2008年 2月 10日 日曜日
朝食は、ハムサラダ、しゃけ、御飯、お味噌汁、です。
積もるかなと思っていたのですが、いまひとつでした。
今日は、八方へということで出かけました。
八方?という感じでしたが...
ここは白馬のメインのゲレンデですよね。
コブ斜面も多く、ボードで削られたためか、硬いコブの間に、ざら目状の雪がたまっていて...
私の、引出では、対応できないゲレンデです。精進せねば...
昼食は、ハンバーグ、サラダ、御飯、です。
それにしても、混んでいます。
お正月の志賀高原なんて目じゃないですね。
リフトに並ぶなんて、何年振りでしょう。
ボーダーの中には、くぼ地になったコースのエッジ部分をパイプに見立ててターンするの人もいるので時々はっとします。
どちらにしても、小回りで縦方向へ滑る人がほとんどです。
私のような大回り派には、滑りにくいゲレンデでした。
白馬のジャスコで明日の朝食にするコロッケとレタスとパンを買い込みます。
夕食は、坦々麺、餃子、炒飯、です。
夜は、DVD鑑賞会です。
題目は「私をスキーへ連れてって」です。
このころってまだバブルの最初のころなんですよね。
携帯電話も、メッセージの受信できるポットベルも無い時代の恋愛風景なんですね。
そういうものがあったら成立しないストーリーがそこにありました。
当時としては、ハイテクな機材も、すべてアナログなものばかり。
コンピューターといえば、オフィスの端末で、プリンターもシリアルドット!
インターネットという概念が生まれるか生まれないかの時代です。
まだ、Windowsも2.0、OS/2にPMが乗ったくらいの時代...
この映画は私のホームゲレンデを中心に撮影されています。
ハイライトのスタートとなる横手山は、ホームゲレンデというより私の第二の故郷です。
万座のツアーコースもよく知っています。
万座も何度も滑りました。
ちなみに、渋峠下から主人公の滑っていった方向は万座ではなく草津へのコースなんですよね。
万座へ行くのはほぼ尾根伝いにトラバースをするわけで映画のように滑り降りることは無いのでした。
焼額も飽きるほど滑ったゲレンデです。
もっとも、個人的には奥志賀のほうが好きなんですけれど。
ちなみに、劇中のサロットのバイディング、私のラングの板についているLOOKのとほぼ同じものです。
靴はどう見てもラングでした。
当時私は、志賀高原と苗場をまたにかけてスキーを教えていたんです。
でも、この映画を見て...
サラリーマンになりました。
そして、それからの5年ほどは矢野君みたいな生活を送っていたのです。
もっとも、就職したのはスキーとは何の関係も無いソフトハウス。
でも、金曜日は定時どころかフレックスを利用して3時に退社。
土、日たっぷり志賀高原で過ごして、スキー場からそのまま出社でした。
そのために、車も買ったのです。セリカGT4?
いいえ、マーチのスーパーターボです。
ハイワッテージのヘッドライトに補助灯をつけ、スタッドレスを履いたスキー専用仕様でした。
本人は、一人でスキーのつもりだったのですが...
勝手に妹が付いてきたりして一人で行ったのは数えるほどでした。
会社の同僚後輩からもよく「私をスキーに連れてって」と言われました。
ある意味、本当にスキーが楽しかった時期でした。
2008年 2月 9日 土曜日
今日からの三連休、私がスキースクールの新人インストラクターだったころ、一緒だった同僚たちと白馬へスキーにです。
東京からは、レガシィでS氏、M嬢、私と、私の長男、日本海側からP氏が合流します。
なんだかんだ、当時良く一緒にスキーをした連中です。
道路選択は大失敗!
うっかり、自信満々のS氏に従って関越に入ったのが運のつきでした。
一時間近く走った結果出た渋滞情報が、東松山まで一時間!?
でここからリカバリーです。
外郭道に入って、八王子経由で中央道へ向かいます。
とりあえず、談合坂で休憩です。
朝食は、おにぎり、から揚げ、かつサンド、です。
長野道へ乗り継ぎ更埴へ、後は地道。
何とか午前中に宿に到着です。
ヴィラ雷鳥という微妙な宿ですが...
とりあえず、着替えてゲレンデへ。
今日は、五竜の裏側のHAKUBA47へ行ってみます。
ここで、私が大チョンボ。ルーフケースのキーを宿へ忘れて取りに戻ります。参った。
まずは、昼食です。
昼食は、ヘルシーどんぶり。御飯に、温泉卵、エノキの佃煮...
みんな、しっかりスキーは続けていた様子で、上手い。
もっと、楽な板もって来ればよかったというのは後の祭りでした。
ご機嫌な斜度が続くゲレンデは、さすが。
みんなガンガン滑る滑る。
体力あるなぁ。
混んで増すねぇ。
やはり映画の影響なのでしょうか?
ここのレストハウス、たぶんその昔に写真家の佐藤篤の取材のお供で来た場所のようです。
体育館ほどの広さのレストハウスがいっぱいです。バブルのころのようです。
五竜ともつながっているのですね。
でも、昔来た記憶では、ゲレンデまでうんと歩いて、というイメージです。
夕食は、生ハムサラダ、牛肉たたき、とろろ、サーモンマリネ、お味噌汁、御飯、です。
夜は、宴会。
飲めない私は、舐めるだけです。
2008年 2月 8日 金曜日
朝食は、チーズトースト&トースト、ゆで卵、コーヒー、ココア、ハム、ヨーグルト、です。
朝一に、中学校へ。PTAがらみで...
午前中に、明日に備えてスキーを積み込みます。
昼食は、炒飯です。
作業に一区切りを付けたら、スキーの荷物のパッキングです。
さすがに今回は、自分で...
夕食は、肉野菜炒め、サラダ、スープ、御飯、です。
今日届いたのは 、日経エレクトロニクス2月11日号、です。
2008年 2月 7日 木曜日
昨日の打ち合わせの結果をまとめて、メールにして、営業さんへ送ります。
ま、いろいろ、ありそうです。
朝食は、チーズトースト&トースト、ゆで卵、コーヒー、ココア、魚肉ソーセージ、ヨーグルト、です。
今回は白馬、それも、恵比寿経由なので、中央道経由になりそうです。
昼食は、魚肉ソーセージとキャベツの炒め物、お味噌汁、ご飯です。
例のCOBOLの案件、地元のようです。
使う予定のミドルウェアの一つはオリナスの会社です。
こっちも、明日説明を聞きに行きます。
大阪から届いたバイク、歩道に置きっぱなしだったのを車庫へ。
フロントのブレーキがロックしたままで、引きずって...
疲れたというか、でも、意外と筋力が落ちていないようです。
夕食は、水餃子、サラダ、かぼちゃの煮付け、お味噌汁、御飯、です。
今日届いたのは 、日経パソコン2月11日号、です。
2008年 2月 6日 水曜日
朝、作業を始めようとしたら、昨日の午後の修正分が消えてしまっていた。
どうやら、原因は、VB6.0の設定のようです。
オプションでプログラム起動時に変更点を保存しないなっていたためのような気がします。
これって、プロジェクトごとの設定なのでしょうか、それとも、この設定がデフォルトなんでしょうか。
たぶんこの環境でのVB.6の仕様は初めてだったので...
良く判りません。
ま、しっかり記憶に残っていたので30分ほどで復旧。
ソースもリファクタされたすっきりしました。と、言うことにしましょう。
朝食は、チーズトースト&トースト、ゆで卵、コーヒー、ココア、魚肉ソーセージ、ヨーグルト、です。
どうも、この三連休は、スキーになりそうです。
友人と、スキーに行くのは10年ぶり位です。望月春香さんの苗場のビィラへ砂布琴さんたちといって以来です。
昼食は、オムレツ、サラダ、お味噌汁、ご飯、です。
夕食は、鶏肉のバジルソース、サラダ、お味噌汁、ご飯です。
夕食後は、御徒町で営業さんも一緒に打ち合わせです。
いろいろな話が出ています。
MS-Accessベースのもの、VB6やさらにMSDEを加えたもの等等。
挙句の果てにCOBOLでかかれたものまで。
でも、幸か不幸か、ソースがなかったのです...
こちらは、リメイクがありそうです。
しかし、世間では、古いプラットフォームで動作しているものが多いです。
大きいところでも、COBOL系の案件がまだ残っています。
パソコンレベルではさすがに珍しいようです。
VB6もまだまだ現役です。
Accessはどうなってしまうのでしょう?
とは言うものの、VB6は言語仕様が緩すぎるのも逆に使いにくいとこではあります。
ま、人間的ではあるのですが...
天気が悪いので、長男君を塾までレガシィでお迎えです。
2008年 2月 5日 火曜日
朝食は、チーズトースト&トースト、ゆで卵、コーヒー、ココア、魚肉ソーセージ、ヨーグルト、です。
午前中は、秋葉原で面談です。
秋葉原中央口から出るのも初めてです。ヨドバシカメラと反対方向へでて、ワシントンホテルとJRの鉄道橋の間の歩行者専用の橋を渡ります。
向こう岸の橋の袂には、大正・昭和の香りがする木造の家屋が見えます。その隣にはなにやらお宮もあります。
このまま、平成に戻れなければどう仕様なんて、妙なことを考えながら橋を渡ります。
こんなところに橋があるのもはじめて知りました。それをこえるて少し歩くと靖国通りです。
靖国通りにでてすぐ左が目的地です。その隣にはピンクの派手な看板のお店があります。WINKデジタルこんなところに移転してるんですね。
早くついてしまったので、少しここで時間をつぶします。
新製品が発表されたのでペンタックスのデジタル一眼レフ、随分下がっていますね。71,800円!
まだ少しあったのですが、訪問することにしました。
狭いながらもきれいなオフィスで、会議テーブルの上のネオンテトラの水槽が印象的でした。
在宅ありますということだったのですが、実績はほぼ0ということです。
とりあえず、登録だけしておます。
昼食は、卵ご飯、お味噌汁、です。
午後からは、作業です。
ダミーデータの入力なんですが、デザイナー画面からだと面倒なんです。
夕食は、鯵の開きに、かぼちゃの煮つけポテトグラタン、お味噌汁、です。
夜は、MSDNオフラインに参加します。
「Windows Presentation Foundation (WPF) 3.5 の新機能」ということで
WPFの新機能についてのエッセンシャルです。講師はマイクロソフトの川西 裕幸さんです。
3Dに貼り付けたボタン押せるようになりました。3Dオブジェクトからクリックなどのイベントが取れるようになりました。
帰る頃には、随分雪が降っていました。
傘が無いと、厳しいくらいでした。
新宿と言ってもサザンテラスしか歩かなくてすむので、警察の刀狩にあう心配もありません。
仕事柄、気がつくと鞄になにやら工具を知れたままにしているので...
まったく、最近は暮らしにくくなりました。カッターナイフ、アーミーナイフ、ドライバー、ニッパー、どれを持っていても引っ張られてしまうのですからね。
今度、ちょんまげを結って、竹光でも腰に挿して...なんて妄想もしたくなる今日この頃です。
2008年 2月 4日 月曜日
昨日一日降り続いた雪も、すっかりやんだようです。
窓から見える雪も、随分減ったようです。
朝食は、チーズトースト&トースト、ゆで卵、コーヒー、ココア、ハム、です。
歩道が真っ白なので、今日は子供たちをレガシィで学校まで送ってきました。
いくらスタッドレスタイヤだといっても、さすがにわき道は慎重に。
でも、日の当たっている幹線道路に右折ででるときにはつい余分(実は故意に)にアクセルを踏んだとたん...
しっかりと滑りました。LSD入の4WDなので一瞬一気に全輪が空転をしたので車がふらついただけでした。これがFRだったらきっと横を向いていたのでしょう。スバルはいいですね。
土曜の中学校の講演会で出た「人手より人材」というキーワード...
どこかで見たことがあると思ったら日経**でも良く見かけるキーワードでしたね。
昼食は、カツどん(卵とじの)、です。
急に連絡かがあり夜に面談が決まりました。
今日は、竹橋です。
夕食は、オムレツ、サラダ、お味噌汁、ご飯、です。
面談、なんと3人一緒でした。
面談に対応してくださった方は誠実そうな方ばかりだったのですが...
喫茶店での面接で、ま、それはそれでもいいのですが、いきなり当たり前の喫煙席へ、そして、タバコをふかしてからの面談でした。
しかも、同行した二人に対しては、スキルシートをチラッと見ただけで、不採用を告げてしまいます。
その上、200時間ベースと...
もともと月単価が低いのですから、これじゃ、居酒屋並みの時給です。
合格だったらしいのですが、今回はパスです。
2008年 2月 3日 日曜日
朝起きてFMを付けたら、ちょうど五時前のニュースで、渋谷では霙だと言います。
カーテンを開けると、かなり激しい雪が降っているではないですか。
とはいえ、駐車車両のやねに少し雪が積もっている程度。
東京の雪なんてこんなものです。
朝食は、チーズトースト&トースト、ゆで卵、コーヒー、ココア、ハム、みかん、です。
女房が起きてこないので、今日は、久しぶりに朝食の用意です。
雪は一向に治まりません。ラジオ体操を終わったころには道路にもうっすらと冠雪が始まりました。
窓から見える、親不孝どおりも真っ白です。
今日の仮面ライダーは、
まだまだ、諸々の正体が不明のままストーリーが進みます。
時系列がいろいろ前後するので、余計に設定がつかみきれません。
というか、私が年を取ったのでしょうか。
ダイニングから見える親不孝通りは、ある程度の通行量が有るため、少し解けて黒くなっています。
でも、わき道は、すっかり雪に覆われてしまいました。
今日は、どこにも出られそうに無いので、作業&子供の勉強相手です。
作業のほうは、VB6でのTreeViewのお勉強となりました。
触ったこともあるはずなのですが、すべては忘却曲線の地平へこぼれ落ちてしまった様子です。
勉強の合間になると、子供たちは、屋上で雪遊びをしています。
中学生になる長な君も...
昼食は、炒飯です。
あいも変わらず、女房のご機嫌は斜めのまま。
近くの妙見山の豆まきの偵察に行った三男君、転んだといってびしょぬれでそれでもしっかりお菓子をもらって帰ってきました。
と言う訳で、豆まき時間には子供たちをレガシィで送ることに...
でも、結局、豆まきは中止でした。
でなぜか、子供たちは福豆ではなく納豆をもらって帰ってきました。
歩くのには大変な道路の雪も、スタッドレスを履いたレガシィにとっては大して障害ではありません。
夕食は、ヒレカツ、ポテトフライ、サラダ、お味噌汁、ご飯、です。
2008年 2月 2日 土曜日
朝食は、チーズトースト&トースト、ゆで卵、コーヒー、ココア、ハム、みかん、です。
昨日の土曜日、子供達の勉強を見ながら作業といつものごとく始まった。
その後、中学校の講演会に長男君のと出かけたあたりからスイッチが入ってしまったようだった。
中学では、ベネッセの講演会です。
素敵な人生の選び方!
なるほど、
学歴より学習歴。
人手より人材。
何だがIT業界のことみたいです。
アクション、リアクション。
自分に合う勉強方はまずやってみないとわからない。
だから悩んでいないで、何か始めよう。
ノートは、学校用と復習用と用意して。
学校ではしっかりメモる、帰ってきて整理して仕上げる。
あ、でも、そんなに時間をかけていたら、進研ゼミやる時間が...
いゃ、それをしたら引見ゼミは要らないですよん。
ドンマイではなくナイストライ
Oh、確かに。そうですね。
失敗しても気にするな。では無く。ナイストライだった。次はもっとうまくやれるよ!
後、「下意識」という聞きなれないキーワード。
イチロー選手の試合前の定型的な準備運動を例に引いて。
自然にスイッチの入る手順を身につけるということで学習習慣を本当に身に着ける。
規則正しい生活習慣の中で、いつもの手順で勉強を開始する。
解けたできた出終わらない。
なぜ解けたのか、なぜ間違ったのか、理由もはっきり把握しないと、真の理解ではない。身に付かない。
後は、忘れないうちに、覚えているうちに、再度記憶の定着を!
なかなか良くまとまっています。
帰ってみると、三男君が...
女房の逆鱗に触れたらしい。
ま、それはそれ。
昼食はスパゲティーミートソースです。
午後からは、三男君を寝かしつけて長男君と2人で科学博物館へ出かけました。
メインは、生物は北へ行くほど大型化するということを確認です。
「DNAの先へ」と「帰って来たアロサウルス」といういまひとつな特別展と「雷龍の王国・ブータン」というのを見てきました。
帰りに、御徒町で買い物。
ご主人らしき人を呼びとめ4800円のものを指差して、二つくださいと、にっこりしてみます。
しょうがないなといいながら9000円にしてくれます.
平日ならもう少し安いのでしょうか?
でも今日の往復の電車代分は安くなったわけですし。
ネットで買うよりも2000円ほど安いわけですから。
とりあえず即決で良しとします。
その後高架下で少し買い物をしてから錦糸町へ戻ります。
その後は、錦糸町駅前のスキーショップで長男君のスキーブーツを手に入れます。
と言っても、ゴミ寸前のシェルと5000円のインナーをゲット。
で、帰ってみると女房のご機嫌が超斜めです。
夕食は、しょうが焼きとキャベツ炒め、ほうれん草のおひたし、、お味噌汁、ご飯、です。
されでも食事を終わって...
片付け物と、風呂の用意は私がして、子供たちを風呂に入れていると...
女房、プチ家出!
何だかなぁ。
とっても忙しかったぞう。
2008年 2月 1日 金曜日
朝食は、チーズトースト&トースト、ゆで卵、コーヒー、ココア、ハム、みかん、です。
午前中は、外科へ行ったり、片付け物をしたりしているうちに終わってしまいました。
昼食は、メンチカツ、ご飯、です。
午後からは、作業です。
VB6のコードを追いかけています。
なかなかいい感じに腐っています。いい味出ています。
三男君、公文ができなくって、爆発です。
夕食は、カレイの煮付け、野菜炒め、お味噌汁、ご飯です。