私の独り言です。
聞き流してください。
tateno@rose.zero.ad.jp <-
お気づきのことがあればこちらへ
2001年8月10日 金曜日
町会のラジオ体操が、終了しました。
これで、早朝時間に落ち着いて作業できるようになります。
今日は、Access97でのシステムの、修正作業をします。
とりあえず、午前中は修正個所の洗い直しを、
午後からは、下位ルーチンの作成です。
ユーザーインターフェースがらみで、
入力コントロールの値が、他の入力コントロールの動きを
変える部分が、やや、スパゲッティーになっているので、
たかだか、入力コントロールを二つ削除して、
一つ追加して、一つの動作を変えるのに、
コードを、20ヶ所以上、いじらなければいけなくなりました。
とはいえ、以前のものより、ロジック的には堅くなったのが、
幸いです。
以前のロジックでは、通常ありえない形で登録した一部のデータが、
選択できなくなっていたのですが、今回からは、選択可能にはなりました。
と言っても、画面上では、表示上同じ物が二つ選択肢に上がってしまうのですが、
詳細な属性が、別の値に設定されているわけです。
もっとも、データ的には、別のレコードなんですが...
一息ついたら、いつもの外科通いです。
今日は長男も、くっ付いて行きました。
と言っても彼は、待合室で、ポケモンをやっていただけなのですが...
お盆のうちに、モジュールを差し替えようと考えていたので、
クライアントに連絡をとると、メールで送ってくださったとのことで、
どうもありがとうございました。
さて、今日のお題は、P-in M@ster です。
ヨドバシカメラに出かけて、聞いてみると、本体も、オプションも、
在庫がありすぐにでも渡してもらえると言うので、
思い切って購入する事にしました。
ファミリー割引も適応になるので、携帯の割引分も含めると、
月々千円も、負担が増えないことが判明しましたから...
登録に、30分ほどかかると言うので、
店内をうろうろすると、三木道三のディスクが...
吸い寄せられるように購入してしました。
ヨドバシカメラは、CDでも、10%のポイントバックがあるので、
少し得したような気分になります。
ジャケットが千円札の、北青山的13曲1000円という、
ディスクも買ってしまいました。
個人的には、南青山のほうがなじみが有るのですが、
北青山ってどのあたりなのでしょうか。
さて、三木道三でも聞きながら P-in M@ater の導入です。
Windows2000に対する、ドライバ、ダイヤラーの導入は、
さくさく進み、PHSとしても使用できて、moperaにも、接続できます。
でも、ブラウザーがインターネットに接続しません、
ローカルアカウントにログインしなおしても、
モデムカードをはずしてもダメです。
もちろんプロシキの設定も...
もうすぐ日付が変わろうかという頃、(大げさです、たかだか11時15分)
コントロールパネルを見つめていて...
ファイヤーウォールクライアントが動いている...
ローカルアカウントで動いていも、こいつは、動いているのです。
ファイヤーウォールクライアントを停止した後、接続すると、
あっさりと、接続されてしまいました。
それも、意外と早いのです。
一般的な、ISDNより、良い感じです。
mopera
のバックボーンの回線は、意外と太いのかもしれません。
ヨドバシカメラで、デモ中のH"があまりにも遅いので、
実はまったく期待していなかったのですが、
これならまったく問題ないようです。
料金さえ気にしなければ、十分実用レベルです。
もしかすると、ヨドバシカメラのH"は設定が悪いのかもしれません。
ところで、三木道三は、最高ですね。
宇多田ひかるなんかの、2000倍くらい、ハートに響いてきます。
もっとも、上等の河内弁のせいかも知れませんが...
さまに、ソウルビートと言う感じて、がんがん響いてきます。
コンピューターをたたいていても、踊りだしたくなります。
あれ、でもこの踊り、これって河内音頭?
今日届いたのは、日経エレクトロニクス9月13日号と、
SOHOコンピューティング9月号です。
日経エレクトロニクス2001年8月13日号(No.802)
【目次】
【Cover Story】
主役不在の電子産業 笑うのはだれ
《時流を解く》嵐は再来する 沈まぬ企業目指す
《事例に学ぶ》あの会社が強い理由
利益の源泉は独自技術にあり
《決算を読む》暗闇の第2四半期,ほくそ笑むのは一握り
《アナリストの眼》
半導体メモリ「ついに主役交代のとき,DRAM陥落,フラッシュ台頭」
2次電池「泣きっ面に蜂,数量も単価もシェアも減る」
ハード・ディスク装置「ブレーキ踏むときアクセル,脱パソコンまで我慢」
フラット・パネル・ディスプレイ「やっぱりSamsung一人勝ち,ケータイ向けで一発逆転」
【Leading Trends】
新部品「光スイッチ」が 光と半導体の融合を促す
光信号を電気に変換することなく,光のまま切り替える光スイッチ――。
光部品と半導体の双方の製造技術を必要とするこの新部品は,
半導体メーカーと光部品メーカーが個別に持っていた縄張りを打ち壊す。
【Guest Paper】
DVDを起点に 著作権保護空間を広げる
東芝の山田尚志氏が寄稿
【Guest Viewpoint】
中村修二氏の激白:日本の技術者が 浮かばれるために
創刊30周年記念セミナー「技術創造」から(最終回)
【Tech Tale】
スリル満点やね
カメラ付き携帯電話機の開発(第2回)
【What's New/視点焦点】[詳細へ]
《寝耳に水》迷走する電波行政でデジタル・ラジオ大混乱
《八面相》「小さな」ソフト無線機,通信総研がITS用に開発
《快刀乱麻》次世代光ディスクの開発,「泣き所」の克服にメド
《ユビキタスの萌芽》改札使ってコンテンツ配信,スキマ時間を狙い撃ち
《新分野の開拓》つなぎっ放しが実現する,新型「おしゃべり」ツール
《背水の陣》賭けに出る米Palm社,オープン戦略で門戸を開放
《革命,道半ば》IP電話の専門会議開催,新プロトコル「SIP」が台頭
【Selected Shorts/雑抄拾読】
《どん底》どこもかしこも不振,低迷
《起爆剤》ネットはコンテンツの花盛り
《前途多難》ネット社会の裏の顔
【New Products/新製品】[詳細へ]
《EDAツール》フィジカル合成ツール,第2ラウンドのゴング鳴る
《グラフィックスLSI》PCからの脱皮でMPUの負荷低減狙う
《無線通信》1円玉より小さいBluetoothモジュール
《画像処理LSI》170MHz動作時の演算性能が19GOPS,素子は224個
【NETs】
《連載講座》西和彦のメディアシステム工学概論(6)
《連載講座》カラー液晶ディスプレイ,実用化までの道のり(1)
【Coming Next】[詳細へ]
【From the Readers/Editors】
【Calendar】[詳細へ]
【Announcements】
「月刊CYBiZ SOHOコンピューティング」9月号
●SOHO事例研究 脱会社組みが元気!
「PC仕事人 デジタル環境全公開」
・[CASE1] 映像撮影・編集
「社員時代にコツコツと必要機材を買い揃えた」
・[CASE2] 景品グッズ他ネット通販
「複合機があれば三畳間でもOK! 元コンビニ店長が開業」
・[CASE3] Web・DTPデザイン
「総額250万円のデジタル投資。無二の仲間と新天地へ」
・[CASE4] CAD
「設計事務所よサヨウナラ。PC1台で見ずに飛んだ」
●始めるオフィスXPシリーズ第2段
企画書・営業資料作りの決定版
「パワーポイント2002活用入門」
●デジタル環境UP HP運営・サーバー管理者必見!
「レンタルサーバー ラクラク乗り換え術」
●緊急レポート IT技術者引っ張りだこ 男性派遣社員ただいま急増中
●新連載 ガンバレ! わが社のWebマスター
三條紙器工房(株) バインダー製造販売
●新連載 北米SOHO最前線
ドットコムバブル崩壊してSOHO急増中
●なんじゃ、それ?探検隊 メールより速くで確実。
常時接続時代の新兵器「簡易メッセージ交換ソフト」ってどんなもの?
●デジケチ道場 でふれでゴメン!
いまある旧「Excel」を骨までしゃぶりつくせ!
●読者参加!デジタル鑑定室
カシオの最新デジカメ徹底鑑定
●SOHO2週目
主婦が雑貨のネット通販で驚きの年商5000万円
●【保存版】お役立ち便利帳
●困るの!ひとことで説明してよ!
「DSL」ってなあに?
●5分でわかるIT時代のe仕事
「ライター」
●SOHOなんでも相談室 パソコン・インターネット・資格…
●こちらSOHO総務部
実践Q&A編 税務&経理&人事
●ピックアップ!新製品
●今月のSOHOデビュー
「札幌バレー」に新星 Webデザインデュオ誕生
●対談・SOHO起業家最前線
セントラルスポーツ(株) 「31年間連続黒字で株式公開を果たす」
●見て見てマイホームページ
●河西保夫のFrom SOHO to SOHO
……ほか
と、いう内容です。
2001年8月9日 木曜日
今日のお題は、Windows CE のネットワーク接続です。
早朝時間に、ウェブをあさって、Windows CE で使えそうなNICを探します。
100Mbpsとなると、PLANEX 社製の 、
CF-100TX
コンパクトフラッシュタイプLANアダプタ位しかないようです。
とりあえず旅行に行ってから、親戚に預けっぱなしになっているの、
長男の飼っている、カブトムシを取りに行きました。
その後、開店直後のヨドバシカメラに出かけます。
ネットワークコーナーで、最後の1個の、PLANEX CF-100TX
を、見つけました。
お店の方に、専用のオプション
コンパクトフラッシュアダプタ:CF-PCMを、
お願いしたのですが、POS在庫があるのに、現物が見つかりません。
お店の方と一緒に、フロア中を探し回って、やっと、
電子文具売り場のカウンターの奥の在庫の山の中から、
見つけることができたのですが...
その在庫の山は、PLANEX CF-100TX でした...
そうです、売り場を間違えていたのですね。
教訓。
ヨドバシカメラのネットワークコーナーは、
基本的に、Dos/Vマシン用パーツ売り場の中にあるのです。
Windows CE のパーツは、、Windows CE
機を置いてある、
電子文具コーナーへどうぞ。
ぶじ、ハードウェアを手に入れることはできました。
もちろん、ケーブルも忘れず購入しました。
ついでと言ってはなんですが、
昨日発売の、日経Linux8月号を買いました。
特集1
事前準備で確実に動作させる
ノートPCへのLinuxインストール入門
Linuxのインストール作業は従来に比べて容易になってきたが,
ノート・パソコンでは,まだ注意すべき点が多数存在する。
ノート・パソコンに使われているデバイスが
デスクトップ・パソコンのそれとは異なることが多いことが原因だ。
例えばCD-ROMドライブの接続形態が違うため,
インストールに必要なCD-ROMそのものが認識できなかったり,
画面表示デバイスの差異のためにGUIが使えなかったりする。
あらかじめトラブルの原因を把握しておけば,
ノート・パソコンでもLinuxを動かせる。
特集2
Linux vs. Windows2000 徹底比較
アプライアンス・サーバー選択の決め手
Webサーバーを中心としたアプライアンス・サーバーでは,
Linux OSが採用されていることが多かった。
しかし,2001年5月にマイクロソフトがWindows2000をベースにした
アプライアンス・サーバーを開発するための支援ツールを出荷し,
それを使った製品も増えつつある。
Linux OSを搭載した製品とWindows2000ベースの製品を比較し,
ユーザーがどちらを選択すべきなのかを明らかにする。
特別企画
Linuxを自在に設定
ホット・ニュース
カーネル4.2を採用したディストリビューションが続々登場
RWCP,「PCクラスタコンソーシアム」を2001年10月に設立
メディアラボ,NTFSにインストール可能なディストリビューションをシェアウェアで販売
日本オラクルがRDBMSの新版を2001年10月に出荷
兵庫県薬剤師会が「薬剤分譲支援システム」をLinuxで構築
VA Linux Systemsの日本法人はサーバー製品の販売を継続
レッドハットのディストリビューション大規模用途とクライアント用途に2分化
Head Line : Linux用ファイル・システム米IBM社が正式版を公開,ほか
Linuxレポート
●ブロードバンド・サービス
ブロードバンド・サービスの競争激化,サービスは10Mビット/秒クラスに
●Linuxビジネス Linux専門ビル「リナックスカフェ」が東京・秋葉原に2001年12月オープン
●フリーのフォント開発
デスクトップ環境の普及がフリーの日本語フォントの開発を促す
●ユーザー事例:マイトリップ・ネット
信頼性向上のためにシステムを一新,
価格性能比でLinuxサーバーを選択
●ユーザー事例:NTT東日本北海道支店
電話商品の受注管理をWebシステム化,
コストと安定性を理由にLinuxを採用
製品ファイル
HDE Linux Controller 2.4 ISP Edition UNIXの枠を超えたきめ細かな管理が可能
AtermWB65DSL ADSLモデムを内蔵し,オプションで無線LANにも対応
JBuilder 5 日本語版 XML対応アプリケーションの開発機能などを追加
Silicon Graphics 750
独自開発した数値演算ライブラリを搭載,ほか
探索フリーソフト
Sharp Tools Spreadsheet 100% Pure Javaで作られた表計算ソフト
FDclone コンソールで動作するファイル・マネージャ
xSMBrowser,komba2,gnomba WindowsやSambaサーバーにアクセスするクライアント
biew 逆アセンブル機能を備えたファイル・ビューア
ネットワークの基礎 (第6回)
sendmailとqpopperのインストールと設定
Sambaサーバー実践構築/運用テクニック(第4回)
さらに進んだサーバー構築/運用術 (第6回)
VNC
Apacheを使ったWebサーバー運用管理テクニック(第5回)
認証の設定
実践Kylixプログラミング(第4回)
データベース・アプリケーションの作成
最新ディストリビューション
インストール完全ガイド
Kondara MNU/Linux2.0[FTP版]
付録CD-ROM(2枚組み)
Kondara MNU/Linux2.0[FTP版],
Windows領域にインストールできるミニ・ディストリビューション「Linux
MLD mini1.0」,
表計算ソフト「Sharp Tools Spreadsheet」,
Sambaクライアント・ソフト各種,ほか
と言う内容です。
午後からは接続実証です。
当然フロッピーに入った、デバイスドライバは、接続したWindows機からの導入作業となります。
あぁ、インストーラーはメッセージは、当然のように英語です。
設定は、とりあえず既定値で大丈夫のようです。
ただ、サーバー越しにインターネットに接続できないようです。
でも、ネットワーク越しに母艦として設定されているWindows機を
見つけて、ActiveSyncは、できるようです。
また、SBSの外側で接続してやると、インターネットも見えるようです。
あくまでも、ISAサーバーの設定の問題でしょう。
でも、Windows CE だと、スピードが出ないようです。
あくまでも、端末の処理速度がウェブページ表示だけでイッパイイッパイなのでしょう。
これでなら、PHSカードの64Kbps接続も、ボトルネックにならないかもしれませんね。
うーん、やっぱり、P-in m@ster 買ってみましょうか?
今日、日経コンピューター8月13日号が、届きました。
--------------------------------------------------------------------------------
日経コンピュータ[2001年8月13日号 no.528 8月13日発行 ]
--------------------------------------------------------------------------------
■特集
(050 p)日本の巨大システム
(050 p)押し寄せる大量データとの闘い
(050 p)「日本で最も大きい情報システムは何か」。
本誌は「トランザクション処理」,「Webアクセス」,「保有データ」といった指標ごとに,
最大規模の情報システムを探索した。
その結果,郵便貯金,合併した都市銀行,NTT,社会保険庁といった巨大システムが浮上した。
一連の巨大システムの規模に加え,
そのシステムを支える担当者たちの奮闘ぶりを明らかにする。
(052 p)トランザクション処理:毎秒1000件を超える処理要求と格闘
(060 p)Webアクセス:1000台超のサーバー群で分散処理
(066 p)保有データ:10数テラバイトをがっちり管理
(070 p)パッケージ利用の巨大システム:グループウエアやERPの限界に挑戦
■ニュース
(011 p)・ホットニュース
(011 p)SAPがR/3のバージョンアップ凍結を検討
(013 p)・ニュースレポート
(013 p)常時接続を狙うウイルスが猛威,情報漏えいの危険も
(018 p)・インダストリレポート
(018 p)IT不況が日米メーカーを直撃,4〜6月期決算に見る“勝ち組”の条件
(020 p)・システムレポート
(020 p)オリンパス光学工業:2002年3月をメドに全事業部門でSCMを導入
(022 p)・ニュースヘッドライン
(022 p)日立が専門家育成を目指してエキスパート制度を導入
■誤算の検証
(026 p)ヤフーADSLの本サービス開始が延期
(026 p)回線の開通作業に伴う事務処理にてこずっている。
■トレンド
(028 p)・Web改ざんのワームが猛威
(028 p)Code Redなど,セキュリティ・ホールを突くワームが大暴れしている。
(032 p)・新アプリケーション・サーバーが勢揃い
(032 p)Webサービス向けの技術を備えるなど有力製品が相次ぎ機能強化した。
■米国トレンド
(036 p) CRM導入を阻む社内の壁
(036 p)社内の根回し不足など,人間的な要因が導入失敗の原因になっている。
■フォーカス
(040 p)埋もれた文書データから“宝”を探す
(040 p)「テキスト・マイニング」で成果を上げる企業が増えている。
■インタビュー
(074 p)島田精一氏(日本ユニシス社長)
(074 p)強みは業界トップクラスの“SE力”高付加価値のサービス集団に育てる
■情報化戦略
(116 p)・ネットワークを極める
(116 p)音声も含め,専用線網からIP-VPNに移行
(116 p)住友重機械工業は通信速度5倍,コスト3割減を実現した。
(120 p)・強い企業のシステム戦略
(120 p)京セラ/リードタイム短縮を狙ってSCM強化
(120 p)電子部品という,競争の厳しい市場で勝ち残りを目指す。
(125 p)・危機からの脱出
(125 p)新日本製鉄/Linuxで高炉制御システムを構築
(125 p)データベースの性能が出ず,開発作業が長引いた。
(128 p)・失敗に学ぶ情報化のポイント
(128 p)意識改革の壁に阻まれ,改革が骨抜きに
(128 p)営業部門を説得できず,月次決算システムがとん挫した。
■実務能力向上
(130 p)・インターネット時代のリスクと対策
(130 p)テレワークは機密保持を厳重に
(130 p)対策をおろそかにすると,機密の漏えいを招く。
(134 p)・疑問に答えるeビジネスのIT
(134 p)ポータル・サイトをつくるには?
(134 p)利用者に価値のある情報を提供することが重要だ。
(136 p)・実践!ITマネジメント
(136 p)リスク対策はバランスが肝心
(136 p)“情報セキュリティ狂想曲”に踊らされてはならない。
(140 p)・馬場史郎のSE奮闘記
(140 p)時には顧客と酒を飲もう
(140 p)第一線のSEは,もっと社交的であってほしい。
(142 p)・eビジネスの落とし穴
(142 p)「センス」がなければ成功できない
(214 p)ブロードバンドで何が変わるのか?
(143 p)・オピニオン
(143 p)リストラ時代の到来に備えろ
(144 p)・ITプロが知っておくべき特許と法律
(144 p)「特定商取引に関する法律」とEC
(145 p)・経済・経営キーワード
(145 p)e-Japan戦略
(146 p)・技術キーワード
(146 p)J2EE(Java 2 Platform,Enterprise Edition)
■コラム
(112 p)新製品ファイル
(187 p)BOOKS
(188 p)伝言板/カレンダー
(190 p)読者の声
(193 p)編集ノート
と、いう内容です。
国内、最大級と言われる社会保険庁のデータが、18.8テラバイトですか...
この調子で技術が進めば、あと、7年もすれば、HDD一台に収まるようになるでしょうが。
そういえば、次期Windowsである、Windows XP から、
JAVA VM が、標準では無くなりました。
JAVAを動かすためには、何らかのJAVA VM
を別途用意しなければ、
ならなくなるようです。
今年一月の和解では、最大7年間の猶予期間の後、
Microsoftは、JAVAの使用をやめるという事だったようですが...
C#をもって、SUNの支配から決別したいようですね。
いつも通りだと、C#の仕様を公開、C#のANCI規格化、
C#製品のただ配り、C#のソース公開、と展開して...
5年もすれば、
昔、JAVAと言うのが有ってね...
まだしがみついている人もいるのかなァ...
と、言うことになっているかもしれませんね。
昔、CP/Mと言うのが有ってね...
まだしがみついている人もいるのかなァ...
μ-COSMOS に対して、d-Base
Multiplan に対して、Lotus-123
Lotus-123 に対して、Excel
FreeBSD に対して、Linux
と、言うようにコンセプトが同等なら、後出しのほうが有利なようですね。
SUNが、Digital Research社の二の舞には、ならないとは思いますが...
話は変わるのですが、
先週、大阪の以前取引があった会社の社長様がなくなられました。
この社長は、コンピューターの分野には、素人でしたが、先見の明があり、
モバイル技術や、データベース技術に対して、投資をされていました。
間に入っていた、営業会社の関係で取引は途絶えていたのですが...
心からご冥福を...
2001年8月8日 水曜日
今日から、またラジオ体操です。
と言っても、子供会の分は今日で終わりで、
町会のも、金曜日までです。
早朝時間は、経理処理をしました。
レガシィの燃費情報も更新しましたので興味のある方はどうぞ。
午前中は、営業さんから、入金の打ち合わせとか、進行中の作業の打ち合わせ、
今後の作業の入れ方などを、電話で打ち合わせをしたり、
Exchangeのメール配信を再設定しました。
2時間ばかり格闘したのですが、
やはり、メールが HTML に変換される理由がわかりません。
困ったものです。
また、子供を狙った無差別殺人です。
こうも、このような事件が続くと、少し考えさせられます。
我が家も、木刀くらいありますが、
スタンガンと、催涙スプレーくらいは、用意しておいたほうが...
どっちにしても、戸締りには十分注意しましょう。
女房は、今日一日長男と、次男を連れて、
こどもの城と言うところへ出かけています。
今日は一日、三男と二人で過ごします。
我が家の子供たちは、父親と一緒なら、なかなか良い子なのですが、
女房の言うことは聞かないようで...
まぁ、私が怖がられているのは、システムを守るため
「強くたたく」せいなのでしょうか。
とっても、今までの被害が、FDDドライブ3基、
買ったその日の、CD-ROMドライブ1基、
フロッピーディスクは、数限りなく、書籍も、数冊、
書きかけのプログラムソース、数十行
と軽微なものですが...
まあね、昨日も、駅ビルのエスカレーターでふざけた次男を、
怒鳴りつけたうえ、お尻ペンペンをして、世間の目を引いたりはしたのですが...
と、日ごろの積み重ねのおかげで、三男は、おとなしく一人遊びを、
それも、けなげにも時々片付けながら、していてくれるのでした。
2001年8月7日 火曜日
今日は、朝から荷物をまとめて、東京へ戻ります。
片付けと、荷物の整理、掃除をすませ、
7時25分に出発します。
東北道は快適に飛ばし、首都高で目いっぱい朝のラッシュに巻き込まれ、
自宅の近くのガソリンスタンドで、給油したのが、9時27分でした。
荷物を降ろして、一息ついたのだが、十時半でした。
午前中は、本を見に、ヨドバシカメラに出かけます。
今日が日経Linuxの発売日だと思って勇んで出かけたのですが、
残念ながら明日でした。
ヨドバシカメラで、コンパクトフラッシュサイズの、H"の実演をやっていたので、
このページを表示してみたのですが...
遅い、、、このページってそんなに重いのでしょうか。
以前、アナログで接続していたときでも、
そんなに重いとは思わなかったのですが...
そういえば、NTTドコモの、P-in Comp@ctの後継機?のP-in M@sterが
店頭に並んでいました。
これってどこが変わったのでしょうか?
午後は溜まったメールの、一気読みです。
お仕事のメールも一件ありました。
明日連絡をとってみましょう。
午後は、いつもの外科に行きます。
その後に、体操教室から帰ってきた長男といっしょに、今度は耳鼻科です。
医者のダブルヘッダーはなかなか大変です。
なんと言っても待ち時間がね...
LinuxMagazine
9月号が届いていました。
【特集1】
コマンド使いになってみる?
Linuxコマンド攻略ガイド
知れば知るほど便利になる! コマンドラインで Linuxを使いこなせ!
【特集2】
あなたにあうのはどれ?
Webブラウザカタログ 2001・夏
Linuxで使えるWebブラウザを一挙紹介
【新連載】
基礎から学ぶネットワークサーバの仕組み
サーバ百科
Linuxで運用する各種サーバの構築法を
ネットワークの基礎知識から解説!
【新着ディストリビューション】
HOLON Linux 3.0
x86/PPCの両方に対応したディストリビューション
付録CD-ROM (2枚組)
Kondara MNU/Linux 2.0 (FTP版)
本誌記事関連データ
フリーソフトほか
と言う内容です。
2001年8月6日 月曜日
ここでの生活もパターン化してきました。
朝一番には、野菜販売所で野菜類の調達をして、
その後町営プールに、長男次男と女房を送っていくと言うわけです。
ただし今日は、町営プールが休みなので、周りの緑地で、
子供たちは遊んだようです。
その後は、昨日梯子を買った黒磯のホームセンターを
家族そろって、買い物?をしました。
ここは、ほんとにホームセンターと言う感じで、
正に家一軒分の、部材を置いてあります。
女房は、長男の虫かごと、食品用ラップを買ったようです。
荷物の整理も何とか終わったので、
夜には、少し地元のクライアントのシステムの作業です。
と言っても、情報の整理と、修正個所の洗い出しです。
ユーザーインターフェースと、データベースからの検索ルーチンを、
新規に設計、実装しなければならないので...
どうも、夕べから風邪気味で調子がよくありません。
と言っても、総合感冒薬と、セレスタミン、クラリシッド、ボルタレンと言う
いつもの処方で、何とか回復に向かいつつあります。
世界丸見えテレビで、チュニジア料理を紹介していました。
その中の一つ、チュニジア風コーヒーシチュー、
と言うのが調味料にコーヒー豆を使うと言うので...
大きめに切った牛肉を焦げ目をつけ、刻んだにんにく
トマトソース、二つに折ったシナモンスティック、
それに細かく引いたコーヒー豆を入れて煮込むと、言うものですが、
詳しい作り方を、ご存知の方はご一報を...
今日も、早く寝ましょう。
2001年8月5日 日曜日
朝テレビをつけると、007ムーンレイカーを、やっていました。
日曜日の朝5時というと世間は、まだ深夜なのでしょうか。
今日も、長男と次男は、女房とプールに行くと張り切っています。
仮面ライダーを、見終わったら出発しましょう。
野菜販売所で、ピーターコーンと枝豆を買って、
長男と次男、女房プールで降ろしたら、昨日のはしご探しの続きです。
黒磯方面へ出かけて、2軒目のホームセンターで、
それらしいものを見つけることが出来ました。
結局、欲しかった5.5メートルクラスのものは無く、
4メートルの、二連梯子を手に入れました。
このくらいでしたら、助手席側のシートを少し倒すだけで、
レガシィの室内に難なく収まります。
今日のお昼ご飯は、ココスで、タイ風シーフード・ココナツミルクカレーを試してみました。
それなりにおいしく出来ていたのですが、今ひとつ辛さにインパクトが無くて、
タイ風と言ってもせいぜい、「タ」ぐらいでした。
もっと、突き抜けるような辛さを期待していたのですが、
ココスでそれを望むのも少し酷というものでしたね。
去年か一昨年のロイヤルホストのトムヤンクンは、絶品だったのですが...
昼食後に、電球型蛍光灯を買って、リビングの蛍光灯を交換します。
結局、4メートルの梯子では、ダイニングテーブルの上に立てても足りず、
さらに、リビングのテーブルを重ねてのアクロバットな作業となってしまいました。
とはいえ、4燈のうち、3燈が切れていて、薄暗かったリビングも
すっすり明るくなり、白熱球から、クール色の電球型蛍光灯に変えたことで、
内装のログ材の、やけ具合とがちょうど中和されたようで、
新築当時の、雰囲気を取り戻したようです。
焼けて、茶色っぽくなった上に白熱用の光では、
いくらなんでも暑苦しいですからね。
最近の、電球型蛍光灯は、インバーター方式ですから、
白熱球より、目には優しいでようですから。
手元だけ明るくしていると、どうしても、目が疲れやすいですし、
また、脳にも悪影響を及ぼすようですからご注意くださいね。
とくに、テレビを見たり、ディスプレイを見たりいる場合は、
視界の中をが一様な明るさになるように、
部屋を十分に明るくしましょうね。
視界の中に暗い部分があると、動物的本能の部分が、
ストレスを感じるようになりますから...
そういえば、PinComp@ctの新型が出たようですから、
今度、思い切って、買って見る事にしましょう。
そうしたら、いつでも、どこでも、インターネットにつながることができますからね。
ブロードバンドと言うには少し帯域が足りないかもしれませんが、
いよいよ、私もユビキタスかな。
荷物の整理はほぼ完了です。
明日、少し整理や掃除、不要分の処分をすれば完了ですね。
込みや不要品は、町の処分場に運ぶか、簡易焼却炉で、燃やすわけです。
最近は、ごみを燃やすことは歓迎されないようですから、
明日、処分場に運ぶことにしましょう。
今日、テレビの、特捜リサーチ200Xで見たのですが、
その中からいくつか紹介を、
ひとつは、
ダイエットの方法で、低インシュリンダイエットと言うものが紹介されていました。
これは、食品の食後の血糖値上昇に対して注目した方法で、
食後の決と内の上がりやすさを、GI値、グリセリックインデックス、
と言う数値で評価して、それをもとに、食事の改善をしようと言うものです。
なかなか面白い考え方で、摂取カロリーを変えずに、
ダイエットをしようと言うものです。
もう一つは、
最近、こむら返りを起こす人が多いと言います。
現代人の食生活が、ミネラルの不足を引き起こしているのが理由の一つですが、
肝疾患や、腎臓病などの可能性が、有るのでご注意をと言うことでした。
最近良くつると言う方は、一度精密検査を受けられたほうが...
ちなみに、良く、「コブラ返り」終われている方が居られるようですか、
ふくらはぎのことを、こむらといって、ここがつる事を、こむら返りと言います。
日本語は正しく、お間違え無いようにしてください。
2001年8月4日 土曜日
今日から、オフライン生活です。
と、言っても、インターネットが見えない程度で、普通にログインして使えてしまうのが、
Windows2000の面白いところですね。
いつも通り、5時に起きて、いつものバイオに向かって、
いつも通りの、作業が出来るのですから。
まぁ、ウェブを見たり、メールの送受信は、出来ないのですが...
けさ、TBSで面白い、講和をやっていました。
近代的な教育制度の功罪。
学校教育の普及による、親と子の係わり合いの減少と、
それに伴う、成人の経験不足の発生。
さらに、教育制度が完全に崩壊している、アメリカを指向する、
日本の愚かしさの指摘。
アメリカなんか全然ダメで、見習うべきところなの何も無い国だ。
日本は概ね巧くいっていて、唯一欠点があるとすれば、
いまさらにあまりに、欧米指向であることで、
いまや学ぶべきところが無い、欧米を意識する必要は無い。
と、言うことをあらためて、認識できました。
地方分権が盛んに叫ばれている、昨今こそ、
かつて非常に巧く運営されていた、江戸時代の関西の自治都市だった、
京都、大坂、堺、あたりを、見直してみるのも、良い時期かもしれません。
早朝、野菜販売所に食料を仕入れに行きます。
トマト3個、きゅうり5〜6本、ピーターコーン3本、枝豆1パック、
それに、なぞの「いもがら」という、乾物を買って、1300円でした。
安い、と言うほどではないですが、朝取れたてなので、
非常においしいのです。
午前中、長男と次男は、女房がつれて町営プールに行きます。
町営プールといっても、インドアでなかなか清潔なようです。
コースが25メートルなのですが、子供を遊ばせるには、
ウォータスライダーや、子供用プール、ジャグジーまであります。
これで、大人500円、小中学生200円、幼児無料なら、
文句は言えません。
私は、三男を連れて、ディスカウントショップめぐりです。
「2010年宇宙の旅」のDVDが、安かったので、買って見ました。
リッパーの実証に、プロテクトの付いた板が、必要だったので、
正規のソフトが1,670円なら、文句無しでしょう。
はしごを探してみたのですが、手ごろなのが見つかりません。
明日は黒磯のほうも、当たってみましょう。
今日のおやつは、朝に買ったピーターコーンです。
口の周りがべたべたするほど、甘く、香りもすばらしく、
田舎暮らしもいいかななんて、思ったりもします。
今日は、早く寝ることしましょう。
2001年8月3日 金曜日
ラジオ体操も、少しの間お休みです。
午前中に、U社の修正作業のうち、前回の打ち合わせ時に、
決定した部分が、終了しました。
取り急ぎ、営業さんに送って、今週の作業は終了です。
外科に行ったりしているうちに、午前は終わりです。
今日で、長男の学校の夏休み水泳教室の前半戦も最終日です。
那須にも、町民プールがあるので、機会があれば行ってみましょう。
旅行の用意をしたら、水泳教室に出かけた長男が帰って来たら、
出発しましょう。
と、言っても、雑誌や備品の整理がたっぷりありますから...
それに、前回刈りっぱなしにしておいてきた、敷地内の雑草も処理しないと...
結局、家を出たのが、5時半位、
高速の入り口近くの、ファミリーレストランを出たのが、7時15分位でした。
途中、都内では少し状態したものの、中央環状を過ぎると、
途端に道がすいていました。
その後は行楽地に向かう様子の車が、
ずいぶんと走っていにもかかわらず、故障車が一台路肩に居た位で、
スムースに、走ることが出来ました。
そのおかげで、那須インターについたのは、9時十分でした。
ショッピングセンターで買い物をしてから、山小屋に向かい、
荷物を降ろし終わると、9時50分でした。
10時を回ったので、もう寝る事にしましょう。
2001年8月2日 木曜日
さすがに昨日寝たのが遅かったので、朝起きた時間は、5時45分でした。
ラジオ体操から帰った後は、昨日の日記と、昨日のメールの整理です。
今日午前中は、地元のクライアントに、納品です。
既存のシステムに組み込むので、現地での作業が少々と、
今後の作業の打ち合わせです。
営業さんも参加してくださったので、打ち合わせもスムーズに終わりました。
U社の作業が一段落したら、こちらのほうを、先に片付けることにしましょう。
U社のほうは、修正作業の追加分も、ほぼ決定したので、
その後にこちらも、片付ける必要があるでしょう。
追加分を後で納品するか、まとめて納品するかは、
微妙なのですが、明日営業さんと相談する事にしましょう。
毎日毎日、コンピューター相手の仕事が中心だと、
どうしても、エンドユーザーとの会話が億劫になるようです。
一般生活においても、論理上あやふやな会話が、理解しづらくなって、
お茶お濁すとか、あいまいなまま決定を遅らす、
または、あやふやなまま話を進めるということか、
非常に苦痛に感じます。
四角四面に、ことを進め、規則どおりに行動しないと、
落ち着かないのです。
赤信号を、渡ることもほんと最近はしなくなりました。
実生活においても、例外処理を避けようとしているようです。
うーん、困ったものです。
でも、この方法だと、楽ですよね。
それでも、制限速度は守れないのが玉にキズです。
っていうか、プラグミングという分野では、速度制限は無いですら...
今日届いたのは、VisualBasicMagazine
9月号です。
特集
--------------------------------------------------------------------------------
夏休み集中講座
ワンランク上のVBプログラミング
夏を制するものはVBを制す
再帰プログラミングで開くアルゴリズムの扉
「再帰」の考え方・作り方 礒山賢司
VBの標準コントロールを使って、
画像操作の基本を身に付けよう
画像処理マスターを目指して 初音玲
pingクラスを実装してWin32 APIとクラスを学ぶ
Windows API百人力 大澤文孝
巻頭
--------------------------------------------------------------------------------
XMLをあなたのアプリケーションに
VBユーザーのためのXML活用講座 きたの けん
特別企画
--------------------------------------------------------------------------------
実践! エクストリームプログラミング 青木淳夫
と、いう内容です。
明日の夜から、山小屋に行きます。
火曜日には、帰ってきます。
それまではオフライン生活です。
Serverも落としていく事にしましょう。
バイオにモデムは内蔵されていますが。
使ったことは無いので...
那須にインターネットカフェでも...
有るわけ無いですよね。
もうすぐ、8時半です。
ダイニングのディスクトップで長男が、ソリティアをしています。
今日は、そろそろ、寝る事にします。
2001年8月1日 水曜日
今日から8月ですね。
今日はいつもより一時間ほど早く目がさめてしまいました。
と言うわけで、いつもより、早く作業化進み、
5時半には、本日予定の作業の半分が終了しました。
レセプトの仕事に出かける前に、北海道宛の請求書を仕上げ、
出かける途中にポストに投函しましす。
後は、大阪方面さえ書けば先月分の作業は終了です。
電話屋さんとの、定額契約は、先月で打ち切りになったので、
少しほっとしました。
実際納品後も、レイアウト修正は、何回もあったのですが、
バグは、結局二つだけ、それも、
使用の取り違えレベルしか発生していなかったので...
もっとMicrosoftみたいに細かいバグ仕込んでおけば、
と言うのは冗談です。
システムが一つ手離れしたので、精神面と、
ハードディスク容量に、ずいぶん余裕が出来ました。
今年の夏は、余裕で、山小屋にこもれます。
レセプトの作業は、頼りにしている東大生が、実習で、これないので、
モーホーの主任君と、二人での作業です。
3時過ぎには、増援部隊も来たのですが、
結局、午前9時から午後9時までの、マラソン業務と待ってしまい、
今日の作業時間は、総計15時間にも、達してしまいました。十
こんなに長時間働いたの、何年か前の東芝SC以来ですね。
今回は、暑さのせいか、常連?のご老人たちの、来院日数が少ないせいか、
検査の数か少なくて、他所は作業量は緩和されたのですが...
と言うわけで、家にたどり着いたのは、10時前。
軽く食事をして寝たのは、10時半を回っていました。