもドラマ作りもあまり変わらなかったり。
私のドラマも、イラストとシステムが入ってしまえばビジュアル
ノベルになってしまいますので……。(笑)
 委託に関してはもう少し待ってください……。実は今、
委託先が難航しておりまして、下手すればモノはできても
販売できない(死)という最悪の事態も控えておりますので(汗)
ご好意ありがとうございます。
 冬はこのへん語り合いたいですね。(笑)

  彩利楠 倍波さん

結構よくある話ですよね(^^; 私の場合は逆に後から
声優さんが録音したセリフを聞いてみると、「うわっ!
この人の役は●●●より××のほうが良かったかな〜」
などとシナリオ以外にディレクティングの能力のなさに
愕然としたこともあります。(笑)やはり、魂と魂をぶつけ
合うくらいの話し合いがこうなると必要になりましてね。
しかも相手のことをよく考えて押すところと引くところも
きちんと筋道立てないとおじゃんになってしまいます。
経験がモノを言うともいいますか。
 
 ゴンちゃんさん

以前CSで偶然Xライダーの最終回を見る機会がありました。
最後Xライダーが大ボスである「キングダーク」の内部に
進入し、中にいた謎の黒幕のような奴をやっつけた後、
捨て身の特攻と見せかけて内部に仕掛けてあった爆弾を
破裂させ、キングダークを倒した、と記憶しています。(笑)
なんせ30年近く前の特撮なもんで、ストーリーは唐突、
特殊効果もチャチですが、全部ギャグと受け取ってしまった
私は幼いですね……。(死)

 

http://www.karin-net.jp/~seiyu/


[251] 新しい翼の意味は 投稿者:amaken 投稿日:2003/11/20(Thu) 00:59

 NOLIAさん、コミケ当選おめでとうございます!

 今週のカレイドスターはロゼッタがメインで作画も
よかったせいかとても面白かったですね。
思うにこれからは主役交代でロゼッタを主役にして
そらという目標、メイというライバルを軸に話を
作っていく方が盛り上がるのではないかと思います。 
 そらの場合、幻の大技を完成させたにも関わらず
客は呼べないわ、新人に二連敗だわ、浮上のキーに
なると思われた「弱点」も単に基礎練習が不足している
だけという事が判明するわでこれからのヴィジョンが
見えてこないのが辛いところです。 この際
「新しい翼」はロゼッタということにして(笑)
主役交代を密かに提案します。

 ところで、女の子二人を目の前にして「俺を満足させろ」
なんてエロゲーの主人公みたいなセリフを連呼する
レオンはユーリ以上のアレな人ではないかと気が気では
ありません(笑)


[250] すみません 投稿者:ゴンちゃん 投稿日:2003/11/19(Wed) 23:27

249の続きのコメントですが
昆虫が多いことはなんとなくそんな気がしていましたがひつだけ気になることがあるので誰か知ってる人がいたら教えてほしいのですが、昔「Xライダー」と言うのがいたと思うのですがこれはバッタなのかな?それとXライダーの敵の親分がすごく大きい奴だったと思うけどどうやって倒したのか知りたいです。
知ってる人がいたらお願いします。


[249] >to 投稿者:ゴンちゃん 投稿日:2003/11/19(Wed) 23:20

仮面ライダーが昆虫が多いことはなんとなく


[248] 眼高手低か・・ 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/11/19(Wed) 22:37

>遠野原さま
私ももと物書きのささくれ(じゃなくてはしくれ)
実際それを痛感したことがあります・・

私の書いた小説をアレンジしたい、との申し出があり、やらせてみたら文面が整っていない・・
キャラの話し言葉が脈絡無く変わっていたり(画面で言えばいきなりキャラの顔が変わるようなもの)
書かれている物への知識が全然無いまま、「これはアナタのポリシーだから」とむりやり入れて全然リアルさが無かったり・・
(結局このプロジェクトは破綻)
まあ、私の文面にも似たようなケースはあったんですがね。(苦笑)

ものを作る、それを人に見せるとなると、受け手は作り手の弱点を虚実に見抜くし、手を抜いた部分は必ずバレる。反響が来るのは嬉しい反面、怖いものですね。

>toゴンちゃん・ダルダいろいろ
検索1発でわらわらhitしますよ〜。イラスト、ストーリーはもとよりドールや1/1ヘッドを作っちゃった人まで・・
それらによると、偶然にも「ダルダ」というチューリップの品種があるそうで、ダルダのデザインもチューリップをモチーフにしているようです。それにあわせて主人公は、なんと女の子・・
(蛇足ながら他にはドイツの建設・土木機械のメーカーがhit。削岩機やドリルが並ぶ様は、これはこれでDA!DA!DA!でブレイク・アウトな世界・・)
オフィシャルのライダーは、やはり昆虫が多いようですね。1号、2号のバッタをはじめ、スズメバチ、ガ・・
例外はアマゾンのトカゲ。555は・・分度器2つとコンパス?


[247] 恥ずかしながら 投稿者: 投稿日:2003/11/19(Wed) 22:18

未だもってDCネットです(苦笑)。パソコンはあるんで、CDに焼いたゲームやCG集ならなんとかなるんですが、ダウンロードだけはどうにも(笑)。

>『ナージャ』
ローズマリーは「意地悪」ではなくて、もはや「陰謀の首謀者」ですからね。私も、彼女がどうなるのか、非常に気になってます。あそこまで行ってしまうと、おいそれと改心できる状況ではないですしねぇ・・・
>仮面ライダー
『アギト』までは何とか見てましたが、『龍騎』の2話以降、見ていません。「改造人間」がコードに引っかかるからといって、仮面ライダーから「改造人間の悲哀」を取り去ってしまった今、『仮面ライダー』は有名無実と成り果てましたからね・・・


[246] 今気づいたけど 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/11/19(Wed) 21:49

 今月の27日でこのサイト開設三年目だったんだ。
誕生日はすっかり忘れてたので200万アクセス祝いと兼用という事で。

 A代表はホーム大分でカメルーン戦。2トップは柳沢、高原で中田と藤田の
中盤のオフェンス。なんかドームの割にはというか、だからかピッチコンディションが
イマイチで日本はトラップが微妙にルーズに。カメルーンはやっぱり強いわ。
中央とサイドに4人もはってその後ろからもドンドン上がってくるのに
戻りが早くて中盤の守備は堅いし、後半になってもほとんどスタミナ落ちないし。
で日本ですがそのチーム相手によくやってました。フラット3のオフサイドトラップで完勝した
2年前よりも対等に真っ向勝負してた感じ。山田とかは危なっかしかったですが
中田、稲本、藤田、坪井なんかは全然当たり負けしてなかったし。振り回されても
日本の組織でフォロー。攻めて攻められても両チーム後一歩も運も届かずで
0-0のスコアレスドロー。惜しむらくは柳沢のボールがひとつでも
足についてれば得点になったのになぁ。ガタイと実績信頼で任せられる中田、
ベテランながら豊富な運動量と気遣い走り走らせる藤田、頭で走らせる小野、
大きな攻めの形がまたひとつ確立したように見えたけど。怪我の中村もいるし豊富な中盤です。
 W杯アジア一次予選は来年2月より開始です。

>[245]遠野原 桐さん
 眼底手低って言葉ははじめて聞いてちょっと調べたのですが色々意味の深い
言葉みたいですね。受け手から作り手となってみると見る目
理解力が大切だと痛感しました。そして一杯勉強するのですが、
その結果頭デッカチになっちゃうんですよね。分かっててもそれを作り出し
完成させる事がどんなに難しい事かも、作らなきゃ作り手じゃないので
よっく分かってるはずなのに…。んで飲み屋で夢ばっか語るグウタラ者が
出来ちゃうんだろうなぁ。私もまだその段階ですが自覚だけはあるつもりです。
 冬コミはそちらは駄目でしたか。委託でいいのなら置いてもいいですが
そちらは共同作業の気合の入った新作ですからね。ジャンルも違うし
やっぱり難しいかな。


[245] 眼高手低 投稿者:遠野原 桐 投稿日:2003/11/18(Tue) 03:09

という言葉がありますが、とりあえずこうありたくは
ないものです。私も学生時代はあーだこーだケチをつける
癖がありましたが、いざ自分が脚本の世界へと足を踏み
入れると恥ずかしいったらありゃしません。少なくとも
身勝手なこと口走るのだけはやめました。(笑)
 できることならば眼低手高でありたいもの。そのまま
「見る目がない」と思われては御幣があるので、あくまで、
見るまま、魂で話せたらなぁと。私はそれができる人を
羨ましく思うのです。

 冬コミ当選おめでとうございます。ウチは夏、冬の連続
落選という屈辱的な敗戦を味わいました。(爆)ドラマが
ようやく完成のメドが立ったのに水を差す結果となり残念です……。
 来年は私自身もコミケ参戦予定でいます。来月上旬に自分の
HP復活、今月から始まったネットドラマの連載が活動の
中心になると思いますが、焦っても現状はどうしようもない
のでコツコツやるしかないと。
 キリク〜の完全版期待しております。ではでは。

http://www.karin-net.jp/~seiyu/


[244] にょお〜 投稿者:NOLIA(管理人) 投稿日:2003/11/18(Tue) 02:26

>[240]ネットドラゴンジャパンさん
 この掲示板は商用宣伝の書き込みは禁止です。
ということで今更だけど消去します。

>[241]直さん
 あっ、そっか直さんってDCでネット見てた時期もあったんですよね。
最近はナローは無視のデカイ絵とか重たいゲームとかでゴメンナサイです。
 「明日のナージャ」は見てますよ。私的にはナージャと「君が望む永遠」は
メロドラマアニメとして楽しませてもらってます。悪の幼馴染ローズマリーはどうオチを
付けるかヒヤヒヤなのですが、確かに優雅な朝食には合わないですね。
でも昔のハウス名作劇場とかには意地悪の子がデフォでいましたよね。
中でもずっと虐げられてた「小公女セーラ」が一番覚えてたり。

>[242]彩利楠 倍波さん
 今サイトの用の絵の原画取り込みが終わった所、ボチボチ企画はどうするか
決めなくちゃいけませんね。
 パロディとか価値観、感受性(?)の話はかなりズキリときたり。
いや、皮肉とかひやかしとかじゃなくて真面目に。私は絵描き。
そうですね、文句があったら口じゃなくて自分で作ってみるのが最初なんだよな。
それも極私的なひとつの意見という形で。ただ、その受け手の読み取り方
想像の脹らませ方が欠けてて、説明不足、描写不足って文句を言うの人も多い気がするんだけど
…って、だからコレが駄目なんですよね。人それぞれの楽しみ方です。

>[243]ゴンちゃんさん
 仮面ライダーは私も再放送でV3くらいまで、銀の奴を夜見た記憶があるのですが
名前が思い出せない。「宇宙刑事ギャバン」と混ざってるのかな。
アニメの「キカイダー」は面白いんですってね
というのは前に直さんが言ってたんだっけ(違ってたらゴメン)。
今の555はデザインからついてけないっす。「カレイドスター」の前番組の
「グランセイザー」はたまに見て笑わしてもらってますけど。


[243] 仮面ライダー・ダルダ? 投稿者:ゴンちゃん 投稿日:2003/11/18(Tue) 00:28

仮面ライダー・ダルダって言うのが存在するのは知りませんでした。それは話だけで形として存在するのでしょうか?一度見てみたいものです。1号、2号ライダーしか知らないので(もちろん再放送を見ただけ)、最近の仮面ライダーは何の昆虫なんだろう。1号、2号はバッタだったと思うけど。
話は変わるけど、栃木ではキカイダー01が放送されてるよ(とちぎテレビUHF)。その前はキカイダーが放送されていました。キカイダー&01はDVDBOXでてるのかな秋葉原でキカイダーのLDBOXは見たことあるけど、出てたら欲しいな。


[242] ちょっと興味をひいた話 投稿者:彩利楠 倍波 投稿日:2003/11/17(Mon) 21:49

>キリ番グランプリ
あと21000切りました。
今月中には争奪戦か・・?

さて、皆さん。突然ですが「仮面ライダー・ダルダ」って、ご存じでしょうか。
何と東映・石森プロが作ったオフィシャルではない、オリジナルライダーなのですが、その起源はあるBBSでのこんなカキコから。
「最強の仮面ライダーって、だるだ?」
「誰だ」を1文字打ち間違えただけ、そこから「ダルダって、何?」「よーし、そのダルダってのを俺たちで作ろう!」と、何だかすごいノリで創作されたのが、このダルダです。
思えば、間違いや解釈の違いも、新しいものを生み出す力になるんですね。
もし、1823年にイギリスで、フットボール中にボールを手に持って走り出した少年を「ルール違反だから」と頭ごなしに叱っていたら、ラグビーは誕生しなかったでしょうし。

最近は、パロディ(=曲解?)を頭ごなしに否定される事も、ままありますね。
一つのものを、ただありがたく受け取るだけではなく、受け取った側がそれをふくらませる事ができる空気、環境もある程度必要でしょうね。
「変態・・一生に一度くらいは、いいかも知れません・・」(崎山健三・君が望む永遠より)

PS・まあ、既存のルール、常識と言われるものも、実情に照らし合わせて検証する事も必要。
なんでも固定概念、常識にこだわりすぎては、足下をすくわれかねませんね・・