2002年8月後期の日記

 ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

2002年12月後期の日記 2002年12月中期の日記 2002年12月前期の日記 2002年11月後期の日記 2002年11月中期の日記 2002年11月前期の日記 2002年10月後期の日記 2002年10月中期の日記 2002年10月前期の日記 2002年9月後期の日記 2002年9月中期の日記 2002年9月前期の日記 2002年8月後期の日記 2002年8月中期の日記 2002年8月前期の日記 2002年7月後期の日記 2002年7月中期の日記 2002年7月前期の日記 2002年6月後期の日記 2002年6月中期の日記 2002年6月前期の日記 2002年5月後期の日記 2002年5月中期の日記 2002年5月前期の日記 2002年4月後期の日記 2002年4月中期の日記 2002年4月前期の日記 2002年3月後期の日記 2002年3月中期の日記 2002年3月前期の日記 2002年2月後期の日記 2002年2月中期の日記 2002年2月前期の日記 2002年1月後期の日記 2002年1月中期の日記 2002年1月前期の日記

 

 

     

 

ゲストブック

 

 

 

熱血プログラマー MASA の

燃えるプログラミング生活

bulletあちち、あち〜

私の独り言です。
聞き流してください。

    tateno@rose.zero.ad.jp <- お気づきのことがあればこちらへ

horizontal rule

2002年 8月 31日 土曜日

早朝時間は、機能までの作業の見直しです。
いくつか気になるところを修正します。

まだエラーメッセージの検査など詳細なテストはしていません。
これらは一度客先でレビューしてからすることにしましょう。

例によって仕様書を提出して承認後の作業と言うわけではないので、
ここから使用の煮詰が始まります。

朝食後は、ひさしぶりに髪の毛を切ってもらいます。
と、いっても子供のついでに女房に切ってもらうだけなのです。

それなりの美容院や理髪店に行くとそれなりに、お金も時間もかかります。

近所だと、高いだけで、刈り上げ専門のトコ屋か、
かみなり様パーマ専門のパーマ屋しかありません。

そんな時間とお金があるなら本を買って読むことにしています。
なんて、それじゃ竹村健一と同じですね。

最近我が家でブームな食べ物は山形の"だし"です。
キュウリ、ナス、オクラ、オオバ、青ネギ、ミョウガの刻んだものをしょうゆで合えただけのものを、
ただ白いご飯の上にかけて、あわせていただく言うものなのですが。

これが素朴ながら微妙な味わいが癖になります。
毎日一日三回食べると中性脂肪が減りダイエット効果もあると言うことで、
女房がまめに作ってくれています。
私は、健康うんぬんと言うより、暑い時期には口当たりがさわやかなので、
うってつけの一品のように思えます。

レセプトのお仕事のほうは、いろいろあって今日で終了で明日はなさそうです。
おかげで明日は長男と夏休みの最終日一緒に過ごせそうです。まだわからないけど...

そうそう、「オリジン弁当のプリン」をご馳走になったのですが、
なかなか優れものです。
さう言えば、デザート関係のメーリングリストでも話題になっていました。

今日猫がねずみを取るのを見ました。
家の近所ではいたちがねずみを取っていたりするのですが、
今回見たのはお昼過ぎに、池袋の歓楽街の真中です。

もちろん池袋は少し奥に行くと住宅街が広がっているので、
ねずみも野良猫も珍しくないのでしょうが。

たまたま今回見たロケーションがあまりにも以外だったので少しびっくりしました。
周りにいた女性たちは御騒ぎをしていましたよ。

今日届いたのは、大阪人10月号?、です。

大阪人10月号

大阪人10月号の内容は、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月刊「大阪人」
特集「昭和の前衛写真−丹平寫眞倶楽部」
2002年10月号
(9月1日発売)
定価 580円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
特集「昭和の前衛写真−丹平寫眞倶楽部」


昭和初期、大阪・心斎橋を拠点に活躍したアマチュア写真家集団「丹平写真倶楽部」。新しい写真表現に挑み続けた写真家たちの軌跡をたどる。


・ インタビュー「写真がカブく」市川染五郎
戦前の前衛写真をリードした写真家集団、丹平写真倶楽部。その作品と、上方歌舞伎から市川染五郎が感じ取る「大阪・ミナミの空気」とは。

・ 「再現『丹平ハウス』」  
かつて心斎橋筋に存在した写真家たちの夢の城、「丹平ハウス」。大阪モダニズム文化を具現化した建築を再現する。
・ 「ビジュアリスト・手塚眞『幻の写真家』手塚粲を語る」
マンガ家の故・手塚治虫の父であり、丹平写真倶楽部に在籍した手塚粲。その孫であるビジュアリストの手塚眞氏が感じた自身の表現活動との共通性。

・ 安井仲治と『丹平写真倶楽部』」
丹平写真倶楽部の中心メンバー、安井仲治。代表作『クレインノヒビキ』、『猿廻しの図』などに見る、彼の鋭い感受性と幅広い創作活動。
・ ・「豊穣の小宇宙―写真集『光』」
丹平写真倶楽部唯一の写真集『光』。後世の写真家たちに多大な影響を与えた作品を誌上公開。
・ 「『流氓ユダヤ』の記憶」菅谷富夫
故郷を失い日本にたどり着いたユダヤ人と少年・手塚治虫。丹平写真倶楽部の作品『流氓ユダヤ』と手塚アニメの関係とは。  

     ・その他、「本邦初公開!『丹平』の映画」、「大阪写真界史」、「丹平の作家たち」、「証言『丹平写真倶楽部』」など、今も見る者に新鮮さを与える作品と写真家たちを多数紹介。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
巻頭エッセイ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
「謎の葱ごはん」 緒川たまき
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
連 載

「上方伝法 言の葉寄席C」 小佐田定雄
近代大阪の人物誌E「貴志康一」毛利眞人
「街角ひとびと図鑑C」
桃栗三年、東京戸惑い日記E「朝顔市とほおずき市」小池康生
直す現場「自動販売機の修理」(最終回)
森まゆみの大阪不案内(16)「天神祭」
ランドスケープ in OSAKA(9)増田昇
My ほっと!Space
大阪人の素(13)八條孝昌さん
発掘 the OSAKA 「本願寺津村別院」
風に吹かれて(14)  松居功(最終回)
大阪ことばを語りつぐ(21) 小西信一郎さん
下町酒場伝(12)「お初天神 春雨」

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 8月 30日 金曜日

早朝時間の作業で作業開始時間も入力できるようになったので、
午前中は、サーバーに接続しての作業です。

何の問題もなくサクッとテストは終了です。

午後からは、おまけで付ける事になった請求用の作業一覧表を作ります。
単純な表なので、テーブルを2つ結合したクエリを元に、レポートを一枚作成し、
これを呼び出すフォームを作成します。

フォームにレポートの期間を設定できるようにして、
それをもとに作ったWHERE句をリポートオープン時に引数として渡せば、終了です。

これで取りあえずは、手持ちの作業は終了です。

明日は午後から恒例のレセプトのお仕事です。

horizontal rule

2002年 8月 29日 木曜日

昨日の作業の漏れ分は、早朝時間にさっさと追加してしまいます。

今日は、スケジュールの一括登録です。
指定の二つの日付の間で、月のたとえば第2火曜日と第3水曜日にスケジュールを設定する
と言う作業をします。

第1から第4までの月曜から日曜まで自由に設定したいと言うことなので、
4×7=28個のチェックボックスを画面に配置します。

後は、ループで回して...

何とか今日中に作業終了です。
SQL文の合成でいくつか不具合はあったのですが、ロジックそのものはコーディング一発です。

と思ったら、作業開始時間の入力を忘れていました...
これは明日にすることにしましょう。

ただまだサーバーには繋いでテストしていないのですが...

今日届いたのは、日経パソコン9月2日号、です。

日経パソコン9月2日号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経パソコン[2002年9月2日号 no.416 9月2日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(084 p)漏れない,見られないデータ隠ぺい術 気になる愛機のプライバシー

■特集2
(102 p)本当にパソコンを活用するための 基礎から学ぶアップデート

■スペシャルレポート
(114 p)光ファイバー実践導入記 
(132 p)お荷物サイト見直しプロジェクト 第3回 簡単リフォーム第一歩[大工事にしないために]

■ニュース
(024 p) NEWS TREND:転機を迎えたポータルサイト 
(026 p)NEWS TREND:スマメに代わるデジカメ新メディアが登場 
(028 p)NEWS TREND:CG研究の最前線が映画に-SIGGRAPH2002から 
(030 p)From USA:企業で採用進むP2Pソフト 
(014 p)NEWS:ADSL高速化技術問題でYahoo! BB猛反発 
(022 p)NEWS HEADLINE 

■連載講座
(128 p)・入門!「理屈」で分かるパソコン講座 
(128 p)第11回 「日本語とキーボード」 前編:ホームポジションを守る
(193 p)・パソコン技術講座[応用編] 
(193 p)第2回 バスの現在と未来 PCI Express,シリアルATA
(197 p)・ステップアップ デジタル文書技法 
(197 p)第5回 全体を見直しながら見栄えも整える 
(201 p)・デジカメ活用講座 
(201 p)シーン別の撮影術(3) 静物をきちんと撮影するテクニック
(205 p)・Wordを使いこなす 
(205 p)アンケート用紙を作る(5) チェックボックスやメニューで入力を楽にする
(209 p)・Excelを使いこなす 
(209 p)報告書を作る(2) グラフの背景に写真を入れる
(213 p)・VBA実践応用講座 
(213 p)“お気に入り”の操作(3) フォルダ内のファイルを処理する
(217 p)・Excel即効テクニック 
(217 p)罫線をてきぱきと上手に引く 

■製品情報
(038 p)注目の新製品:実売4万円の324万画素デジカメ 富士写真フイルム(FinePix A303)
(039 p)注目の新製品:4万円台で手に入るPocket PC NTTドコモ(musea)
(040 p)注目の新製品:画像補正が簡単になったElements アドビ システムズ(Photoshop Elements 2.0)
(032 p)NEW PRODUCTS:ドッキング式ベースに対応した薄型ノート Pentium 4搭載のA4サイズノートも追加
(244 p)再発見 定番サイトマップ[フォトハイウェイ]:写真を「つまみ」に盛り上がろう コミュニティ機能が満載 
(246 p)新着サイト情報:エキサイトが娯楽や女性向け情報を強化 

■問題解決
(122 p)・お答えします 
(126 p)・基礎から学ぶセキュリティ対策 
(126 p)(10)メール利用時に起こるさまざまな危険 [ウイルスメールが7割を占める]

■データファイル
(225 p)パソコン販売ランキング 
(226 p)パソコン価格情報 
(228 p)パソコン性能ランキング 

■コラム
(222 p) Windows表と裏:通信インフラはどんどん整備してほしい 
(223 p)マッキントッシュNOW&THEN:マックらしさ倍増のジャガー 
(224 p)最新デジタルグッズ情報:FOMA通信機能を内蔵,超多機能PDA 
(230 p)新刊BOOKS:「デジタル・デバイド」ITの生みつつある格差を検証 
(231 p)焦点:山口勝之(西村総合法律事務所 弁護士) 稼働を始めた「住基ネット」を検証する
(243 p)モバイル交差点:OSが変わっても新機軸はナシ ザウルスよ,PDAの殻を破れ!
(248 p)勝谷誠彦の電脳血風録:信濃発,この夏一番の怪情報は アレでもコレでもなくカツヤ死亡説
(249 p)超・素朴な疑問:貴方に代わって辞書を引く かな漢字変換の仕組みとは?

 
(083 p)用語解説 
(192 p)ファイルのダウンロードについて 
(221 p)メールマガジンの配信手続きについて 
(232 p)CALENDAR & EVENT 
(234 p)編集メモ 
(235 p)読者の広場 
(241 p)インターネットナンバーインデックス 
(242 p)広告索引 

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 8月 28日 水曜日

昨日立てた方針に基づき大改造をはじめます。
キャシュテーブルの作成、その更新ルーチンの実装...

やるべきことは、山ほどあります。

ひさしぶりに、大量のコーディングを一気に、とはいえ一日ではほぼ終了です。

夕方に1人で、コードのウォークスルーをします。
いくつかの実装漏れを見つけました。

更新画面で更新した後に、週間と一日の表示を更新していないのです。
これは明日作業することにしましょう。

今日届いたのは、日経Windowsプロ9月号、DOS/V magazine 9月15日号、です。

DOS/V magazine

日経Windowsプロ9月号の内容は、

--------------------------------------------------------------------------------

日経Windowsプロ[2002年9月号 no.066 9月1日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(052 p)セキュリティ重視で始める 新クライアント管理
(052 p)企業のセキュリティ管理を問う目が急速に厳しくなっている。ウイルス・メールをばらまいたり,不正ライセンスで摘発されたりすると,企業そのものの信頼に大きな影響を及ぼすことになりかねない。セキュリティ管理を万全にするには,エンドユーザーが使うクライアントまで,きちんと管理することが必要になる。クライアントに導入されたソフトウエアの状況を正確に把握し,場合によってはバッチなどを配布できるような仕組みが必要だ。 

■特集2
(070 p) Itanium 2登場 64ビットWindowsシステムの損と得
(070 p)インテルが64ビットCPUの“本命”といえるItanium 2を発表した。初代Itaniumに比べ性能が1.2〜2倍に向上するという。Windows OSも次期版の.NET Serverで正式に対応する。これに合わせて,データベース・システムを中心にアプリケーションも出始め,徐々に“使える”環境が整いつつある。しかし,ユーザーにとって,64ビット・システムは32ビット・システムから移行するのに値するものなのか? 適用が向く分野やメリット,課題などを探る。 

■レポート
(011 p) Windows .NET Serverに待望の製品候補版が登場 
(013 p).NET環境に対応したJava開発ツール 「Visual J# .NET」の配布を開始
(016 p)プロジェクト管理市場での起死回生なるか MSが大規模対応Project 2002投入

■事例で見るWindowsソリューション
(076 p)変化への柔軟性を失った汎用機システムをWindows 2000 Serverで全面再構築へ 

■Windowsネットワークに強くなる
(088 p)第2回:おかしなIPアドレスが割り当てられる 

■BizTalkで学ぶ初めてのシステム連携ソリューション
(096 p)最終回:EAIの運用設計プロセス 

■トラブル解決Q&A
(079 p) Windows 2000/XPのローカル・ポリシーをユーザー別に適用したい 
(079 p)「Directory Service」ログに大量のイベントが発生している---ほか 
(084 p)■頻出Q&A 
(084 p)プログラムでWindowsをシャットダウンするには? 
(084 p)Windows Messengerが勝手に起動する---ほか 
(086 p)■頻出Q&A from Windows & .NET Magazine 
(086 p)標準のサーバー管理ツールを必要なものだけクライアントにインストールしたい---ほか 

■技術解説 from Windows & .NET Magazine
(118 p) WindowsとLinux混在環境のアカウント管理を楽にする 

■スクリプトでシステム管理の自動化に挑戦!
(124 p)第4回:SQL Serverでスクリプトを活用する 

■MCP実力チェック
(130 p)誤って削除したADオブジェクトを復元したのに いつの間にか再び消えてしまったのはなぜか?
(130 p)マルチリンク接続を許可する設定方法は? 

■ニュース
(019 p) Windows 2000の最新サービス・パックが登場 
(019 p)マイクロソフト,ソフトウエアのレンタルを開始 
(019 p)新手のセキュリティ分析ソフトが発売に 

■USトレンドWatch
(023 p)マイクロソフト製品に.NET通知表を付けると---ほか 

■製品サーベイ
(136 p)オンライン・ストレージ・サービス 

■注目のフリー/シェアウエア
(138 p)未登録コンピュータの接続を拒否できるDHCPサーバー 

 
(132 p) Books 
(133 p)新製品ファイル 
(141 p)マイクロソフト製品チェック 
(142 p)早わかりキーワード 
(143 p)読者の声/編集後記/お知らせ 

と言う内容です。

DOS/V magazine 9月15日号の内容は、

9/15号
発売日 2002年8月29日 定 価 980円(税込)
「極楽マザー180選/動画圧縮の神ワザ」



【特集1】極楽マザー180選
[Part1] Intel 850Eに挑戦!Pentium 4対応チップセットタイトルマッチ
[Part2] SocketA環境の覇者は誰だ?最強チップセットリーグ戦
[Part3] 多機能マザーはオンボードコントローラを吟味せよ
[Part4] 極楽マザーボードカタログ[Pentium 4編][Athlon XP編]
【特集2】動画圧縮の神ワザ
[Part1] HDD付きDVDレコーダーを作る
[Part2] PCじゃなければできない コンパクトで高画質な動画
[Part3] 民生機や周辺機器とのジョイントワザ
【特集3】ファイル復旧秘伝ノ書
[第壱巻] ファイルシステムを攻略する
[第弐巻] ファイル復旧を極める
[第参巻] 復旧ソフトの実力検証
【最新CPUレポート】
2.80GHz Pentium 4の威力
【付録CD-ROM】
[Disc1]
・Macromedia Fireworks MX トライアル版
・Norton Utilities 2002体験版
・デジカメの達人POWER+体験版
[Disc2]
・Microsoft Windows2000 Service Pack 3 日本語版

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 8月 27日 火曜日

やはり、複雑な問い合わせはだめなようです。

仕方がありません、複雑な問い合わせはローカルのテーブルにキャッシュして実行しましょう。
一覧を表示する部分は、キャッシュしたデータを使って、
クリックすると単純な更新専用のフォームを開くようにします。

一覧表示のフォームを開いたり表示範囲を変えるタイミングと、
データ更新のタイミングで、ローカルのキャシュを更新しましょう。

しかしいろいろ厄介です。

あまりにも、鬱なので午後から少しDVDを見て現実逃避です。
サラウンドを組んでからは、初めてマトリックスを見ます。

このあたりの映画館よりは、ずっと良い音で楽しめるようになりました。
と言うより、気持ち悪いくらい効果音がリアルに聞こえ、
思わず音のするほうへ目をやってしまいます。

そうそう、レセプトの作業に使う付箋をアスクルに注文しておかないとね。

今日届いたのは、日経ITプロフェッショナル9月号、です。

IT_Professionals表紙

日経ITプロフェッショナル9月号の内容は、

9月号(9月1日発行)


ITエンジニア10年目の選択
 ある程度のスキルも身に付いたし,小規模なプロジェクトのリーダーも任されている。しかし誰にも負けないスキルがあるとは言えないし,技術の進歩の速さにくじけそうになる。将来のキャリアパスを明確に描けない。本当にこのまま,同じ仕事を続けていいのだろうか――。
 入社して10年ほどが経過すると,こうした悩みを持つのではないか。それより若くても,あるいは年齢が上でも,自身の将来ビジョンに関する悩みを持つ人は少なくないはずだ。右肩上がりで来たIT業界の転換期にあって,ITエンジニアは将来をどう考え,そのために今どんな「選択」をとろうとしているのか。特集では,様々な角度から探っていく。

もう“その場しのぎ”は通用しない
トラブル・フリーの運用体制を作る
 企業情報システムのトラブルが頻発しているにもかかわらず,その場しのぎの体制でシステム運用を行っている企業は多い。業務やシステムの客観的かつ科学的な分析に基づいた運用業務のあるべき姿と,効果的な体制作りの方法を解説する。

ストレージの2大潮流
「ネットワーク化」と「仮想化」を理解する
 プロセサの付属物として地味な存在だったストレージが,企業情報システムを構成する「主役」の1つとして,脚光を浴びている。ネットワーク化や仮想化などのストレージ技術を,基礎から解説する。

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 8月 26日 月曜日

うーん、困ったことです。
今まで動作していたものが、急に動かなくなってしまいました。

MySQLに対しての問い合わせがうまくいかないようです。
あまり負荷のかかるような問い合わせに失敗しているようです。
しかし今までは何とか動作していたのですが...

取りあえず順列組み合わせで動作するところをさしていくしかないでしょう。

フリー系のものはだめだと言うわけではありませんが、
うたれづよさから言えばやはり商用の物のほうが良いようです。

中小企業レベル程度であれば、実はMicrosoftの製品がプログラムは楽です。
もちろん、非Microsoftのプラロットフォームからは使いづらいのかもしれませんが...

今日届いたのは、@Nifty10月号、です。

@Nifty10月号の内容は、

気負わなくても大丈夫。
初心者でもスグできる!
ホームページでプチ情報発信

--------------------------------------------------------------------------------
連絡用掲示板、チャットを設置/退く者の反応が楽しみ! 日記をつけよう/私には、発表したい作品がある!/サ−ビス相乗り作戦で情報発信/@homepageの豊富な機能/ホームページ作りの疑問を解消

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 8月 25日 日曜日

今日の仮面ライダーは、先週にも増しておちゃらけモードです。
子供たちも、楽しめたようです。登場人物たちの怪演が光ります。

今日は、休養日です。
午前中はゆっくり過ごします。

ビデオを見たり、CDを聴いたりしてすごします。

午後からは少しお出かけです。
と言ってもスバルのディーラの無料点検を受けに行っただけです。

日経ソフトウェア10月号を読みました。この号は買いでしょう。
FAQ特集が結構充実していてさらに面白く読めてしまいます。

日経オープンシステム9月号 には、オラクルのSQL文の最適化?についての記事があります。
この本に載ってしまったということは、マネージャクラスでも知っている可能性が大きいと
思っておくべきです。

速度を気にしない記述をしていると、それ自体実害や、実際の動作でさほど問題がなくても、
査定時等に悪い評価け無いとも限りませんから。

horizontal rule

2002年 8月 24日 土曜日

今日の作業は、一昨日前に書いたコードの評価です。

結局一昨日に書いたコードはすべて没、
そのうちのいくつかに改良を加えたものを再度テストして、
やっと満足の行く結果が出る方法を見つけることができました。

結果から言うと、フォームに連結した、テーブルにレコードがインサートされる直前に
自動インクリメントのフィールドのMAXを取得して、それに1を加えたものを設定し
その直後にフォームに連結したテーブル「レコードセット」をリフレッシュすると言う方法です。

レコードセットには、リフレッシュ以外にもリカルクやらリクエリーやら似て非なるアクションがあるので...

今日届いたのは、日経オープンシステム9月号日経ソフトウェア10月号、
DB Magazine 10月号、です。

  今月号表紙

日経オープンシステム9月号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経オープンシステム[2002年9月号 no.113 8月26日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集
(104 p)後で苦労しないアプリケーション開発 
(104 p)フレームワークやXPの“正しい”活用法を知り,短期開発でも品質/保存性を維持する 
(104 p)総論 
(104 p)Part1 トラブル原因と対策 
(104 p)品質の低いプログラムは後で問題に,定型化と自動化で底上げを図る 
(104 p)Part2 実践のためのポイント 
(104 p)フレームワーク製品の選択は慎重に,オブジェクト指向の短所にも要注意 

■検証&調査
(126 p) SQL文の書き方による性能差 
(126 p)Linux版Oracle9i上で計測,前方/後方一致で約8割の差 

■活用&選択
(134 p) Webサービス 
(134 p)ツールの充実で導入が容易に,適用範囲と注意点も見えてきた 

■プロフェッショナル,仕事を語る
(144 p)一件楽着インターネットサービス ネットワーク事業部部長 岩田靖史氏 
(144 p)経験なしの30歳デビューでも,思いと行動力があれば道は開ける 

■ソリューションの軌跡
(148 p)ライオンの営業支援システムALWAYS-1 
(148 p)情報システム部とユーザーが共同で設計,DBMSの標準機能だけで多次元分析 

■オープンレポート
(084 p)解説:Itanium 2搭載サーバーはいつ導入すべきか 
(084 p)処理性能に対する期待は大きいが,普及は2004年以降が濃厚 
(088 p)解説:Oracleの新クラスタリング機能「RAC」の拡張性 
(088 p)従来のOPSよりも高いが,現状の検証結果からは“スケールアウト”利用までは望み薄 
(093 p)社内でバッチ配布を管理する無償ツールMSUS 
(096 p)メーリング・リストを媒体にウイルスが猛威 
(098 p)Oracle9i Database Release 2が出荷開始 
(100 p)ユーザー事例:コンテンツ管理ソフト導入で性能確保に苦心 
(102 p)ユーザー事例:実質2カ月で中古車販売サイトを再構築 

■ニュース・インデックス
(083 p)日本HP,大規模システムに対応した統合管理ツール新版を販売開始…ほか 

■トラブル110番 〜今月のQ&A〜
(152 p)クライアント用アンチウイルス・ソフトだけで万全か…ほか 

■オープンセミナー
(156 p)・新人管理者のためのセキュリティの基礎---【最終回 セキュリティ・ポリシーはなぜ守られないのか】 
(156 p)経営陣の不参加,監査,罰則の不在,利便性低下などが定着を阻む 
(156 p)森川紀一 インターナショナル・ネットワーク・セキュリティ 技術本部 シニアコンサルタント 
(166 p)・さわって学ぶサーバー・サイドJava---【最終回 押さえておきたい10のキーワード】 
(166 p)サーブレット/JSPからフレームワークまで,基礎知識を整理する 
(166 p)日経オープンシステム編集部 
(172 p)・失敗から学ぶ,データベース設計の基礎---【最終回 物理設計の進め方(2)】 
(172 p)設計目的やハード資源を把握し,ベストな設計を選択する 
(172 p)荒谷聡 インサイトテクノロジー コンサルティング事業部 マネージャ 

 
(147 p) InfoPack・新システム 
(243 p)InfoPack・新製品 
(249 p)InfoPack・カレンダ 
(250 p)ブックレビュー 
(252 p)ラウンジ/オープンデータ 

と言う内容です。

日経ソフトウェア10月号の内容は、

2002年10月号
日経ソフトウエアは全国書店でお求めいただけるほか,インターネットでも購入できます。
オンラインでのご購入は こちら をご覧ください。

※マークがついた記事は,サンプル・プログラムなどのダウンロードが可能です。マークをクリックしてダウンロード・コーナーをご覧ください。

※マークがついた記事は,記事の最初の部分を読むことができます。マークをクリックすると,PDF(Portable Document Format)ファイルが開きます。PDFファイルを開くには,Adobe Acrobat Readerが必要です(ダウンロードはこちら)。

プログラミングの素朴な疑問88

--------------------------------------------------------------------------------

じっくり学ぶソフトウエア・テスト


--------------------------------------------------------------------------------


日経ソフトウエアを読みこなすための
プログラミング基本用語集


--------------------------------------------------------------------------------


Javaドライビング・スクール 第3回
ファイル操作とリストボックスを体験 

--------------------------------------------------------------------------------

C++を始めよう 第4回
クラスには初期化と後始末の関数がある

--------------------------------------------------------------------------------

コンピュータは難しくない 第4回
川の流れのようにプログラムは流れる

--------------------------------------------------------------------------------

Visual C#で学ぶ .NETプログラミング 第4回
アプリケーションにさまざまなメニューを付けよう

--------------------------------------------------------------------------------

やっぱりVisual Basic 第4回
プログラミングの基礎,アルゴリズムの世界をのぞく

--------------------------------------------------------------------------------

Kylixでリラックス 第10回
Kylix/Delphiでかわいい時計を作る

--------------------------------------------------------------------------------

あなたにもわかるUML Episode2
ソースコードとクラス図の関係

--------------------------------------------------------------------------------

いまさら聞けないサーバーサイドJava 第2回
サーブレットをJSPを使いこなすコツ

--------------------------------------------------------------------------------

Excel/VBAでデキるこんなこと 第21回
Split関数とFindメソッドで複数単語によるAND検索も可能に

--------------------------------------------------------------------------------

APIから知るWindowsの仕組み 第4回
Windowsのコンソールを使いこなす

--------------------------------------------------------------------------------

育代が行くよ2〜学校編〜

--------------------------------------------------------------------------------

風のランドスケープ

--------------------------------------------------------------------------------

フリー・プログラマの華麗な生活

--------------------------------------------------------------------------------

あなたもコンサルタントになろう!

●ニュース「米Borland,.NET対応のDelphi 7とC++で開発できるKylix 3を発表」において, Delphi 7 Personalのパッケージ価格は1万円,無償ダウンロードは「検討中」の誤りです。

●「育代が行くよ2〜学校編〜」118ページの本文で,「REGO MindStorms」とあるのは「LEGO MindStorms」の誤りです。

と言う内容です。

DB Magazine 10月号の内容は、

特集【1】 業務でスグ使える新機能を一挙大公開
Oracle9i Release2のすべて
今月号の購入
今月号の立ち読み


Part1 Oracle9i Release2の全体像 ”Unbreakable Platform”に進化 
完成形となったOracle9i 渡邉利和
Part2 Oracle9i Database Release2
開発/運用/データ活用のほか DBのコア機能をさらに拡張 服部耕道
Part3 Oracle9i Application Server Release2
J2EEアプリの完全なクラスタを実現 Webサービス、ポータル機能も強化 西脇資哲
Part4 Oracle9i Developer Suite Release2
UML/ER図による設計からJ2EE開発までをトータルに支援 杉達也/岩崎護/熊谷徹/綾部貴淑

--------------------------------------------------------------------------------
特集【2】 Struts&Tomcatによる
Java-DBアプリケーション開発 加藤大受
Part1 Strutsの基礎とインストール
Part2 Strutsを使ったWeb-DBシステムの構築

--------------------------------------------------------------------------------
特別企画 UML対応フリーモデリングツールを試す
−手軽な作図ツールから本格モデリング環境まで− 井上樹

DBM'S Report & News
Special Report「VERITAS VISION 2002 JAPAN」レポート
デバイス/OSを選ばないアダプティブソフトウェアアーキテクチャ戦略を発表
Interview 米オラクル ジョン・ホール氏インタビュー
その他のニュース

For Beginners
【新連載】Oracle使いへの道!超入門Oracle9i Database/山田精一

オブジェクト嗜好度向上計画/井上樹

はじめてのDBA/朝戸康博・今葉子・仁田貴之
【最終回】今日から始めようデータモデリング/真野正

連載/読みきり
FAQ里恵の業務系Access開発レシピ/山田里恵
【新連載】グラス片手に業務別DBデザイン/梅田弘之
【新連載】クイズで上達SQLテクニック/小田島雅智・内藤尚
基幹システムで使うPostgreSQL入門/小野哲・阿部祐亮
XML/データベース連携の勘所/井下田久幸

Product Focus
ERモデリングツール「Object Browser ER」(システムインテグレータ)/一志達也
DBパッケージ「SQL Anywhere Studio 8」(アイエニウェア・ソリューションズ)/森脇大悟

資格試験にチャレンジ
テクニカルエンジニア(データベース)試験 合格講座/武田喜美子・弓場英樹
オラクルマスター”9i対応”実践講座/林優子
【新連載】DB2グローバルマスター実践講座/小島利広
栄光のオラクルマスター目指せ!Platinum/吉田育代

Columns
あいてぃー雑学のお部屋/青山りょう
体験的・アメリカンライフ/鵜飼淳代
ITベンチャー第2世代がゆく/鈴木浩樹
Market & Tech Opinion/真野正

付録DVD-ROM・CD-ROM

Oracle JDeveloper 早期アクセス版2

SQL Anywhere Studio 8.0.1 60日間評価版
SI Object Browser V7.0/ER トライアル版
DBMaker 3.72 日本語版 評価版
Pattern Weaver「Community Edition 1.0 build 1109」
Apache 2.0.39
Tomcat 4.0.4
Java2 SDK, Standard Edition Version 1.4.0
平成14年度 テクニカルエンジニア(データベース)試験 全問題 ほか

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 8月 23日 金曜日

今日は、たぶん夏休み最後のお出かけです。
近場でと言うことで、イクスピアリに出かけました。
ここは、東京ディズニーランドの玄関口に隣接した、ショッピングセンターて、
AMCイクスピアリ16というシネマコンプレックスもあり、子供連れで来るには、良い場所です。

内容的には、東京湾岸部のお台場や横浜の桜木町のショッピングモールと比べても遜色が無く、
町並みやサービスは、ディズニーリゾートの一部として非常に雰囲気があります。
子供連れであっても非常に楽しめる雰囲気が嬉しいところです。

私は子供をだしに、仮面ライダーの映画を...
同時上映のハリケンジャーは、完全に子供向けに仕上がっていたのですが、
仮面ライダーのほうは、子供が見ても面白くは無いだろうと言う内容で、
明らかに我々父親世代が狙い撃ちにされています。

このシリーズの最終回を先行映画化という触れ込みですが...
この手の映画としては、むしろ良い出来なのてすが。
今のテレビシリーズを道古の結末へつなげていくか楽しみになりました。

ただ結末そのものが少し消化不良を起こしそうな結末なのです...

女房はその間しばしショッピングです。

昼食はいつもの?、モンスーンカフェで、ランチを、
ここのランチはボリュームありも味もよく何しろ
長男のスイミングスクールもあるので、お昼を食べたら早々に引き上げます。

今日届いたのは、NETWORK MAGAZINE10月号、日経エレクトロニクス8月2 6日号、です。

2002年10月号 

NETWORK MAGAZINE10月号の内容は、

BUSINESS CENTER / NETWORK MAGAZINE
2002年10月号

2002年8月24日
特集と特別企画


月刊 NETWORK MAGAZINE 2002年10月号 定価980円

特集1 ファイアウォール+ウイルス対策の鉄則
セキュリティ非常事態警報発令!

不正アクセスとウイルスの脅威

既存のシステムでどのようにセキュリティを確保するか? 今すぐチェックしてもらいたいファイアウォールとウイルス対策の鉄則を解説していく。

特集2 DNS完全マスター講座
ドメイン名と名前解決がわかる


“DNS完全マスター講座”。DNSの基礎知識から実際の動作までをじっくり教える技術講座。実習問題付き

名前解決の必要性からネームサーバの仕組みまで、わかりにくかったDNSを講座風にやさしく解説(実習付き)

特集3 オーバー8M ADSL徹底解説
高速化と長距離化の秘密をあばく


「もっと速く、もっと遠く」をキーワードに進化するADSLの高速化と長距離化の仕組みを基礎から解説する

「もっと遠く、もっと速く」をキーワードにADSLが進化している。このオーバー8M ADSLの高速化と長距離化の仕組みを基礎からしっかり理解しよう。

特別企画
ネットワーク機器の設定を簡単に 今そこにあるUPnP講座
概念が先行していた「UPnP」も、ここにきて対応製品が続々登場するようになった。UPnPに対応すると何ができるのか、何が変わるのかを仕組みとともに解説する。

実証実験を完全レポート 北の大地で10GbEを見た!
北海道札幌で行なわれた10GbEの実証実験をレポートする。

TCP/IPの原点へ迫る 復習! OSI参照モデルを理解する
すべてのプロトコルの基礎となるOSI参照モデルの7つの階層をしっかり理解し、TCP/IPの4階層の概念を学び取ろう。

新連載
ブロードバンド環境を徹底活用! Windowsを使ったサーバ構築
第1回 ADSL回線をサーバにも使おう

プロトコルの仕様から弱点を解き明かす! Webアプリケーションセキュリティ最前線
第1回 HTTPのどこが狙われるのか?

難解なIPv6の仕組みを基礎から学ぼう みえるわかるIPv6
第1回 IPv6とは何か?

超入門 無線LAN
どうして無線でLANが実現するのか、電波をどのように利用するのか? セキュリティ対策やトラブルシューティングはどうすればよいかなどを解説する。

月刊 ASCII NETWORK MAGAZINE 10月号



Art Direction Keiichiro Tajiri
Photograph Kuniaki Okada






連載その他
連載

オンラインソフトで学ぶネットワーク入門
BEYOND THE NETWORK
ブロードバンド フラッシュ
いまさら聞けないネットワークの疑問
ゼロからはじめるTCP/IP
特選! ネットツールズ
スイッチをきわめる
目指せ合格 CCNAでキャリアアップ!
sendmailで作る堅牢メール環境
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験講座
新人管理者必修 ネットワーク管理テクニック
チャート式「Windowsネットワーク入門」

ロードテスト


ADSL+無線LANでホットスポットを作ろう!
第1回 まずはつなげてみよう
ISDN、ADSL、FTTHで贅沢三昧
第5回 Citrix MetaFrame XPを使う(上)
フレッツ・ADSLのスーパー活用術
第9回 昔の機種もインターネット電話対応


N-MAG Recommend

NASサーバ 「FT8000 Network Attached Storage」 三菱インフォメーションテクノロジー
ブロードバンドルータ 「SuperOPT90」 マイクロ総合研究所
ASPグループウェア 「HotBiz」 アドミラルシステム
サーバ監視ツール 「PrisonMEMO」 バガボンド
無線LAN設定ツール 「鉄壁 無線LAN」 ソースネクスト

その他

Keyword 住基ネット
N-MAGニュースセンター
読者プレゼント
アンケートはがきの書き方
ムックのご案内
定期購読
野菜通信
次号予告
と言う内容です。

日経エレクトロニクス8月2 6日号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経エレクトロニクス[2002年8月26日号 no.829 8月26日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■Cover Story/特集
(110 p)電話国盗り合戦 「050」を旗印に
(110 p)2002年秋。もうすぐ「050」を冠したIP電話専用番号が登場する。一般にはその料金の安さやサービス事業者間の競争激化など,派手な話題ばかりが先行して語られているが,実はその水面下で端末メーカーや半導体メーカーが静かな戦いを始めている。端末間の相互接続性を確認する作業は難航。そして音質評価に至っては測定方法もまちまち──。覇権を夢見るメーカーの足元は,まだぬかるんでいる。 
(110 p)プロローグ 
(110 p)始まる「050」サービス 陰に混乱の火種あり
(112 p)第1部 下克上の始まり 
(112 p)IP電話は水平分業型 主役に躍り出るチャンス
(120 p)第2部 電話に追い付く 
(120 p)サービスは見切り発車 接続性と音質評価で混乱
(130 p)第3部 電話を超える 
(130 p)次は新市場の開拓 電話を部品として活用

■2週間を読む
(026 p)【What's New/視点焦点】 
(026 p)やっぱり来た PDPテレビが急伸,出荷額は大型CRTに並ぶ
(028 p)勝負は年末 先行者利益を求めて相次ぐ,燃料電池車の発売前倒し
(030 p)専守防衛 200万画素突破でデジカメを迎え撃つ
(032 p)まずは第1歩 ゲーム・ソフトのレーティング,ネット対応の課題が浮き彫り
(035 p)昨日の敵は今日の友 尻に火が付いたフラッシュ,4ビット/セルに向け大連合
(037 p)すべてをつなぐ 「ゴマ粒チップ」の規制緩和,本格普及へステップ上がる
(039 p)干渉は怖くない 2.4G/5GHz一体利用の無線LANを米社が開発中
(040 p)【Selected Shorts/雑抄拾読】 
(040 p)虎視眈々 これからはクルマ市場で稼ぐ
(042 p)新札からDVDまで 波乱含みの新挑戦
(044 p)不景気どこ吹く風 アメリカのここが元気
(046 p)データ&チャート そろそろ主役が代わるころ
(051 p)【New Products/新製品】 
(051 p)光導波路 複製技術で光部品を作製,価格は1/10,工程数は1/3
(052 p)仮想キーボード 3次元距離センサを利用した仮想キーボードの開発キット
(052 p)スピーカ 液晶パネルから音を出せる,タッチ・パネル付きも
(053 p)液晶ドライバIC QVGAの液晶パネルに対応,携帯電話機向けドライバIC
(053 p)システム制御用IP スイッチ構造の採用でバスのボトルネックを解消
(054 p)無線LAN用チップ IEEE802.11a/bの同時利用,コンボ・チップで初めて実現
(054 p)ネットワークLSI iSCSIとFCIPを1チップに実装,2つのSANを橋渡し

■Leading Trends/解説
(059 p)近距離無線をケータイが牽引 IrDAを先頭に一気に市場へ
(059 p)携帯電話機,PDA,白物家電,おもちゃ,センサ…。多様な機器に近距離無線の口がつく。先行するのはIrDA。NTTドコモが人気機種に標準搭載したことをキッカケに,近距離無線を使った機器やサービスの実用化に向けた動きが一斉に具体化し始めた。 
(067 p)「環境」からボタモチ 
(067 p)これまで環境にやさしい技術といえば,機器設計者にとって「人ごとの技術」と見えがちだった。この常識が変わろうとしている。環境関連の技術を異分野で生かす,「棚からボタモチ」的な応用例が続々と登場している。 

■Guest Viewpoint/理論で実証
(137 p) Ultra Widebandが高速伝送できる理由 

■Tech Tale
(203 p) iモードと呼ばれる前(1) 

■Interview/課題解決への道
(208 p)ソニー ネットワークアプリケーション&コンテンツサービスセクター プレジデント野副正行氏 
(208 p)自己主張ばかりでは皆が共倒れに 

■NETs(NIKKEI ELECTRONICS TECHNICAL SECTION)
(146 p) Lightwave誌特約:次世代SONET伝送装置はEthernetをのみ込む 
(150 p)連載講座:組み込みソフトにもCMM,職人芸に頼れない(上) 

 
(195 p) Coming Next 
(196 p)From the Readers/Editors 
(198 p)Calendar 

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 8月 22日 木曜日

実は、MySQLの作業データ構造を少し変えることになりました。
その調整で...

さらに、自動インクリメントのフィールドのハンドリングがAccessからはうまくいきません。
自動インクリメントのフィールド仕方が無いので、
取りあえず、それらしいコードを何パターンか要します。

うーんどれをとっても一長一短です。

今日結論を出すのはやめて、もう一日良くテストすべきでしょう。

今日、ヨドバシカメラで、ズンビーニと言うゲームを買ってきました。
大人から子供まで遊べるパズルアドベンチャーと言うことですが、
確かに面白いです。

これは、パターンを流用した、海賊版を作ればはやりそうです。

この手の子供向けの思考ゲームは、アメリカに良いものが結構あります。
長男はすっかりはまってしまったようです。
VAIOノートを一台子供に占拠されてしましました。
まぁ、今にしてみれば随分不安定なマシンなので、良しとしましょう。

でも、なぜに、VGAフル画面表示なのでしょう。
このあたりもアメリカ的です。

パート2もありましたが今回購入したのはオリジナル版のほうです。
ちゃんと完全に日本語化されていますから、お子様にもいいでしょう。

今日届いたのは、日経コンピューター8月26日号、JAVA Developer 10月号、です。

 JAVA Developer

日経コンピューター8月26日号の内容は、

--------------------------------------------------------------------------------

日経コンピュータ[2002年8月26日号 no.555 8月26日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(036 p)システム統合 勇気ある決断
(036 p)企業合併,持ち株会社を利用した経営統合の広がりに伴い,過去に例のない数の大規模なシステム統合プロジェクトが進んでいる。損害保険,都市銀行などの金融業をはじめ,製紙,航空などの業界でもシステムの統合や共同利用の動きが加速。民間企業に加えて,地方自治体の合併も急増し始めている。システム統合を乗り切るには,多少の摩擦は覚悟の上で,勇気を持ってさまざまな決断を下す必要がある。話題の企業を中心に,システム統合にかかわる“決断”を取材した。 
(038 p)第1部●損保大手,時間と闘い混乱を制す 
(043 p)第2部●都市銀行,トラブル連鎖からの脱出 
(047 p)第3部●統合方法の決断揺れる合併自治体 
(050 p)第4部●大胆に片寄せするJAL/JASとユニパック 

■特集2
(146 p)ノーツの“利用”を見直せ 
(146 p)多くの企業が利用している「ノーツ/ドミノ R4.6」が間もなくサポート切れを迎える。バージョンアップをすべきか,別製品に軸足を移すべきか。ノーツを全社規模で利用してきた第一生命保険,リコー,日本航空などへの取材から,選択の決め手が見えてきた。 

■ニュース&トレンド
(011 p)・ホットニュース 
(011 p)CCCが「TSUTAYA」の基幹系システムを刷新へ 
(015 p)・レポート 
(015 p)アジア各国がプロジェクトマネジメントで協力 
(016 p)生保7社が契約管理システムを共同利用 
(018 p)不動産競売物件サイト,国がタダでシステム利用 
(019 p)アウトソーシング業者の“格付け”,年内にも開始 
(020 p)eラーニング事業を拡大するベンダーの狙い 
(022 p)米AT&Tの“コ・ソーシング”が始動 
(024 p)・ニュースヘッドライン 
(024 p)米IBMがPwCコンサルティングを買収 

■動かないコンピュータ/誤算の検証
(012 p)出産育児の人気サイトが2週間も停止 
(012 p)月間1500万〜1800万のページビューを稼ぐ妊娠・出産・子育てをテーマにした人気コミュニティ・サイトの「ベビカム Online」が,大幅なシステム刷新後,2週間にわたり機能停止状態に追い込まれた。データベースのログ・ファイルの容量がオーバーしたという些細なミスが原因だった。 

■インタビュー
(052 p)荒井寿光氏/知的財産国家戦略フォーラム代表(元特許庁長官) 
(052 p)日本復活のカギは知的財産が握る 2010年に世界一の知財大国を目指せ

■事例研究
(056 p)・完遂プロジェクトの研究 
(056 p)宝酒造 独自指標の管理会計システム構築
(062 p)・強い企業のIT戦略 
(062 p)ダイヤモンドリース 外販を前提に基幹系を開発

■ひと
(156 p)・ITプロ列伝 
(156 p)運用経験を基盤構築に生かす 米林喜一郎氏(アメリカンファミリー生命保険 システム企画部 副部長)
(158 p)・馬場史郎のSEを極める 
(158 p)最後までシステムに責任を持つ 単なるシステム開発だけではプロとは言えない。
(014 p)・ひと・こと 
(014 p)「新.NETで“五つの障壁”をクリアできる」 米マイクロソフト サンジェイ・バーササラシー氏
(030 p)・直言・進言 
(030 p)住基ネットを機に自らプライバシ再考を 電通国際情報サービス 熊谷誠治氏

■技術&スキル
(178 p)・ITプロのための解説 
(178 p)ソフトウエアそのものが特許に 
(162 p)・徹底解説! 世界標準に沿ったプロジェクトマネジメント 
(162 p)アーンドバリューでコストを管理 
(168 p)・ビジネススキルであなたは変わる 
(168 p)“代表者”意識で現場を最強に 
(172 p)・ITを活用したビジネス改革 
(172 p)悩み深いシステム部門の再生策 

■コラム
(032 p)知っておきたいITキーワード システム統合/グループウエア
(184 p)新製品ファイル 無停止型並列サーバーの最上位機種
(298 p)BOOKS 『ア・ラ・iモード』
(300 p)伝言板 
(301 p)カレンダー 
(302 p)読者の声 Linuxの企業利用
(305 p)編集ノート 

と言う内容です。

JAVA Developer 10月号の内容は、

10月号
発売日 2002年8月24日 定 価 1380円(税込)
「ポータル構築で学ぶサーバーサイド開発」

【大特集】ポータル構築で学ぶサーバーサイド開発
[理論編]
・サーバーサイドへようこそ ・フレームワークによるポータル開発
[実践編]
・サーバーサイド入門 ・Jetspeedを使ってみよう
【第2特集】最新アプリケーション・インフラストラクチャに迫る
      BEA WebLogic
[Part1]アプリケーション・インフラストラクチャ
[Part2]デベロッパーズ ボイス
[Part3]WebLogic導入事例
【特別企画】
[1]Macromedia MXで変わる開発現場
[2]作者Mat Nelson氏が語るRobocodeの秘密
【付録CD-ROM】
・BEA WebLogic Server 7.0J体験版
・Oracle9i JDeveloper早期アクセス版2
・Macromedia ColdFusion MXトライアル版 ほか

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 8月 21日 水曜日

今日は朝から、領収書の整理です。

女房と長男、次男は、ディズニーアニメ映画「アイスエイジ」を見に行っています。
と言うわけで、今日一日は、三男とお留守番です。

お昼ご飯は、冷凍庫にあった冷凍のピラフで済ませます。
淹れたてのホットコーヒーを飲みつつ、アイスコーヒーを淹れながら、
フライパンを振っていると、以前喫茶店で矢ホテルの厨房で仕事をしていたころを思い出します。

午後からは、手紙を整理したり、子供を連れて散歩がてら昨日の入力した成果物を
宅配に出しに行ったり...

その足で、公園で遊んでいる女房と長男、次男に合流します。
そろそろ季節的に公園も涼しくなってきたので、次男のお友達が集まるようになったようです。

東京・墨田区の公園は、芝生も無くコンクリート張りなので、
夏場はとても子供と遊べるような環境ではありません。
『人口の多い都市部の公園では、芝生は踏まれすぎてうまく育たないようです。』

まぁ、ほんとに暑い時期には、避暑に行くか故郷に帰るのが東京暮らしの本質なのでしょう。

今日届いたのは、日経バイト9月号です。

日経バイト9月号の内容は、

--------------------------------------------------------------------------------

日経バイト[2002年9月号 no.232 8月22日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(070 p)電磁波影響の研究 
(070 p)我々は電磁波の中に生きている。幅広い用途に電磁波を使っており,その傾向は加速する一方だ。そこで気になるのが電磁波の意図せぬ影響である。機器や健康に悪影響を及ぼすことはないのか。生活空間における実測データと最新の研究成果を報告する。 

■特集2
(092 p)ブロードバンドで浮かび上がる NATの限界
(092 p)NATの存在が問題視され始めている。いわゆるP2P(Peer-to-Peer)型のアプリケーションがブロードバンドの普及に伴って広まってきたからだ。NAT関連技術は限界に達してしまったのだろうか。 

■スペシャルレポート
(108 p) Windowsに潜む デフォルト設定の落とし穴
(108 p)Windowsをデフォルト設定のまま動かすと,複数のポートが開いたままとなる。自動的に複数のサービスが起動し,面倒な設定なしにさまざまなサービスを利用できる。しかしこれを放置しておくと,攻撃者の格好のターゲットになり得る。 

■講座
(116 p)・最新ネットワーク技術大系(第9回) IEEE802.1x
(116 p)有線,無線を問わないLAN向けの認証技術 
(124 p)・最新ハードウェア技術大系(第9回) グラフィックス
(124 p)プログラマブル機能の強化でリアルな表現の3D画像を生成 
(130 p)・ここが急所 IPネットワーク(第9回) トラブル・シューティング
(130 p)トラブルの原因は意外な所にある 
(136 p)・セキュアなWebシステム構築への道(第3回) 
(136 p)文字列処理の注意点-クロスサイト・スクリプティング対策 

■バイトレポート
(011 p) PANA,IPv6,MobileIPで議論白熱 第54回IETF総会が横浜で開催,旬のインターネット新技術は何か
(016 p)見えてきたMSのPalladium構想,ハードにファイルを縛り付ける 
(018 p)イー・アクセスとYahoo! BB,A.exの干渉問題で対立 
(020 p)高速電力線モデムは当面凍結,漏えい電磁波の影響が大きすぎる 
(022 p)au携帯電話にURL漏えいバグ,端末IDのプライバシ問題も浮上 
(023 p)ケンウッドが新型光ヘッドを試作,2個の光源で記録/再生を高速化 
(024 p)Windows .NET Server日本語版RC1が公開,製品出荷は2003年に 
(025 p)ドメイン名は誰のもの? 法廷で初めて「裁定」が覆る 

■ニュースファイル
(026 p)製品 世界初の液冷ノート機,日立製作所から登場,ほか
(028 p)ニュース 5GHz帯無線LANの屋外利用が8月にも可能に,総務省が発表,ほか

■コラム
(144 p)・先輩教えて! プログラミングのabc 
(144 p)第3回 なぜデータには「型」があるのか? 
(150 p)・ピンポイント トラブル相談室 
(150 p)初級:メモリの種類を示す表記の意味がわからない 
(150 p)中級:WindowsドメインのネットワークにLinuxのサーバを追加するには? 
(152 p)・混沌の館にて(ジェリー・パーネル) 
(152 p)マイクロソフトが抱える問題 
(162 p)・セキュリティ・コラム 非武装地帯を行く presented by IT Pro 
(162 p)ウイルス作者は工夫する 
(164 p)・間違いだらけのネットワーク作り 松田次博 情報化研究会主宰 
(164 p)第3回 RFPどおりの提案に付加価値はない 

 
(166 p)イベント 
(167 p)本棚 
(168 p)読者から/編集後記 

と言う内容です。

horizontal rule

 

 

サーチ:
 
Amazon.co.jpアソシエイト

 

horizontal rule

MASA'S room

ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

www.tateno.net

 

horizontal rule

© 1998 - 2004 masa@Tateno.net