2003年 8月 10日 日曜日
今日から当分オフライン生活です。
一応、PHSのカードはもっては行きますが、山小屋では圏外なのです。
朝から、荷物を積み込み出発したのは6時前です。
さすがにお盆です。
首都高速から要所要所で渋滞しています。
途中休憩したのもありますが、那須到着が9時過ぎでした。
3時間半と言うのは、夜中に頑張れば一般道でも那須へ到着するでしょう。
とりあえず、いったん山小屋で荷物を降ろしてから、黒磯の町へ買い出しに出かけます。
買出しやら、昼食をすませます。
いつもの黒磯のココスでフェアーをしている、タイ風チキンヌードルを食べてみました。
ニョクマムとパクチーの効いた独特の風味で結構本格的です。
ファミリーレストランの料理としては、意外なくらい美味しい物でした。
食事の後は、河川敷の公園で少し子供たちと遊びます。
一度、山小屋に戻って、子供たちと少しお昼寝です。
その後は、また、黒磯の町を少し散策をして、夕食をしてから、山小屋に帰ります。
今日は、その後のんびりと過ごします。
私は、さすがに3時間以上も渋滞の中を走ったのでへとへとです。
夕食も黒磯のココスでタイ料理です。
タイ風スープカレーをためしてみました。
ココナツミルクと緑色の辛い唐辛子が効いていて、こけも結構本格的です。
結構癖になりそうです。
今日は早く寝ましょう。
2003年 8月 9日 土曜日
今日も朝からPocketPCの作業です。
今日も朝から猛暑でクーラー全開です。
今朝からはラジオ体操は、自宅で子供たちとするといういつものペースに戻りました。
朝から、山小屋へ持って行く本をパッキングします。
今回は、ダンボール箱5杯程度です。
朝からしっかり一汗かきました。
読書とは実は肉体労働なのです。
午後からは関東地方にも、台風が接近ししだいに雨風が強くなってきています。
長男がスイミングスクールに行く時間が暴風雨のピークでした。
と言うわけで、今日も長男をスイミングスクールへ送迎します。
今日のPocketPCの作業、ペンのドラッグ動作を検出しそれに合わせて、画面をスクロールするのですが...
メッセージループには、WM_MOUSEMOVEは最後の一回しか返って来ません。
仕方がないので、WM_NCLBUTTONDOWNのメッセージを受けたら、SetCaptureしておいてPeekMessage(&msgPeek,hWnd,WM_MOUSEFIRST,WM_MOUSELAST,PM_REMOVE)にWM_LBUTTONUPが来るまでループをまわします。
そして、その中で、WM_MOUSEMOVEを引っ掛けて、ScrollWindowExで画面をペンに沿って動かすのですが...
なぜか、ScrollWindowExが上手く動作しません。
現在ターゲットにしている機種固有の問題なのかもしれませんが、ScrollWindowExに渡すスクロール量のどちらかが0で無いと上手く動作しないようです。と言うわけで...
if(x != 0)
ScrollWindowEx(hWnd,x,0,&rtClient,NULL,NULL,NULL,0);
if(y != 0)
ScrollWindowEx(hWnd,0,y,&rtClient,NULL,NULL,NULL,0);
などと言う、妙なコードを書くことになりました。
とりあえず、これで動くのですが、どうもしっくり来ません。
何か間違っているようです。
今日購入したのは、月刊ASCII8月号 、です。
2003年 8月 8日 金曜日
今日も朝からクーラー全開です。
朝の子供会のラジオ体操も今日で終りました。
長男は、今年も皆勤賞の図書券です。
未就学児は、私もお菓子と、おもちゃをもらえました。
なぜか私もお菓子と、おもちゃをもらえました...
長男に持っていかれましたけど...
TechEDに行く途中、桜木町でUFJ銀行へ立ち寄ったのですが...
駅の旧市街側にATMが有るだけなのです。
昨今手数料高騰のおりには、意外と不便なようです。
午前は、「InfoPath 2003 を活用したソリューションの開発
( PartT& U )を続けて受けます。
Q&Aでは、Officeスイート内の位置付けは、WordとEXCELの間のもののような位置付けで答えられていましたが...
InfoPath
はXMLをまともにハンドリングできる初めてのアプリケーションなのかもしれません。
ドキュメントのデーターは、XMLファイルに、表現は、スタイルシートにハンドリンクされています。
それを、WordやEXCELのようにデザインもデータも自在に編集できるのです。
紙の帳票や伝票を上手く置き換えることができるかもしれません。
後は、スマートデーバイス版のビューアや、データーだけ変更できるようなツールがあれば、結構使えるでしょう。
昼食は、お気に入りの「ドラゴンカルビ」へ。
TechEDスペシャルランチを頂いたのですが、少し味が落ちたかな?
でも、美味しかったです。
午後1コマ目は、「.NET Comact Framework
アプリケーションの配置手法」です。
やや、テクニックに走ったところも多いですが、なかなか有益でした。
もっとコードをゆっくり見られれば良かったのですが...
ポストコンフアレンスDVDが楽しみです。
午後2コマ目は「実システムにおけるタブレット PC
の活用と実装」です。
タブレットPC固有の問題に対して、多くの示唆がありました。
特に、ユーザーがポイントした点との視差の問題は、重要です。
デモの実例が、電子カルテだったので、個人的には非常にわかりやすかったような気がしました。
いよいよ最後の最後のコマは、「Visual C++ .NET 2003
によるネイティブ プログラミング」です。
まあこれは、ネイティブコードのものは、C++出しかかけなくなったのですが、それについても非常に機能が追加されています。
IOSに対する準拠の強化はそれってどんな機能なの?と言うレベルにしても、在野のコードを流用する場合に嬉しいことです。
また、デバック時のランタイムチェックオプションが強化強化され、方変換のオーバーフローや、配列の踏み越しの動的検査もしてくれます。
また、バッファーオーバーランのチェックは、リリースモードですら動作してくれます。
なんとも、至れり尽くせれです。
マネージコードが__ga
と言う方で宣言されているクラスに対して動作し、それ以外のアンマネージとのコードと混在できるとは、なんとも目からうろこの構造です。
マイクロソフト、恐るべしです。
今日届いたのは、日経Linux9月号、です。
2003年 8月 7日 木曜日
朝から、日差しも強く、とてもクーラー無しでいられません。
朝の子供会のラジオ体操も汗をダラダラかきながらとなりました。
今日から、MicrosoftのTechED2003横浜に出かけます。
毎年のことなので、みなとみらいに行くのも、なれたものです。
今年は電力危機のためみなとみらいのアーケードの中の冷房が効いていないのが玉に傷です。
キーノートは、ビルゲイツ氏も、Microsoft日本法人の社長もいないと言う少し変則的なものでした。
まあ、朝から前社長の「阿多親市」氏の暑苦しい画を見るのも少し飽き飽きしていたところですから個人的には全く問題なかったのですが...
次のコマは、「SQL Server ”Yukon” のビジョン、および可用性、セキュリティーにおける進化」を聞きます。
講師がアメリカマイクロソフトのSQL Serverのキー開発者です。
どうやら、DECから来られた方ということです。
なんと、SQL Serverの6.0はサイベースのスモールマシン用のデータベースをソース買いしたものだと言うことです。
それを、6.5で大幅に手を入れ、7では、全面的に書き直したということです。
その主な修正は、機能ごとの調整用のパラメーターによる設定をやめて自動調整にしたということです。
講師は、調整用のパラメーターをKnobと表現されていました。
これは、日本語だとつまみのことです。
昔テレビやラジオがアナログだったとき音量も、選局も、つまみで調整してましたよね。
その、つまみのことです。
テレビも昔は、水平同期や、垂直同期、カラーバランス、色濃度...
色々なつまみがついていました。
購入しても、まず電気屋さんにアンテナを立ててもらい、その上テレビもいろいろ調整してもらわないと、見ることが出来ませんでした。
垂直同期なんて頻繁に調整をする必要がありましたね。
まさに、6.0はそういう状態で、その上、1つ機能を追加するごとにまたいくつものつまみが増えると言う状態でした。
今のテレビと言えば、買ってきて、壁の端子に線を繋げばすぐに見ることが出来ます。
また、調整用のつまみさえないのです。
それを、目指したのが7以降ということのようです。
講師の専門は、ロボットオートメーションと言うことです。
その知識を応用して、SQL Serverのパラメーターをクローズドループによるフィードバックをかけて、コントロールしようとしたと言うことです。
もちろん、最初は小規模データベースでの手離れの良さを狙った様子ですが...
結果的に、大規模なものでより効果があったということでした。
もちろん、オラクルあたりでも、時間帯別に設定を変えることはできるようですが、現状の負荷とマシンの反応を見てダイナミックに構成を変えるという発送ではないようです。
そもそもの発想に、カリカリのチューニングができるフォーミュラーカーと、四輪駆動のフルオートマチックのレガシィワゴンくらいの差が有るようです。
毎日の通勤に使うのはどちらが適していますか?
今日は、Peer Talk Lunch に参加して、「.NET
Compact Framework」について、マイクロソフトの技術の人と話をすることが出来ました。
で、結局は、ディスクトップからの移植に便利でしょうと言うところに話が落ち着き?ました。
午後一のコマは、「Visual Basic 6.0 から Visual
Basic .NET への世界へ 〜 Visual Basic .NET 2003 の新機能と Visual Basic 6.0 との相違点 〜」という、長い名前の講演です。
まあ、良くあるVB6.0とVB.Netの違いについてのサマリーなので、お腹がいっぱいでうとうとしながら聞くには、丁度いい内容でした。
内容は、便利な小技の紹介がちりばめられていて、なかなか良かったです。
午後の2コマ目には、「.NET Compact Framework
を活用したスマート デバイス プログラミングの実践」です。
VisualStudioも2003でスマート
デバイス プログラミングを標準サポートしています。
で、.NET Compact
Frameworkを対象に、VBとC#でマネージドコードのモジュールならドラッグ&ドロップで簡単にできるようになりました。
と言う内容と、あとは、ツールの使い方です。
そうそう、.NET
Compact Frameworkも1.1なので、当然データセットは使えます。
P/InvokeでWin32APIも利用できます。
CreateFileでポートを開くことも出来ます。
本日の最終コマには、「SQL Server CE および .NET
Compact Framework を用いたエンタープライズ モバイル アプリケーションの開発」です。
SQL Server CE は十分使えそうです。
スマートカードをストレージとして利用できると言うことなので、マイクロドライブが使えるデバイスなら面白いことになりそうです。
マイクロドライブについては,既に試作品が発表されている容量4Gバイトなんてものもありますから...
夜は何もないので、さっさと帰って家で食事をしましょう。
今日届いたのは、日経コンピューター8月11日号、です。
2003年 8月 6日 水曜日
朝の子供会のラジオ体操も、天気の心配の必要なくなりました。
しかし、朝から暑くて、日中の猛暑が思いやられます。
今朝も、PocketPCの作業です。
今日も画像をいったんメモリー上で展開してから、画面に表示する機能のデバッグです。
画面を移動する場合に、逆に動いてしまうと言う、単純ミスはご愛嬌だったのですが、スクロール時に画面に白い線が入ってしまいます。
どうも、客先提供のルーチンに不具合があるようです。
とりあえず、1ドット外側の領域の画像を取得するよな呼出に変えて、つじつまを合わせます。
午前に、子供たち三人を連れて公園へ行ったのですが、是か途中長男が自転車で大転倒をして擦り傷を作っています。相変わらずドン臭い奴です。
ごごから、次男三男はお昼寝、長男は子供会主催のプールです。
ごちゃごちゃと行きたがらなかった長男ですが、車で迎えに行くと結構楽しそうに泳いでいます。
聞くと言ってよかったとなどと...
このまま、レガシィでスイミングスクールへ送ります。
プールのダブルヘッダーで少しハードなのですが、これ位しておんないと体力を持て余すようです。
長男がスイミングスクールに行っている間に、レガシィの給油と、洗車をすませます。
これで何時でも、山小屋へ行くことが出来ると言う感じですか...
明日から、2日間は、Microsoftのセミナーです。
それが終ったらいよいよお盆です。
と、言っても相変わらず仕事はしているのです。が、東京にはいないことにしましょう。
今日届いたのは、Linux
Magazine9月号、日経レストラン8月号、です。
2003年 8月 5日 火曜日
今朝は、PocketPCの作業です。
今日も画像をいったんメモリー上で展開してから、画面に表示する機能の実装です。
表示するだけでなく、表示部分を移動するときにスクロールして見せると言うギミックも仕様に盛り込まれています。
今日は、長男の病院の日なので、午前中は家族そろって出かけます。
午後からは、子供たちは疲れて昼寝からおきてきません。
私は随分作業に集中できたのですが、なかなか進みません。
結局、3度ほどコードを書き直してしまいました。
速度が欲しいので、書き直しているわけですから、やはりコーディングは煩雑になります。
バクを埋め込みたくないところですし、それ以上に保守のためにも、コメントもしっかり残しておきたいところです。
夕方、丁度、スイミングスクールに出かけた長男が帰る時間に、強い雨が降り出します。
一転にわかに掻き曇り、と言う表現がひったりで、急に空が暗くなったと思うと、大粒の雨が激しく降ってきました。
仕方がありません。自転車で出かけた長男を回収すべくレガシーで出動です。
昔スキースクールのユニフォームだった、ゴアテックスのアノラックを来込んで、迎えに出かけます。
スイミングスクールの前で、情けない顔押して雨宿りをしていた長男を無事回収して家に戻りました。
こういうときは、レガシーの広い荷室がとてもありがたいです。
夕立だと思ったのですが、そうでもなかったようです。
強い雨が私が寝る時間まで、続いたおかげで、家の中も結構涼しくなりました。
毎日夕立が降ってくれれば少しはしのぎやすいのですが、今年の夏はどうなりますか...
2003年 8月 4日 月曜日
今朝は、PocketPCの作業です。
とりあえず、画像をいったんメモリー上で展開してから、画面に表示するべく作業を開始します。
今日も朝から天気が良く、子供会のラジオ体操も無事に出来ました。
天気が良いのはいいのですが、夏真っ盛りと言う感じで家の中でクーラーをかけていても、なお暑くてたまりません。
室温が下がっても、壁や天井が熱を持ってしまっているようです。
今日は、女房と次男が後楽園の東京ドームシティーのおもちゃ大国に出かけています。
基本的には、市販のおもちゃで自由に遊べると言うだけなのですが、量が圧倒的らしく、なかなか遊びでがあったということです。
その上、次男のお友達からスタンプを全部押した、ポケモンスタンプラリーの応募用紙までもらったと言うことで、帰りに東京駅で景品と引き換えてきたと言うことです。
その上、ついでだと言うことで、ポケモンセンターにまで行って来たと言うではありませんか...
次男にとっては至れり尽せりの一日だったようです。
長男は、午前中は学校のプール、午後からは学研の教室です。
まぁ、いつも通りの充実した1日?だったようです。
三男は、私に連れられ炎天下に買い物に出かけたくらいで...
今日は少し物足りなかったようです。
私は、炎天下に自転車で出かけたので...
しかし、去年よりはましとはいえ、今年も東京は、灼熱地獄です。
お盆あたりは、東京を脱出したいところです。
2003年 8月 3日 日曜日
今日の仮面ライダー、は...
3人目のライダーの登場で、主人公と、2人目のライダーの間に連帯感が生まれつつある様子です。
今日笑っていいとも増刊号のゲストが卓球の福原愛選手だったのですか、その相手を久本雅美さんがされていました。
福原愛選手にスマッシュを打ってくださいって、いいところにボールをあげたりできるなんて、久本雅美さんて、卓球随分と上手なのですね。
JAVAは.Netの夢を見るか
最近、JAVAの開発環境の発表が続いています。
Sunは、JFSベースのビジュアル開発ツールの「Project Rave」なるものを発表したようです。
日本アイビーエムは、「WebSphere Stidio」の最廉価版からJFSベースのビジュアル開発ツールを組み込む様子です。
米国UnifyはJFS非準拠の独自形式ながら「NXJ」というビジュアル開発ツールを2002年10月にすでに出荷済みということです。
JFSベースのビジュアル開発ツール未完の大器、すでに稼動しているものは独自規格です。
何れにしても、一応オープン企画なVisualStudio.Netの後塵を浴びてしまったのは否めません。
むしろ、JAVA陣営に付きまとうまとまりの悪さから、コンポーネントの供給もままならず高止まりで一般化しない開発環境で終りそうです。
現状のJAVA、LINUX、フリーなツールというトレンドにはのれないことは必至のようです。
今日のPocketPCの作業は、少し情報の整理です。
2003年 8月 2日 土曜日
今朝もよい天気です。
今日のPocketPCの作業は、客先提供のモジュールのデバックです。
このコード、結構メンバー変数の多いごちゃごちゃした構造になっています。
その上に、「その割に?」また、ifに直接ハンドルやポインタを直接渡してはんだをしたりというトラデッショナルな書き方をしています。
こんな書き方をしても、今時のコンパイラなら最適化後の結果は変らないのですが?
と言うわけで、どちらかと言えば、可読性が悪くなっているようです。
クラス構成になっているのに可読性が劣るとは...
とはいえこれが一般的なところでしょう。
クラスなのあまりに可読性や可用性にを気にしなくてもよいと言うことなのでしょう。
画像展開の基礎ロジックではなく、中間層の引数展開の部分のミスコーディングだけなので、何とか修正できたようです。
夏休みももう中盤に差し掛かってきたというのですが、今日やっと梅雨が明けてきたようです。