2003年1月前期の日記

 ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

2003年12月後期の日記 2003年12月中期の日記 2003年12月前期の日記 2003年11月後期の日記 2003年11月中期の日記 2003年11月前期の日記 2003年10月後期の日記 2003年10月中期の日記 2003年10月前期の日記 2003年9月後期の日記 2003年9月中期の日記 2003年9月前期の日記 2003年8月後期の日記 2003年8月中期の日記 2003年8月前期の日記 2003年7月後期の日記 2003年7月中期の日記 2003年7月前期の日記 2003年6月後期の日記 2003年6月中期の日記 2003年6月前期の日記 2003年5月後期の日記 2003年5月中期の日記 2003年5月前期の日記 2003年4月後期の日記 2003年4月中期の日記 2003年4月前期の日記 2003年3月後期の日記 2003年3月中期の日記 2003年3月前期の日記 2003年2月後期の日記 2003年2月中期の日記 2003年2月前期の日記 2003年1月後期の日記 2003年1月中期の日記 2003年1月前期の日記

 

 

     

 

ゲストブック

 

 

 

熱血プログラマー MASA の

燃えるプログラミング生活

bulletあちち、あち〜

私の独り言です。
聞き流してください。

    tateno@rose.zero.ad.jp <- お気づきのことがあればこちらへ

horizontal rule

2003年  1月  10日 金曜日

と言うわけで、今日1日はMySQLのシステムの引越し作業です。
ハードウェアの設置、OSやOfficeアプリの導入、イーサネットケーブルとハブの設置が終ってから、
やっと、サーバーの設定が始まります。
私は、サーバー、クライアント、ネットワークが全て繋がっていないと作業できないので、
ずっと手待ち時間です。

でも、ボーっとしていても仕方がないので、他の人の作業の隙を狙って必要なファイルを、
各クライアントにコピーして回ります。

その間に、電話工事が割り込んできたので、私がAccessアプリとサーバーとのリンクを張りなおす作業を
開始できたのは、外が暗くなり始めてからでした。

ODBCの名前が一致していれば、各マシンに設定した接続を利用できると思っていたのですが、
接続の設定をAccessファイルの中に持っているので、最終的に現地のサーバーにあわせて、
各クライアントで、接続の設定をやり直したのですが...

よく考えると、どこか一箇所で直したアクセスファイルを、ファイルサーバーにでもアップしておいて、
これを書くマシンにコピーして回れば済んだようです。
まぁ、時間がないときには、多少時間が買っても一番確実な方法を選ぶと言うのが、
プログラマーの本能ですから、今回の作業はこれでよかったのかもしれませんが...

とはいえ、できるだけの下準備をしていたので、午後5時すぎには5台のマシンを
設定し終えることができました。

horizontal rule

2003年  1月   9日 木曜日

今日から、次男の幼稚園も始まります。
いつも通り、学校に行った長男以外そろって幼稚園までお見送りです。

昨日の夜更かしがたたったのでしょう、眠いだけではなく
どうも、それだけではなく、少し風邪っぽいようです。
今日は無理をしないで、昼寝を十分に取ることにしましょう。

今日は、明日のMySQLのシステムの移転作業の準備です。
といっても、最新のAccessファイルと、前回使用したMySQLのODBCドライバーを
ハードディスクから探し出すだけです。

最近、USB 2.0、IEEE1394、LANのポートをまとめて載せた拡張ボードを良く見るようになりました。
昔、IBM PC/AT コンパチプル機がはやり始めたころは、
キーボード、パラレル、シリアルポート、フロッピー、IDEハードディスクポートあたりが、
全部乗ったカードを良く見かけました。

このあたりも、早い時期にマザーボードに取り込まれたので、すぐに見なくなりました...
きっと、USB 2.0、IEEE1394あたりも、コンボカードが出くる位ですから、
あっという間に、どんなマザーボードにも標準で乗るようになるのでしょう。

今日届いたのは、日経コンピューター1月13日号、ASCII PC Explorer 2月号、です。

日経コンピュータ 表紙

日経コンピューター1月13日号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経コンピュータ[2003年1月13日号 no.565 1月13日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(038 p)ユビキタス・カム・トゥルー 
(038 p)身の回りのあらゆるモノにコンピュータが入り,それらがネットワークでつながる---。これまで夢物語に過ぎなかった「ユビキタス時代」が到来しつつある。コンピュータが至る所に存在し,いつでも,どこでもその能力を利用できる環境は,社会生活を劇的に変えることはもちろん,企業活動にも大きなインパクトを与える。新たな市場やビジネスモデルが生まれ,仕事のやり方も変わる。 
(040 p)【Overview】ビジネスを変える驚くべきインパクト 
(044 p)【図解】近未来のユビキタス社会 
(046 p)【Case 1】ユビキタス環境を顧客向けに生かす 
(048 p)【Case 2】ユビキタス環境を業務で使う 

■INTERVIEW
(052 p)ソニー 執行役員上席常務 所眞理雄氏 
(052 p)ユビキタスで会社を楽しくしよう 効率最優先はデフレを加速するだけ

■特集2
(082 p)強い企業のIT戦略【特別編】 
(082 p)ボーイング IT戦略の全貌 6000人体制で社内開発を貫く
(082 p)「シンプル」,「スタンダード」,そして「フロンティア」---。これが米ボーイングの情報化戦略の基本方針(ポリシー)だ。これらの方針に沿って,6000人の情報システム担当者が情報化を進める。外部ベンダーの利用は極力避ける。 

■動かないコンピュータ/誤算の検証
(012 p)地方銀行の勘定系再構築 16行が本稼働の延期や白紙撤回

■事例研究
(060 p)・完遂プロジェクトの研究 ファーストリテイリング
(060 p)中国法人の基幹系を9カ月で構築 パッケージ導入でコストを3分の1に
(056 p)・ネットワークを極める アドアーズ
(056 p)拠点当たりの通信費を8割も削減 IP-VPNとBフレッツ採用で実現

■NEWS & TREND
(011 p)・HOTNEWS 
(011 p)日本HPがメインフレーム・リプレースに注力 
(011 p)SAPジャパンが日本市場重視の新体制 
(011 p)日本ユニシスが地銀向け勘定系パッケージ 
(011 p)ノエビアが2月に全社ネットワークを刷新 
(017 p)・REPORT 
(017 p)政府が全省庁の人事・給与システムを刷新 
(018 p)2003年のIT展望,ソフト/サービス6社の社長に聞く 
(021 p)SBSが機能の大部分をWebサービスにしたシステム 
(022 p)地銀8行の共同システム,京都銀行は「遅れなし」 
(023 p)電子商取引向け特許で紛争が激化 
(024 p)・HEADLINE 
(024 p)日本オラクルが業績を下方修正しリストラ実施へ 
(025 p)三菱自動車が部品の構成管理システムを開発 
(026 p)まだ続く“コンセプト合戦”,今度は日立 

■PERSON
(090 p)・ITプロ列伝 
(090 p)ツムラ IT推進部 推進課 課長 佐藤秀男氏 悩み続けて20年目に見つけた答え
(092 p)・馬場史郎のSE日々精進 
(092 p)心を新たにして“履歴書作り”に挑む 若いうちから多種多様な経験を積み,キャリアを自分で作るべきだ
(016 p)・ひと・こと 
(016 p)「ウイルスの次の標的は無線LAN,.NET,PDA」 米ネットワークアソシエイツ副社長 ヴィンセント・ガロット氏
(032 p)・直言・進言 
(032 p)ソフト業界もスループット会計で収益改善を みずほ総合研究所 主任コンサルタント 本間峰一氏
(030 p)・情識・常識 
(030 p)日本のシステム部員は米国の1割 米国企業は,職種別に採用する

■技術&スキル
(108 p)・【本連載開始】顧客に好かれるSEの条件 
(108 p)SEは顧客の信頼を裏切るな 
(102 p)・徹底解説! 世界標準に沿ったプロジェクトマネジメント 
(102 p)言葉や手法に対する共通認識が不可欠 
(094 p)・不条理なコンピュータ 
(094 p)経営者に主体性がなく,システム構築が混乱 
(098 p)・SEマネジャのためのネットワーク新常識 
(098 p)新サービス利用時のセキュリティを考える 

■コラム
(034 p)知っておきたいITキーワード 
(110 p)「日経コンピュータEXPRESS」ハイライト 
(112 p)新製品ファイル 
(117 p)BOOKS 
(118 p)読者の声 
(121 p)編集ノート 

と言う内容です。

ASCII PC Explorer 2月号の内容は、

2002年1月13日

--------------------------------------------------------------------------------

【特集1】21機種ブロードバンドルータベンチマークテスト付き ADSL8メガ最終決戦!
ヤフーか、アッカか、フレッツか、イーアクセスか!? ベストチョイスが絶対分かる42ページ
ADSL対応全ISPを比較する/5社に聞く「我が社のメリット」/ADSL「来るまでの実際」レポート/常時接続の楽しみ方/ウイルス対策ガイド/XPマシンをルータに/そこまで来ている光サービス など

【特別付録・小冊子】
今遊ばずにいつ遊ぶ? 君が遊ばずに誰が遊ぶ? XPパソコンを楽しもう!
〜編集部が自信をもってお勧めする最新PCゲーム大全


2月号の特別付録『HDDを埋め尽くせ!! Windows XPで楽しむ最新PCゲーム大全』

ハリー・ポッターからZwei!!、ポトリスまで話題のゲーム目白押し。


【世界最速レビュー】新Pentium 4はAthlonを超えたか?
〜注目の845DマザーからAthlon XP 2000+まで
Northwoodとは/Intel vs. AMD 勝負のみどころはココ!/ベンチマークテスト6番勝負 ほか

【特集2】Windows XPエキスパート・虎の穴
エキスパートの技を盗め「ネットワークトラブル解決術」/これぞプロの基本技「ローカルセキュリティ設定術」/Windows XPの戦闘力を256倍アップさせる実戦テクニック「Windows XP激テク・アナザーBEST」 ほか読んだらすぐに実践したいテクばかり全21ページ

【特集3】2002年の最新HDDテクノロジー
キーワードは大容量&ハイスピード『史上最強のHDD活用術』
〜Big Drives(137GB超)/Fast Drives(UltraATA/133)/シリアルATA(Serial ATA)/RAID(Redundant Arrays of Inexpensice Disks)
容量の壁を打ち破る「Big Drive」とは/Over137GBディスクを正しく使うには/不透明なシリアルATAへの移行スケジュール/FastDrive(UltraATA/133)の存在理由/最新HDDカタログ&ベンチマークテスト ほか全17ページ

【パワフル連載&特別企画】

注意! Windows MeやXPにセキュリティホールが発覚『Explorer's ニュース』
新型エアボードは無線LANアクセスポイントにもなる! ほか18製品を徹底紹介『プロダクトレビュー』
あなたの知らない世界『業界立ち話 アレってどーなの? 第2回 西川さん、最近のPCとデジカメってどーよ?』
ウイルス対策はこれでカンペキ!『明日のためのウイルス講座 第2回 トロイの木馬』
みんなが買ってる製品はどれ?『Explorer's ランキングボード』
『同期の仙人』ブックマーク、日記、やりかけの仕事の同期
CPUメーカーの大変な舞台裏『Mike Mageeのインサイドストーリー』
21世紀を切り開くアーカイバはこれだ!『オンラインソフト活用ガイド』
一国一城の主を目指す『Linuxで作る格安自宅サーバのススメ』
秘伝のチューニングテク『バリバリPC伝説』
魔が差した人のための『俺式! パーツ工作室』
第4回 構図を考えてとろう、黄金分割点とは?『デジタルカメラ撮影術』
秋葉原で足で稼いだ生情報『パーツショッパーズEX』
読者参加型Q&A『PCなんでも相談室』
秋葉原オタクガイド『笑撃!! AKIBAストーカー』
冬だからウインタースポーツで汗をかこう『インターネットリソースエクスプローラー』
サハロフ佐藤の『秋葉原レポート』
水玉 螢之丞の『どんなもんありゃ〜すかぁ』
と言う内容です。

horizontal rule

2003年  1月   8日 水曜日

今日から長男の小学校が始まります。
とはいえ今日のところは始業式だけでしょうから、すぐに帰ってくるでしょう。
学童保育の関係も有るのでしょう。
給食も午前事業の明日からすぐ始まるようです。

今日は、朝から棚卸の確定なんかをしています。
と、言っても商品や、製品があるというわけではないので、未使用の備品を棚卸します。

今年は結構いろいろ有るので半日がかりです。
まあ、半日で終るのですから、文句は言えないのですが...

午後からは子供たちを連れて亀戸のトイザラスへお年玉を買いに出かけます。
長男と次男は、ベイブレードを、三男は、ゴミ収集車の玩具を買います。

帰りにふと見ると、亀戸の上新電気が改装をしている様子です。
新装開店をしてくれれば良いのですが、隣の錦糸町駅にヨドバシカメラがある上に、
秋葉原の電気街も近いというこのロケーションもしかしたら閉店してしまうのも知れません...

そう言えば、内の近所に有ったラオックスも、気がつくと閉店してしまった様子です。
こちらは、ディスカウントショップのオリンピックとヨドバシカメラに
商圏を挟み撃ちにされてしまったのですからたまったものではなかったのでしょう...

夜には、営業さんと打ち合わせです。
明後日の、MySQLのシステムの移転作業の打ち合わせと、
地元のクライアントの新規案件の予備的な打ち合わせです。

ついでに、スキー場で毎日お昼を食べた、ニュー横手で買った自家製野沢菜をお土産に渡しました。
例年のお土産のお菓子は、あまり喜ばれなかったのですが、
野沢菜は、喜んでいただけた様子です。

この野沢菜、自家製なので、すぐに酸味が出てきます。
しかしごく普通に(といっても非常にうまく)つけてあるので、
昔懐かしい野沢菜の味がします。

もちろん市販のものが全く駄目とは言いませんが、やはり自然の味には捨てがたいものがあります。
自然の乳酸菌による、野菜の漬物はいろいろと体に良いといいます。
しかし、乳酸発酵の進んだものは世界的に一般には好まれなくなってきています。
ドイツの酸キャベツや韓国のキムチもあまり発酵の進んでいないものが最近では主流になっているようです。

今回買った野沢菜は、実は、500gが500円と非常にリーズナブルになっています。
こういうものが手近で手に入れば良いのですが、東京ではたまに手作りの漬物を見つけても、
衛生状態や、味、価格を考えると、とても日常的に食べられるものは見当たらないようです。

こんばんは、いつもは寝るような時間からの打ち合わせだったので、帰ってからも目が冴えてしまいました。
仕方がないので、ケーブルテレビで攻殻機動隊の英語版を見てしまったので、すっかり寝不足です。

horizontal rule

2003年  1月   7日 火曜日

すっかり更新が滞ってしまいました。
PHSの通信カードは持っていっていたのですが、今回泊まった部屋のロケーションが悪くて、
部屋から通信できなかったので...

廊下に出て非常口近くでは何とか繋がるのですが、
あまりにも不審な行動なので、一度やっては見たのですが...
やはりあまりにも怪しげなので自主規制です。

今日から、ラジオ体操の再開です。
さすがにスキー場まで行ってラジオ体操はしなかったのです。

長男の冬休みも今日までです。
朝から宿題の仕上げに大騒ぎです。
日記を一日で書き上げようというのですから大変です。

そうそう、年賀状の返事も書いてしまいましょう。
もう、お年玉はがきは手に入らないので、はがき用紙を買ってきてプリントします。
例によって、EPSON PM900Cの調子は今ひとつです。
結局又一つインクカートリッジを開けることになってしまいました。

こう考えると随分高価な年賀状ですね。
といっても、こうやって自分でつくというのは楽しいのですが...

一週間も家を空けていると、部屋が冷え切ってしまっていて、ストーブをつけて部屋の空気が暖まっても、
何だか冷え冷えしていて少しもア叩く感じません。
夕方近くになると、部屋が暖まってきたのでしょう。
室温がそれほどなくても、暖かく感じます。
部屋そのものや家具が温まってきたからでしょう。

夜半には、何とかセーター無しで暮らせるようになりました。
じっとしていて動かなかった金魚たちも餌をねだってくるようになりました。

今日届いたのは日経レストラン1月号、日経Linux2月号、です。

表紙

日経レストラン1月号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経レストラン[2003年1月号 no.323 1月8日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集
(026 p)儲けるメニューの新法則 
(026 p)戦略的「売れ方」コントロールの勧め 
(028 p)・ドキュメント 「売れた」メニューの悲劇
(032 p)・セルフチェック あなたのお店のメニューは?
(036 p)・メニュー診断 陥りがちな落とし穴
(040 p)・心理学講座 (調査)お客のメニュー選び
(041 p)・Q&A 戦略的メニューづくりの極意

■特集
(050 p)頼れる分身が,繁盛店を支える 
(050 p)右腕の育て方 

■Check The Trend---フードビジネスの今を知る---
(010 p)・話題の震源地 
(010 p)◆大変身のチェーン居酒屋,新業態で“一発”狙う 
(010 p)「OCHANOKO菜々 うゐの奥山(居酒屋,東京・新宿)」他 
(010 p)◆男子禁制!? マクドナルドまでもが…… 
(010 p)「マクドナルド三宮センター街店(ファストフード,神戸市)」 など4本 
(018 p)・NEW OPEN 
(018 p)◆米国各地の伝統的料理が集結 
(018 p)「ZUNA GRILL ズナ グリル」(アメリカ料理レストラン,東京・赤坂) 
(018 p)◆手打ちうどんに炊き立てご飯を 
(018 p)「へっついどん」(うどん店,神戸市) など4店 
(020 p)・ザ・消費者 
(020 p)Voice Hunter---「不況疲れのワタシを癒して」女性は今,イケメンに夢中! 
(020 p)データの玉手箱---ハレの日は「太っても美食」! 
(020 p)“ワクワク系”お客様マーケティング教室---「○○離れ」という言葉はクセモノ 

■Management---今すぐ役立つ経営情報---
(060 p)・フェロモン講座 
(060 p)お客の声をうのみにすると危ない! 振り回されないための心構え
(076 p)・悩み解決クリニック 
(076 p)サラリーマン客減り,夜が苦戦 定食店から業態転換が必要? (定食店,大阪府守口市)
(102 p)・伸びる会社が伸びる理由(わけ)Food Business21 
(102 p)“笑顔至上主義”へのあくなき挑戦「料理で大差は出ない。違いは接客」 アユム(京都市,お好み焼き店など10店)
(068 p)・川野秀哉の「愛顧客育成講座」 
(068 p)第4回 ええアンケートせなアカン! 
(072 p)・困った時のQ&A 
(072 p)<1>デザートと飲み物の相性 ベストマッチは?
(072 p)<2>マニュアル作り 何から手を付ければいい?
(106 p)・IT時代に乗る!「e-レストラン情報局」 
(106 p)話題の現場/新製品・新サービス/今月のお役立ちサイト 

■にっぽん繁盛記
(096 p)居酒屋卒業組を狙うオンリーワン戦略 「ここしかない」が年商4億円生む
(096 p)「韓国家庭料理 ト傅(ぼくでん)岡山店」(韓国料理店,岡山市) 

■鮮食市場---今日から使えるメニュー&食材---
(120 p)トレンド食材ガイド 燻製(くんせい)/南米の調味料
(124 p)必勝レシピ 冷たいお通し&温かいお通し17品
(128 p)ヒットメニュー図鑑(28) 香り付けにも活躍! お茶料理が浸透中
(131 p)シェフのこの食材に夢中! 「イゲタ醤油」 伊豆「朴念仁」 店主 石井仁氏

■インタビュー
(108 p)小阪裕司氏 オラクルひと・しくみ研究所代表 
(108 p)お金を使いたくてしょうがない消費者はストレスを感じている 

■新編集長就任のご挨拶
(005 p)新しい経営を共に考えましょう 

■(新連載)ダニエル・カールのやっぱ「ニッポン食」だべや
(007 p)盆地が違えば食まで… 日本は料理天国だべ!

■(コミック)じゃじゃ馬店長の調査ファイル
(089 p)料理も居心地も「色」次第!(特別カラー版) 

■Topics & Digest
(114 p) ▼居酒屋大手の大庄と榮太郎が合併 チェーン居酒屋のM&A活発化 
(114 p)▼フランス料理店が病院給食も請け負います 
(114 p)▼グルメコーヒーの次は緑茶カフェ フードXGが新業態を展開 など,今月の話題6本と,ニュースダイジェスト 

■たかが飯屋,されど飯屋
(166 p)西川りゅうじん 

 
(080 p) BOOKS 
(112 p)NEW PRODUCTS 
(158 p)読者の広場 
(160 p)記者の飲食海大航海日誌 
(162 p)CALENDAR/次号予告 
(163 p)FAXシート 

■読者へのお知らせ
(134 p)別冊「原価70円からの創作レシピ100」 
(164 p)別冊「プロの調理を科学する」/「これで解決! 食の不思議」 
(165 p)別冊「飲食店完全バイブル」 

と言う内容です。

日経Linux2月号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経Linux[2003年2月号 no.041 定価1,490円(税込み) 1月8日発売]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(030 p) Linuxをもっと使いこなす 今年こそ挑戦しようカーネル・コンパイル
(030 p)Linuxカーネルはバージョンアップされるたびに,いくつかの問題が解決され,新しい機能が取り込まれている。最新版カーネルのソース・コードを入手して,適切な設定を施した上でコンパイルして導入することにより,魅力あふれる新機能をいち早く試せたり,新しいデバイスを利用できるようになる。既存のLinux環境を破壊することなく,既存のカーネル設定を極力引き継ぎながら新しいカーネルを安全に導入する方法を徹底解説するとともに,複数のカーネルを並存させて切り替えて使う方法も紹介する。 

■特集2
(062 p) Linuxできれいに表示/印刷 フォント設定完全マスター
(062 p)最近のLinuxディストリビューションでは,日本語を含めて標準でTrueTypeフォントが利用可能だ。しかし,TrueTypeフォントを新たに組み込むには,複雑な設定が待ち構えている。Linuxではフォントの管理方式が統一されておらず,設定ファイルが複数あることが原因だ。作業のポイントは,アプリケーションによってフォントの利用方法が異なるので,1つのフォントについて複数あるすべての設定ファイルに記述することと,Linuxでは画面表示機構と印刷機構が分かれているため,印刷に関しては別の設定をすることである。 

■ホット・ニュース
(007 p) ●ディストリビューションの開発段階から外部ベンダーと密接に協力 
(007 p)●Lindows3.0が登場,WordやExcelなどの動作を確認 
(007 p)●全文検索ソフトMitakeSearchの新版登場,1万ファイル対応のフリー版を新規提供,ほか 

■Linuxレポート
(016 p) ●Pentium4がHyper-Threadingに対応,その効果を確認 
(016 p)●D端子の高精細画像出力が可能なセットトップ・ボックス 

■探索フリーソフト
(080 p) Tomsoft Diary System●Web日記を簡単に記述・管理できる 
(080 p)Netjuke●取得したジャンルや演奏者名で音楽データを管理・配信 
(080 p)zsh●多彩な機能を備えたシェル 

■講座
(093 p)一から学ぶLinuxセキュリティ(第11回) メールの不正中継
(101 p)実践 Linux機を持ち歩く(第3回) 通信用アプリケーションを使う

■連載
(111 p) New 携帯電話対応 日記システムをApache2.0とPHP4で作成(第1回) システムの概要と準備

■連載
(122 p) New ColdFusion MXとFlash MXを用いて 操作性の良いWebアプリケーションを開発しよう(第1回) リッチ・インターネット・アプリケーションの構築手法

■連載
(127 p)応用Kylixプログラミング(第7回) カード・プリンタに画像を印刷(2)

■最新ディストリビューション
(137 p) 

■インストール完全ガイド
(146 p) Vine Linux2.6r1 

 
(028 p)アンケート,プレゼント 
(100 p)Linux on Web(国内編) 
(110 p)Linux on Web(海外編)  
(142 p)Linux Q&A 
(152 p)新刊紹介 
(154 p)Linux セキュリティ 
(156 p)付録CD-ROMの紹介 
(158 p)読者から 
(160 p)カレンダ 
(161 p)ライターから,編集から 
(162 p)次号予告,広告索引 

■付録CD-ROM(2枚組み)
(000 p) Vine Linux2.6r1 
(000 p)Web日記作成支援ツール「Tomsoft Diary System」 
(000 p)コマンドライン・シェル「zsh」 
(000 p)音楽データ配信サーバー「Netjuke」 
(000 p)グループウエア・ソフト「サイボウズAG バージョン1.2」【試用版】,ほか 

と言う内容です。

horizontal rule

2003年  1月   6日 月曜日

志賀高原とも今日でお別れです。
相変わらずの悪天候ですが、気合を入れてゲレンデへ出かけます。

天気は徐々に回復して行くようです。
午前中一すべりして、午後からは荷物をまとめて帰る用意をすることにしましょう。

今日も深雪にトライしますが、今日の雪は少し重すぎるようです。

これで志賀高原とも暫くはお別れです。
スキースクールのパソコンのメンテナンスをして、
山のような荷物をレガシィに何とか押し込んだらもう4時過ぎです。

天気はすっかり回復し、志賀からの下山はスムーズでした。
とはいえ、中野についたころにはとっぷり日が暮れています。

中野で買い物をしてから、デニーズで夕食を終えたのが7時半です。
こんな時間ですから、運転には気をつけることにしましょう。

混雑を避けて中野の市内を抜けようとすると、これがまた見事なミラーバーンになっているではないですか。
ブレーキを踏むと、車体は路肩へ流れていきます...

地元の車にならって、十分な車間距離を保って何とか無事に、高速に乗ります。
一応チェーン規制が出ているようですが、特に問題なく上信越道を東京へ...
関越道もたいした渋滞もなく、外環自動車道、首都高川口線、外環状、向島線を順調にクリア、
向島で高速を降りたのは、9時半前でした。

今日届いたのは、Linux Magazine2月号、です。

Linux Magazine2月号の内容は、

【特集1】
トラブル即解決! 読めばよく効くすぐ治る
Linux処方箋
【特集2】
ポストMP3の本命!
新世代音楽フォーマット Ogg Vorbis
【特別企画】
ギガビットイーサ求めて東奔西走
幻の「ギガニ」を探せ!
【新連載】
大容量ストレージの今を知る
データトレージ最新動向
【ハードウェア連載】
小型マザボード2機種
マザーボードのキホン
【人気連載】
新米Linuxerの味方
Linuxビギナーズ
【好評企画】
USBカメラとLinuxで作る
お手軽ライブカメラシステム
【新着ディストリビューション】
Turbolinux Enterprise Server 8
powered by UnitedLinux
信頼性の高いビジネスサーバOS
Suse Linux 8.1
ヨーロッパを代表するディストリビューション



2003年3月号
1390円





付録CD-ROM (2枚組)

Plamo Linux 3.0
SightVision for Linux 6.1 体験版
F-SecureアンチウィルスLinuxゲートウェイ 試用版
フリーソフト他


--------------------------------------------------------------------------------

編集部移転のお知らせ

アスキー本社移転に伴い、Linux magazine編集部は 移転いたしました。郵便物、FAXは以下までお願いします。

〒160-8584 東京都新宿区信濃町34番地
Email:linuxmag@ml.ascii.co.jp
FAX:03-5362-3419

と言う内容です。

horizontal rule

2003年  1月   5日 日曜日

今日も横手山は猛吹雪です。
それも、昨日見た小田裕二主演の映画「ホワイトアウト」も真っ青の猛吹雪が時々吹き荒れます。

子供たちがあまりゲレンデに出たがらないので、今シーズ初めて自分のすべりをします。

今日は、一日で1メートルは積もったでしょうか...
というわけで、新雪の深雪を堪能します。
吹き溜まりに入るとオーバーヘッドの深雪を堪能できます。
が、如何せん体力がついてきません。
調子に乗っていると息が上がって目の前に星がちらちら...

とはいえ横手山第4ゲレンデの美味しいポイントは、全ていただきです。

今日はニュー横のマスターにコーヒーをおごっていただいた上に、
自家製ブルーベリージャムまでいただきました。
いつも子供たちが迷惑をおかけしているというのに、ありがとうございます。

何か機会があれば、ちゃんと泊まらせてもらおうと...
と、言ってもなかなか機会がないです...

horizontal rule

2003年  1月   4日 土曜日

今日は朝からここは、いかにも志賀高原横手山というお天気です。
少し晴れ間が見えたかと思えば、猛烈に吹雪いたり大変です。

今日も長男と私は朝早くからゲレンデへ出ます。
昨日ぶつけられた足も痛みが治まったようで、随分快調に滑っています。

昼前に女房と次男三男と合流します。

今日は三男を連れて一つ上の横手山第2リフトに挑戦です。
三男は、一部迂回コースを使い、100mほど抱っこして降りたのですが、
それ以外は自力で降りてこれました。
こちらが驚くほど、どんどんスキーを覚えていきます。

次男も随分スピードを出せるようになりました。
後10cmほど身長が伸びれば、一人でリフトに乗れるようになり、
自立したスキーヤーになれるところなのですが...

そう言えば、次男はジャスコの特売のウェアー、随分気に入ったようです。
暖かいので、いくらでもスキーができると喜んでいます。
そう言えば、前のウェアー随分使い込んでいましたから...

horizontal rule

2003年  1月   3日 金曜日

今朝は青空です。
早々に出かける用意をして、朝一番に横手山山頂を目指そう長男と2人でとゲレンデへ...

ところがそこは横手山の恐ろしいころで、
山頂へ手前のリフトの乗り場についたころには、山頂はすっかり雲の中です。

いやな感じがしたので、ここで引き返しすと、リフト一つ分滑る間にすっかり吹雪いてしまいました。
うっかり薄着で着てしまった私はとても持たないので、長男をスキースクールへ預けて、
とりあえず、女房と合流します。

次男と三男を、ニュー横手まで連れて行った後、私は、セーターとゴーグル(女房の分も)を
ホテルへとりに戻りましょう。

午後からは少し吹雪が止んだので、いつも通り交代ですべます。

長男は、レッスン中に後ろからぶつけられて少しへこんでいたのですが、
レッスンに入れた成果はおおきかっようです。

私がいくら言っても駄目だった、スピードに乗れないという症状をすっかり改善されて帰ってきました。

今日のゲレンデは、時々に猛吹雪が吹くという、非常に不安定な天気でした。
帰りには、突風で三男が飛ばされそうになってしまったほどです。

horizontal rule

2003年  1月   2日 木曜日

ついに、天気が崩れる日がきました。
今日の志賀高原横手山は、猛吹雪です。

というわけで我が家は今日中野の町でショッピングです。

志賀草津道路は、除雪がしっかり行われるので、スタッドレスを履いていれば普通に走れるのですが、
吹雪で視界を遮られると、どうしても渋滞になってしまうようです。

自分が先頭でどうしても制限速度に満たない速度しか出せないなら
後続車にさっさと道を譲ればよいと思うのですが、その余裕がないのか...

窓にコート剤を塗り、ウインターブレード(ゴムブーツがついたワイパーブレード)とワイパー用ヒーターを
装備した車なら、少々の吹雪では前方視界は雨天時より確保できるというを知らないのかもしれません。
道路も、気温が氷点下5℃を切っていれば、ダートよりもグリップが良いくらいです。

こんなとき20キロ程度でトロトロ走られるとほんとに精神衛生上良くないです。

なんて文句言いながらも、中野の町まで、1時間程度行けるのですが...
上り車線のほうは、路肩に突っ込んだりスタックしたりする車が随分見受けられました。

保管の悪いスタッドレスや、オールテーレンタイヤはさすがに志賀高原には通用しないようです。
大雪の志賀高原では、大型の二輪駆動車は、たとえスタッドレスでも、チェーンをかけるほうが良いでしょう。

今日は、中野でジャスコでの買い物とデニーズでの食事です。

とりあえず、ジャスコで少し買い物をします。
子供用のスキーウェアが随分安かったので、ついつい買ってしまいました。
ノーブランドの東南アジア製とはいえ、サイズ調整ができるツーピースが3,900円ですから、
さらに、ジャスコのパースポートをい買えば10%割引になりました。

その後、11時直前にデニーズに飛び込みぎりぎりのモーニングメニューを昼食代わりに頼みます。

その後は、またジャスコで時間をつぶしてから志賀高原へ戻ります。
志賀高原は、一日中猛吹雪でスキーどころではなかった様子です。

horizontal rule

2003年  1月   1日 水曜日

皆様あけましておめでとうございます。

なんと言うことでしょう!!
今日も朝から、横手山はよい天気です。

今日は、横手山の写真を事にしましょう。
この時期のこのあたりは写真をりるためにきても非常にいいいところです。
もし晴れればですが。

一応スキーの合間だったのですが、100枚近くシャッターを切っていました。
こういう場合、デジタルカメラってありがたいですね。

さて、どんな写真になっているか...

何と今日は三男も、トライスキー(スキーの先につけるプルーの補助具)が取れました。
これからは少し楽ななるでしょう...

と、言っても次男も三男もまだまだ1人では、リフトに載せてもらえそうには有りません...
当分は、なかなか思うようにすべりに行くことはできないでしょう。
次男、三男に対して親が1人づつリフトに同乗しないといけないので、
長男を上のゲレンデに連れて行って教えてあげられないのが辛いところです。

horizontal rule

 

サーチ:
 
Amazon.co.jpアソシエイト

 

horizontal rule

MASA'S room

ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

www.tateno.net

 

horizontal rule

© 1998 - 2004 masa@Tateno.net