2001年10月後期の日記

 ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

2001年12月後期の日記 2001年12月中期の日記 2001年12月前期の日記 2001年11月後期の日記 2001年11月中期の日記 2001年11月前期の日記 2001年10月後期の日記 2001年10月中期の日記 2001年10月前期の日記 2001年9月後期の日記 2001年9月中期の日記 2001年9月前期の日記 2001年8月後期の日記 2001年8月中期の日記 2001年8月前期の日記 2001年7月後期の日記 2001年7月中期の日記 2001年7月前期の日記 2001年6月後期の日記 2001年6月中期の日記 2001年6月前期の日記 2001年5月後期の日記 2001年5月中期の日記 2001年5月前期の日記 2001年4月後半の日記

 

 

     

 

ゲストブック

 

 

 

熱血プログラマー MASA の

燃えるプログラミング生活

bulletあちち、あち〜

私の独り言です。
聞き流してください。

    tateno@rose.zero.ad.jp <- お気づきのことがあればこちらへ

horizontal rule

2001年10月 31日 水曜日

今月も今日で終わりです。

夜中に、テストデータの不具合報告があったり、
早朝から、ホテルのホームページの修正依頼のフアックスが届いたり、
月末は何かと忙しいものです。

会計処理もしたいところですが、早朝時間は、ホームページの修正です。
午前と午後は、テストデータ−の修正です。

と、いっても、バイナリデータ−のダンプを追っかけ、
おかしいと思われるところの、編集プログラムをデバッグすると言う、
いまどきのプログラマーが聞いたら笑っちゃうようなべたな仕事をしています。

データなんて、いまどきデータベースかXMLなんでしょうか、
PDAは、アプリケーションに固有なバイナリデータです。

なんてじたばたしていると、東京の営業さんから、電話が有ったりするので...
こちらも、少し進展がありそうです。

うーん、一番エンドの厳しいところが、機材や資料を送ってこないので、
困ったものです。

3人月と言う見積もりを出しているのに、週末を潰しても、
12月15日なんて、カットオーバーどうするのでしょう。

もっとも、こちらが何とか収めても、実環境での接続作業の、
時間は、どう手当てするのでしょうね。

もともと、今で言うところのエクストリーム・プログラミングな
開発手法をとっているので、コーディングが終わってから、
デバックでじたばたするわけでないですから...

デバックでじたばたするタイプの人は、とりあえず現状で動いているものを、
下さいなんて言ってきますが、わたしの場合は結合テスト開始のタイミングまで、
バラバラのパーツしか存在しないのです。

そりゃ、見かけだけのユーザーインターフェースとか、
テストプログラムつきの下位ルーチンなら出せるかも...

夕方には、テストデータができました。
メールでこれを送れば、今月の予定は終了です。

学生時代の友人から電話で、奥さんが亡くなったとのこと、
まだ若いのに、ずっと癌で闘病生活をされていました。
明後日は朝からお葬式です。

今日届いたのは、大阪人十二月号です。

12月号表紙

大阪人十二月号の内容は、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月刊「大阪人」
特集「歴史の原点―上町台地の歩き方」
2001年12月号
(11月1日発売)
定価 580円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特 集

古代難波宮から、近世大阪城を中心とした城下町、
そして近代に至るまでの歴史が集積した上町台地。
街歩きと新オープンの大阪歴史博物館で楽しむ博物都市大阪の入門編。

[大阪歴史博物館に行こう!]11月3日オープン
・ 古代編 里中満智子(漫画家)
「宮廷ロマンの夢を訪ねて」
 壮大な古代建築とそこで行われた儀式をまるごと体感できる空間に佇み、
里中満智子さんの思いも遙か遠いいにしえの世界へ。

・ 近代現代編 成瀬國晴(イラストレーター)
「躍動する『大大阪』の街角で」
 古き良き『大大阪』の街角。
活気あふれる戦前の大阪と人々の暮らしぶりはどこかしら懐かしく、
驚きや発見に満ちている。成瀬國晴さんがリアルタイムで体験した記憶の風景の世界をそぞろ歩き。

・ 中世近世編 「大坂本願寺の時代・天下の台所の時代」
 中世都市の様相、豊臣秀吉の都市計画、
江戸時代の繁栄の三つのテーマに沿って中世・近世の大坂を再現。
・ 歴史を歩く
「難波宮、古代の宮廷ロマン」
 難波宮史跡公園の大極殿跡、発掘現場を訪ね、ぶらぶら歴史の大通りを歩いてみる。
「街角の石垣はタイムマシン」
 歴史の目を街の中にも向けてみよう。秀吉時代、
徳川時代の大坂城の石垣から自分で何かを発見する。そんな時間旅行を楽しむために……。

・ 上町台地巡り 「歴史が生まれ、歴史が動いた。」
長山雅一(流通科学大学教授)
 上町台地に刻まれた古代・中世・近世の歴史の背景と軌跡。
「秀吉時代の大坂を探して」
 壮大な都市計画に基づいてつくられた“大坂”を探索する。

 他、「大人と子どものための真田山伝説」「ガラシャの悲哀の跡」など、
新オープンの大阪歴史博物館を一挙紹介するほか、
「平成改正大阪細見図(平成13年)」として上町台地俯瞰イラスト図を掲載。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
巻頭エッセイ

「物語のある都市、再び」 芦辺拓 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

連 載

東京セカンドシーズン(8) 「クラシック喫茶」 小池康生
直す現場「はかりの調整・修理」イラスト・文=百木一朗
近代大阪の人物誌(4)「開高 健」 かんべむさし

森まゆみの大阪不案内(6)  [鶴橋」
文=森まゆみ、写真=太田順一

発掘 The Osaka 「攝津製油株式会社」
大阪人の素(3) 「堤洋路さん」 大山健輔
街角ロジー「大阪人と時間旅行」
風に吹かれて(4) 松居 功
大阪ことばを語りつぐ(12) 渋谷真一さん
超短編カレンダ−「12月号の入選作『高層ビル』」 選=本間祐

と言う内容です。

horizontal rule

2001年10月 30日 火曜日

朝一番にメールをチェックすると、昨日の問い合わせの内容が、
届いてていました。
結論から言うと、よくわからないと言うことです。
もともとの資料にも、厳密に書いていないと言うことです。

一ピクセルあたり16bitのビットフィールド形式のビットマップで、
各色のビットがRGBはそれぞれ、(R=5, G=6, B=5)Bitです。

とかいてあれば、rrrrrggggggbbbbbと言うならび順で、
左がhigh右かlowって理解したのですが...

そういえば、今回は、Windowsの24bitのフルカラービットマップから、
変換をかけるのですが、このビットマップのバイトならび、青、緑、赤なのですね。

手元の古い資料には、赤、緑、青の順なんて書いてあったので、
すっかりはまって、しまいました。
最近の資料には、ちゃんと、青、緑、赤の順とはっきり書いてありました。

困ったものです。資料は、ちゃんと最新のものにあたりましょう。

今日は、長男の小学校の学芸会なので、子供の出ているところだけ、
ビデオを撮りに行ってきました。
一年生の劇なのに、たっぷり30分ほどあります。

朝一番に、絶好のポジションに、三脚でハンディカムを設置してあるので、
スイッチを入れて、置いて置くだけでも大丈夫です。
といっても、それではあんまりなので、要所要所で、子供アップも撮りましょう。

と言うわけで、今日は、家庭サービスデーです。

そうそう、東京方面の新規の受注先のほうも、
先方曰く、ザクッとした見積もりってやつを送ります。

夕方までには、テストデータも何とかできたのでメールで送ります。
今日の夜までの約束だったので、一安心です。
ただPalm上で動く現在開発中のプログラムで、表示するための
画像データですから、実は、此処から大変だったりします。

うまく表示できない場合は、どっちが悪いのって、話になりますから...
まぁ、こちらは、Windowsで表示できたものをエンディアンを変換しているだけですから、
多少は自身は有るのですが、複数のビットマップをパックしているので、
パックしている部分がおかしければ...

そうそう、いつもの東京の営業さんからも、電話がありました。
8割方は仕様が確定して、後もう少しと言うことですが、
こちらの仕事も、そろそろかかってしまいましょう。

明日からは、JPEGルーチンの作業です。

大阪の営業会社は、自社の開発分で、手一杯になってしまったようですから、
JPEGの組み込みが終われば、あとは、検収に入ってしまいそうです。
とは言え、東京方面は、このあとは、年末にかけて、かなりバタバタしそうです。

これで、年明け早々にザウルスのブラウザが決まれば、
貧乏暇無し街道まっしぐらです。

久しぶりに、妹に連絡しました。
春スキーは、妹家族も、志賀高原にやってくるかもしれません。

今日届いたのは、日経Windowsプロ11月号です。

日経Windowsプロ11月号の内容は、

--------------------------------------------------------------------------------

日経Windowsプロ[2001年11月号 no.056 11月1日発行 ]

--------------------------------------------------------------------------------

■特集1
(084 p)企業向けOSとして進化した Windows XP Professionalの全貌
(084 p)Windows XPは,大きく変わったGUIやインターネットでのチャットなど
個人ユーザーにも分かりやすい新機能が目立つ。
しかし,それはこの製品の一面に過ぎない。
特にWindows XP Professionalは,企業利用を想定した新機能を増やし,
これまで不便だった部分の改良を実に周到に実施している。
企業向けOSとして進化したWindows XPの姿を明らかにする。 

■特集2
(106 p) 1ランク上を目指す LANを活用した新世代バックアップ法
(106 p)システムの規模が大きくなると,バックアップ手法は従来の延長で済まなくなる。
規模に応じて質的な転換を図るため,1歩上を行く手法で対処しよう。
ここでは中規模システムを中心に,LANやNASを利用するバックアップ方法と,
新しく登場してきた100Gバイト級のテープ規格を紹介する。 

■レポート
(011 p)ウイルス対策の常識を変える「Nimda」の脅威 
(015 p)MS,IIS用セキュリティ強化ツールを相次ぎ提供 
(018 p)低価格化がさらに進むPCサーバー 
(020 p)障害からの迅速なシステム復旧に備える情報源 

■事例で見るWindowsソリューション
(116 p) MetaFrameでOS移行の呪縛から逃れる 
(116 p)1台のマシンでWin 3.1/2000アプリを実行 

■ニュース
(022 p) MSの新ライセンス制度は「最大2倍の値上げ」 
(022 p)「企業はIISの利用を見直せ」と米Gartnerが勧告 
(022 p)マイクロソフトがセキュリティ対策を強化 

■セキュアWebシステム構築術
(128 p)第2回:リスク分散と多重防御でサービスを制限 

■クライアントPC管理の鉄則
(132 p)アプリケーションをネット経由でインストールする 

■最新ネットワーク製品 ここが導入のポイント
(136 p) VPN専用機 

■トラブル解決Q&A
(119 p)サービス・パックを多数のクライアントPCに楽にインストールしたい 
(119 p)NT 4.0やWin 9xクライアントにグループ・ポリシーを適用したい 
(124 p)■頻出Q&A 基礎編 
(124 p)IEの同時アクセス数の制限を緩めたい 
(124 p)ディスクの残り容量を監視したい 
(126 p)■頻出Q&A 上級編 
(126 p)危険なLAN Managerのハッシュを使わない 
(126 p)[スタート]メニュー内の項目を一度に複数選択したい 

■注目機能で知る Windows 2000 Server
(182 p)第5回:セキュリティの構成と分析 
(182 p)用途に応じたセキュリティを簡単に設定
 FATのマシンでは設定が不完全に

■Windowsでコマース・サイトを作る
(189 p)第2回:社内購買のWebアプリを設計する 

■ここまで来た.NETの世界
(197 p) UDDIがWebサービスの普及を促す 

■技術解説 from Windows 2000 Magazine
(201 p) WindowsのTelnetは危険 SSHでサーバーの遠隔操作をセキュアに

■先端Windowsユーザーの現場から
(212 p)頻繁なバージョンアップを好機ととらえる 

■MCP実力チェック
(210 p) DHCPスコープを追加したが,NetBIOS名解決が正常に動作しない 
(210 p)特定のマシンからファイル・サーバーに接続できない 

■製品サーベイ
(218 p)パーソナル・ファイアウオール・ソフト 

■注目のフリー/シェアウエア
(220 p)リモート・コンピュータのタスクを一括管理できるタスク・マネージャ 

■USトレンドWatch
(223 p)無線LANのセキュリティは無力? 
(223 p)開発責任者がWindows XPを語る 
(188 p)早わかりキーワード 
(213 p)新製品ファイル 
(227 p)マイクロソフト製品チェック 
(228 p)Books 
(230 p)読者の声/編集後記/お知らせ 

と、言う内容です。

horizontal rule

2001年10月 29日 月曜日

結局、テストデータの作成を優先することになりました。
データ変換用のソフトにも、機能追加をする必要が有ります。

Palmの開発チームとの連絡がうまく行かずに、
一部仕様があやふやのままに、コーディングしてしまいました。

明日の朝までにレスポンスが無ければ、
このままの仕様で、進めてしまうことになりそうです。

最近どうもこのパターンが多いです。
結局あとで直しになって二度で間なのですが、
納期が遅いとは、思われたくないので、最近結構突っ張っています。

納期が厳しい場合は、仕様の指定が無い場合は、こちらにお任せと言う理解で、
「指定が無いので、こういう風に作ります。」
と、メールを1本いれて、ダメだしがない場合は、そのまま突っ走ります。
で、あとで違うとなったら、仕様変更ですから、納期遅れと言うことには...

まぁ、事前の十分な打ち合わせと、それなりの仕様書があれば、
細かいところは、ほんとにお任せでも問題ない場合がほとんどです。
それより動くことのほうが先決です。

でもね、ちゃんと相手の立場になって考えておかないと、
手抜きと見られて、クレームの対象なりますから、気をつけましょう。

パキスタンと、フィリピンでテロが続いています。
もちろんテロリストを擁護するつもりはありませんが、
弱者の叫びとして発生するテロを、単なる犯罪として対応を続けていて良いのでしょうか。

テロリストを排除しても、また、次に続くものが現われるだけでしょう。
それどころか、営利目的や純粋に犯罪的な、職業テロリストに、
活動の機会を増やしてしまうことになるのではないでしょうか。

戦争が、テロを呼び、テロがまた、戦争の拡大を呼ぶ、
これは、現代の十字戦争ではないのでしょうか。

この不幸な連鎖は、もともとの、元凶を断ち切ることで解決すべきではないのでしょうか。
といっても、アメリカは自国のイスラム教徒の弾圧を始めているようです。
もはやアメリカは自由の世界ではないのでしょう。

horizontal rule

2001年10月 28日 日曜日

昨日は、一日モーターショーの会場を歩きまわったので、足の裏が筋肉痛です。
どうも、固い床を長時間歩くとこたえるようです。

天気が悪いので子供も家でゲームをしています。
と言うわけで、今日は私も本を読んで過ごします。

今日は、マシンでの作業は、お休みにしましょう。
といっても、何もしないと言うわけでも有りません。

このところWindowsのアップデートをサボっていたので、
思い切ってサービスパックの2を当てましょう。

30分ほどかかって、アップデートが終了しましたが、
どこが変わったのか良くわからないですね。
相変わらず、特定のパターンで落ちるところは変わっていません。

今日届いてたのは、Dos/V Magazine 11月15日号です。

DOS/V magazine

Dos/V Magazine 11月15日号の内容は、

11/15号
発売日 2001年10月29日
定 価 890円(税込)
「WindowsXPに最適なCPUはこれだ!」

【総力特集】自作派必見!WindowsXP全貌解明
性能、互換性、新機能のすべてに迫る
XPは買いか?待ちか?性能と機能を検証する
[Part1] WindowsXPの新機能とカスタマイズTips
[Part2] 自作マシン&ノートPCにパーフェクトインストール
[Part3] 進化する周辺機器事情をチェックする
[Part4] アプリケーション動作状況はどうか
[Part5] WindowsXPの必要十分スペックを考察する
[Part6] .NETに組み込まれていくWindows
【小特集】機能特化型・超絶セカンドマシンを作る
2台目は一芸に秀でたPCが欲しい!
[序章] ギガオーバーCPU時代こそセカンドマシンが必須になる!?
[第一章] 目的特化型セカンドPCを組もう
[第二章] 高性能省スペース型マシンを作る
[第三章] 省スペースPCを組むためのパーツガイド
【特別企画1】徹底テスト!Ultra ATA/133HDD
高速ドライブのスペックは本物?ついに登場したUltra ATA/133対応HDD
【特別企画2】次世代PDA OS「Pocket PC 2002 Software」の進化
WindowsCE最強バージョンへ
【付録CD-ROM】
・サムズプラス6.0J体験版
・ACDSee3.1J(SR-1) PowerPack体験版
・デジカメde!!年賀状2002体験版
・Clone CD3日本語体験版 他

と言う内容です。

horizontal rule

2001年10月 27日 土曜日

朝から、パーム用のテストデータの依頼がきていました。
同じ発注もとの仕事なので、JPEGとの優先度を調整してもらいましょう。

今日から、東京モーターショーの一般公開が始まります。
実は、1981年の第24回以来、欠かさず見に行っています。

そうそう、この年は、ホンダがCXB400Fを発表した年です。
ショーを見た帰りに、なじみバイク屋に行って、発売前なのに予約を入れてしまいました。

と言っても、東京に住むようになったのは93年からですから、
それまでは、わざわざ前日から泊りがけで、大阪から見に行ったのです。

東京に越す前は、それこそ始発の新幹線で行って、
日帰りで見学したこともありました。

昔は、会場が晴海にあったので、東京駅から比較的便利でしたので、
余裕で会場時間に間に合います。

さすがに、幕張になってからは、大阪から日帰りはしなくなりました。
と言っても、大阪から幕張に見に行ったのは、2回だけでした。

今回は、京葉道路を使って向かいました。
朝一番と言うほどではないのですが10時過ぎに到着したのですが、
周辺は渋滞しているようです。

駐車場は、メインのところには入れたのですが、一番遠い端で、
コスコトの建物が目の前です。

今回の東京モーターショーは、久しぶりに活気があってとっても盛況です、
コンパニオン目当ての写真マニアがかなり鬱陶しかったのと、
車に寄り添ってポーズを取ろうとするモデルが邪魔だったのを除けば、
近年に無く良くできたショーです。

まぁ、去年が実用車の会期で余計にそう感じるのかもしれませんが、
すぐにでも、発売できそうな、日産フィアレディーZや、マツダRX−8の周りは、
身動きが取れないほどの賑やかさでした。

日産フィアレディーZの周りは、老若男女を問わず、というか、
意外と高年齢層の人気が根強いようです。

七十過ぎの女性が見入っていたのが、印象に残っています。

それに対して、マツダRX−8の周りは、30〜40代のおっさんか、
イニシャルDな野郎限定と言う感じでした。
どちらにしても、ロータリースポーツが生き残ってくれるは、嬉しい限りです。
四枚ドアといっても、2ドア+2と言う形ですから、車体剛性が確保できるのなら、
良しとするしかないでしょうね。
スポーツカーと言っても、いまや、エアコン、パワーステアリングは当然になってきていますから。

ホンダは、二輪四輪ともに、ショーモデル主体でした。
四輪の会場で一番人気が有ったのは、アシモ君でしたが、
DualNoteというスポーツカーのコンセプトモデルは、いい感じでした。
諸経費込みで、550万なら、すぐ銀行に走ります。

二輪のコンセプトモデルXAXIS(ザクシス)も、いい感じで、
諸経費込みで、110万ならでも、免許が無い...

あのデザインで、250tインラインフォーでハイブリッド過給で100馬力
なんてわけには行かないでしょうか。

個人的には、津上翔一の乗っているバイクが欲しかったりするのですが、
どこのなにだかわからないのが現状です。

今回は、いわゆるスーパーカーも数多く出展されていて、
フェラーリやランボルギーニのブースも見てきたのですが、
大きいのしか展示してなかったようですね。

ロータスは、なかなかそそられるものがあるのですが、
デザイン的に面白みが無いようです。

少なくとも、私には、変にノスタルジックに見えてしまいました。

スバルのブースは、インプレッサのラリー車と、もどきの市販車を並べていただけで、
通路へあふれんばかりの人だかりでした。

三菱の大ポカのおかげで、ラリーファンの人気を独り占めにできたようです。
ショーモデルではなく、実車を展示していても、十分にメッセージ性のある、
プレゼンテーションを展開していたのは、さすがかもしれません。

確かにレガシィは、ファミリーカーとしても、よくできていて、
キャンプやアウトドアにも余裕で対応でき、
ロングツーリングにも、峠ドライビングにも、楽しく走ることができ、
スキーに行くには、文句無しですから、
ある意味スーパーカーですから...

興味深かったのは、どこかの部品屋さん(失礼名前を失念しました)の
日産がセドリックに採用したトロイダル変速機発展形です。

遊星ギアと組み合わせて、変速比のアップと、伝送効率のアップを実現して、
美味しいことに、最大速度時にトロイダル系に通る出力が非常に少なくなると言うものです。

これで、一気に普及が進むかもしれません。

今回は、全館をフルに利用していた上に、乗用車のみでしたので、
展示の内容の濃さの割には、見学しやすかったようです。

今回は、アメリカの展示に元気が無いようです。
そういえば、やたらと、警備員が多く、私服の警備の人に、こわもての人が多いため、
個人行動をしていた次男がつかまっていたのですが、お互いに固まっていたので...

例年なら、子供の相手がうまい人がほとんどなのですが、
今年は、コンサート会場にいそうな、ハードボイルドの人が多いようです。

そうそう、場内のいたるところに、警察官が配置されているのは、異例なことでしょう。
アメリカの騒ぎのおかげで飛んだとばっちりです。

帰りは、早めに切り上げたのですが、道路は随分混雑していました。
一応、抜け道で京葉道路に向かったのですが、いつもはがらがらのその道ですら、
結構な交通量で、京葉道路は、渋滞と言うほどでないにしろ、混雑していました。

horizontal rule

2001年10月 26日 金曜日

病み上がりなのに飛ばしすぎたか、また風邪が少しぶり返してしまいました。
午前中は、少しゆっくりしましょう。

体調が悪いのに無理に、コードを書くとろくな事が有りませんから...

急遽、ホームページを頼まれたホテルの、専務さんが、
来られることになりました。

手直しか何かと思ったら、今後の展開に関するお話でした。
スキー場関係が、大変だとは聞いていたのですが、
志賀高原でさえ、倒産するところが無いにしても、厳しいと言うお話でした。

此処のところの、ボードブームで何処も混んでいて、
穴場なスキー場を探していっていたのですが、
一昨年くらいからは、志賀高原がすいていると言うことで、
また志賀高原に舞い戻っていたのですが...

いまや、どこのスキー場にいっても、以前のような混み方はしていない様子です。
スキー用品も、普通の人は、ディスカウントショップで買うのがあたりまえの様子で、
量販店と言えども、スポーツ店は、大変なようです。

逆にいえば、スキーをするには、いい時代なのかもしれません。
ゲレンデか良くても、アプローチが悪い所は、すいているか、
アプローチ道路を改修して来ている為、いわゆる駐車場渋滞に会うことも少なくなりました。

そういえば、ホテルの専務さん、此処で3時ごろまで内で打ち合わせをされて、
新幹線で、帰られるのですが5時までに、長野に戻れるとおっしゃっていました。

随分便利になったものです。
子供が、親離れしたら、トレン太君で、スキーと言うのも良いかも知れませんね。

今日は、夕方から女房が劇団四季を見に行っているので、夜は子供とお留守番です。
まぁ、兄弟で、遊んで居てくれるのですが、仕事にはなりませんね。

女房は、帰りの中央線が止まっていて帰りが遅れたようです。
相変わらず、この線は良く止まっているようですね。

アメリカは、相変わらず侵略を止める気はないようです。
このままだと、物理的なテロが再び起こり株式や先物のシステムが
失われることになるでしょう。

テロを容認する気はないのですが、アメリカが株式や先物の市場を利用しての
経済テロリズムを止めるまで、イスラム主義からの報復はおさまらないでしょう。

個人の利益のために他国の経済を食い物にすることを容認する国家は、
テロリストを非難する資格はありません。

アメリカの投資家が、コンピュータの画面をクリックするごとに、
いったい何人の人から仕事を取り上げているか、食事を取り上げているか、
生活の場を取り上げているか、よく考えてみるべきです。

サムゼロのゲームをしたいのであれば、自国の中だけで、
むしりあってもらいたいものです。

全アジア人は、アメリカの経済政策に異議を唱えるべきでしょうね。

株式や、先物の市場を利用して、利ざやを稼ぐのは、本末転倒です。
短期の売買は、法律で厳しく規制するべきでしょう。
日本が間違った規制緩和に走らないことを祈ります。

アメリカがテロを止めて欲しいと思うなら、株式、先物等の市場で
当日内での売買と、空売りを禁止し、他国に駐在している軍隊を
全て引き上げれば、良いだけのことです。

もちろん、日本で犯罪を繰り返しているアメリカ兵もです。
兵隊が必要なら、アメリカ軍に駐留されているくらいなら、
傭兵でも雇ったほうが安くつくでしょう。

イスラムがアメリカの何に反攻しているのかを理解するべきでしょう。
それは、アジア圏の意識と大差は無いと思います。
ただ、アジア人は、大人しいだけです。

今のアメリカは、レイプしようとした相手の女性に、
指を噛み切られたので、腹いせに彼女の一族を
皆殺しにしようとしている、痴漢と同じです。

horizontal rule

2001年10月 25日 木曜日

今日は、朝から携帯電話と格闘です。
機種が変わると、操作方法が随分変わるようです。

たかだか、30件程度なので、電話帳を手入力しなおしたのですが、
一時間近くかかってしまいました。

午前中は、JPEGルーチンをeMbedded Visual C++ 3.0に移植する作業の準備です。
どうも新たにプロジェクトを作って、そこから作り直すしかないようです。

午後一から、銀座方面で、打ち合わせです。
1時から、3時過ぎまで打ち合わせをしました。

と言っても、私の作業にかかわるところは、
20分〜30分程度で、あとは、参考程度に黙って聞いてきました。

とりあえず、音を取れるかどうかが全くわからないので、
PCと、接続できるマシンを手配してもらわないと...

帰りに、ドコモショップでファミリー割引の申し込みをしてきたのですが、
なんと、窓口が1時間待ちです。

その間にヨドバシカメラに行って参考文献を探しに言ったのですが、
それらしいものは、此処には、無いようです。

やはり、秋葉原まで行くしかないのでしょうね。

全2重の音声と、下りのみの画像のストリーミングをCEへNTーサーバーから
やりたいようですが...

いろいろ調べてみたのですが、DirectXを使わないと難しいのでしょうね。
DirectShowかDirectSoundを使うのでしょうが、TCP/IPでの、通信もあるでしょうから、
かなり厄介ですよね。

日経ソフトウェア12月号を買いました。

日経ソフトウェア12月号の内容は、

初歩からのサーバーサイドJava

--------------------------------------------------------------------------------

まるわかり!Accessプログラミング

--------------------------------------------------------------------------------

ウィザードが付いたDirectX新版を使ってみよう

--------------------------------------------------------------------------------

C/C++基礎の基礎 第6回
ポインタと配列の深い関係

--------------------------------------------------------------------------------

JBuilderではじめるJavaプログラミング 第6回
予期せぬ事態に備える

--------------------------------------------------------------------------------

すすめ!C# 第5回
XML Webサービスの仕組みを探る

--------------------------------------------------------------------------------

Visual Basicでいこう! 第6回
インターネット上の時計でパソコンの時刻合わせ

--------------------------------------------------------------------------------

今日から始めるVisual C++ 第6回
ドキュメント/ビューを理解してファイルの読み書きを実装する

--------------------------------------------------------------------------------

オブジェクト指向は難しくない 第7回
UMLを使いこなすコツ

--------------------------------------------------------------------------------

XMLこれだけわかれば大丈夫 第4回
XSLTをVisual Basicで扱うには

--------------------------------------------------------------------------------

Delphiへおいでよ! 第18回
データベース部品をフル活用しよう

--------------------------------------------------------------------------------

Excel/VBAでデキるこんなこと 第11回
マウス操作だけで数値入力するユーザーフォームの作り方

--------------------------------------------------------------------------------

MSDEとADOで学ぶVBデータベース・アプリケーション構築術 第4回
販売実績の入力処理を作る(その1)

--------------------------------------------------------------------------------

育代が行くよ

--------------------------------------------------------------------------------

10分間のランドスケープ

--------------------------------------------------------------------------------

フリー・プログラマの華麗な生活

--------------------------------------------------------------------------------

Mr.タカヤマと夕食を食べよう!

--------------------------------------------------------------------------------

と言う内容です。

今日届いたのは、日経パソコン10月29日号です。

日経パソコン10月29日号の内容は、

2001年10月29日号

特集1

ワンランク上を目指す
こだわりの
周辺機器選び

特集2
傾向・売れ筋・注目点を分析
冬モデル速報

ニュース
●NEWS TREND
・広がりを見せるUSB2.0製品
・「メガヘルツ神話」に苦悩するAMD
・選択肢広がるデジカメ用オプション

●From USA
パームを脅かし始めたマイクロソフト

●NEWS
・Microprocessor Forum 2001開催
 米トランスメタが新Crusoe発表

●NEWS HEADLINE

連載講座
●パソコンメンテナンス講座
パソコンが起動しない!原因の探し方、つぶし方

●定番ソフト活用術
[ペイント]
パソコンで絵を描く、画像を加工する

●Wordを使いこなす
記入用紙を作る(3)
2 つの表を横に並べて表示する

●Excelを使いこなす
陸上競技記録の集計(3)
記録と目標値を1 つのグラフに描く

●Access入門
データベースを活用する(4)
テーブル間でデータを受け渡す

●Windows即効テクニック
レジストリ操作の基本を確認する

●Excel即効テクニック
入力規則でデータ入力を正確に

●Macintosh即効テクニック
iDiskでファイルをインターネット上に公開

問題解決コーナー
●お答えします
最近話題の有機EL ディスプレイとは?

●Excel で実践するデータ分析
6万5000件を超えるデータを分析する

●ネットとPCをビジネスに生かす
Wordでメールの本文を美しく仕上げる
  スペシャルレポート
初心者脱出!
画像ファイル取り扱い術

書き込み型DVD の買い方

製品情報
●注目の新製品
「音楽生活の必需品」を目指す意欲作
ソニー バイオMX PCV-MXS1L5
2002年版年賀状ソフト3本を比較
クレオ 筆まめVer.12
アイフォー 筆王2002
ジャストシステム 楽々はがき2002

●NEW PRODUCTS
VALUESTAR とLaVieにWindows XPモデルが登場

●定番サイトカタログ[資格]
あなたの知的好奇心をくすぐる
ユニークな資格サイトあれこれ

●新着サイト情報
ビデオチャットも可能なポータルサイト

コラム
●Windows表と裏
“不安全”神話を覆すXPでの仕掛け

●マッキントッシュNOW&THEN
キラーコンテンツを生む基盤であれ

●焦点
山口 勝之(西村総合法律事務所 弁護士)
企業秘密保護の強化に向けた法改正

●モバイル交差点
“大災害”時に携帯電話は使えるか? 各キャリアの災害対策の現状

●勝谷誠彦の電脳血風録
世界を相手にペンで勝負のジャーナリストがパリの空の下、ネットでこなした仕事とは

●超・素朴な疑問
PCからMDに直結コピーNetMDって知ってる?

データファイル
●パソコン販売ランキング
NECや東芝の新ノートがランキング入り基本仕様を強化しながら安値で登場

●パソコン価格情報
XPモデル登場を前に、ソニー製品が大幅値下がり

●パソコン性能ランキング
Celeron1.1GHz搭載機が初登場

●CALENDAR&EVENT

--------------------------------------------------------------------------------
●用語解説
●最新PCパーツ情報
●新刊BOOKS
●編集メモ
●読者の広場
●広告索引

と、言う内容です。

horizontal rule

2001年10月 24日 水曜日

風邪のほうは順調に回復に向かっているようです。
今日は、朝から寒気も取れて、少し何かをしようとする気力も出てきました。

実は、今日のお昼はガーデンパーティー焼肉の集い@屋上の予定なので、
体調が回復して、ヤレヤレと言う感じです。

ここでスタミナをつけて一気に回復に向かいましょう。
というわけで、今日は朝から焼肉の準備に追われています。

今回はある程度持ち寄りなので、気が楽です。
しかし、この街中の屋上で、朝から焼肉の用意をしているわけですから、
周りの建物、特に向かいのオフィスからの視線が...

お仕事中の方ごめんなさい。
11時半くらいから、わいわいガヤガヤと、大騒ぎで、
基本的に幼稚園のお母さんたちなので、
子供たちも一緒で、にぎやかなことこの上無しです。

明日は午後一に打ち合わせの予定です。
有楽町へ出かけるのは、ひと月ぶりですね。

JPEGルーチンは、多少手を入れる必要があるようです。
とりあえず、テストプログラムを一つ書く事にしましょう。

horizontal rule

2001年10月 23日 火曜日

今日は、朝からプログラムソースの大捜索です。
実は、ソースは、納品分が、メールの過去ログから見つかったのですが、
開発環境が見つかりません。

メールを送ったのも、一昨年の年末のようなので、予備役中のGatewayの
クラッシックPentium200機で作業したようです。

残っていれば、とりあえずPalmPC版の、テストプログラムを走らせて検証をしようと思って、
探してみたのですが、開発環境は、残っていないようです。
と言っても、どうせアプリに組み込んだ状態で動作しないなら意味が無いわけですから、
とっとと、eMbedded Visual C++ 3.0に移植する事にしましょう。

今日は、女房が朝から出かけているので、午前中は三男とお留守番モードです。

午後からは、USBケーブルを探しに出かけますが、
どう考えても、でかい口同士を接続するのは、LAN用の接続ケーブルになるようです。
これだと、専用のドライバーが必要になるわけで、当然、CE用のドライバを持つものは無いようです。

まぁ、マニュアルにも接続できないとかいてあるのですから、あきらめる事にしましょう。

せっかく出かけたので、手ぶらで帰るのも癪なので、携帯電話を新しくしてしまいました。
黒い携帯端末って、久しぶりに見たような気がしました。

P503iSのジェットブラックを買いました。

プライベートウインドウ画像


    なぜか丁度503なカウンター

夜には、知り合いが風邪薬をくれると言うので、錦糸町の駅まで出かけました。
これで、完治すれば嬉しいのですが。

久々に見た夜の錦糸町ですが、以前より少しにぎやかになっています。
少し、洒落たお店ができていたりもしています。

日本の景気は本当に悪いのでしょうか?

今日届いたのは、DB Magazine 12月号と、NETWORK Magazine 12月号です。

今月号表紙 2001年12月号

DB Magazine 12月号の内容は、

特集【1】
DBエンジニアのためのサーバーサイドJava徹底攻略

今月号の購入
今月号の立ち読み

Part1
いよいよ基幹システム構築の領域へ突入
サーバーサイドJavaおよびJ2EEの最先端と課題 細川 努
(立ち読みできます)

Part2 
サーバー側でのJavaアプリ構築のための
「J2EE」基礎の基礎 中台高宏
(立ち読みできます)

Part3 
インストールガイド+サンプルコード付き
最新版Tomcat 4.0で学ぶServlet/JSPの基礎 鶴長鎮一
(立ち読みできます)

Part4 
設計品質、生産性、再利用性を高める
J2EEパターン&フレームワークの最前線 細川 努 鈴村幸太郎
(立ち読みできます)

--------------------------------------------------------------------------------
特集【2】
Windows NT/2000版 Oracle TIPS
知っていると便利な基本技術知識から
大規模システム向けハイエンド情報まで 南 晴信
(立ち読みできます)

Special Report&Interview
「DB2 Day 2001」レポート
日本IBM インフォミックス事業推進
その他のニュース

For Beginners
超簡単!Oracle データベース入門教室 
  第4回 Oracleデータベースの論理構造/小野明洋(立ち読みできます)
SQL Server 2000 でいってみよう 
  第7回 DTS(データ変換サービス)後編/松本美穂(立ち読みできます)
こちらパフォチュー研究所 第9回 ヒントを極める/山田精一
今日から始めようデータモデリング 第7回 ボトムアップ分析/真野 正
一番やさしいサーバーサイドJava入門塾 第7回
 サーバーサイドJavaによるコンポーネント活用(その1)/樋口研究室
DB2 UDBスーパー基礎講座 第3回 表スペースの作成と管理/三本政秀

Columns
ITベンチャー第2世代がゆく 新連載 第1回
 仕事のような遊びのような/鈴木浩樹
体験的・アメリカンライフ 新連載 第1回
 全然だめじゃん!/鵜飼淳代
あいてぃー雑学のお部屋 新連載 第1回
 とっても重要なシステムを考える/青山りょう

連載/読みきり
実践!目からウロコのSQL 新連載 第1回
 全文検索1-interMedia Textを使う/小野 哲
今からでも間に合うUNIX&Linux入門 第4回
 ネットワークの設定(その1)/田悟敏克
やっぱり役立つPL/SQL徹底活用講座 第4回 トリガーの作成/一志達也
オフコンとの決別、Oracleへの挑戦 最終回 本稼動の日/北山由美

資格試験にチャレンジ
テクニカルエンジニア(データベース)試験 合格講座 
  第6回 SQL(その2)SELECT文を理解する
    /武田貴美子/弓場秀樹(立ち読みできます)
オラクルマスター実践講座 第8回
 「Oracle8i 移行試験」のポイント/桜井裕実
Java認定資格 必勝ゼミ 新連載 第1回
 まず準備をしよう/鎌倉 誠
栄光のオラクルマスター 目指せ!Platinum 第27回
 今年の達成願望、最後の1つ/北山由美

付録CD-ROM
Java2 Platform,Standard Edition SDK V1.3.1
Apache HTTP Server 1.3.20 for Windows
Tomcat 4.0 for Windows
IBM WebSphere Studio V4.0 エントリー版 for Windows
本誌掲載サンプルコード ほか収録

という内容です。

NETWORK Magazine 12月号の内容は、

BUSINESS CENTER / NETWORK MAGAZINE
2001年12月号

2001年10月24日
特集と特別企画

月刊 NETWORK MAGAZINE 2001年12月号 定価980円

特集1 これならわかるTCP/IP再入門
完全保存版
「ヘッダ情報」からTCP/IPを斬る! 
何度勉強してもわからないTCP/IPも、これで完全理解間違いなしだ

特集2 Windows XP導入、虎の巻
機能と導入メリットが早わかり!
Windows XPはどこがうれしいか? 
新機能の徹底解説、Windows Meや2000との比較、
導入シミュレーションを通して、導入のメリットを明らかにする

特集3 自由自在 メール転送とフィルタリング
読みたいメールをどこへでも
特別企画
Bフレッツ導入・徹底レポート
編集部に光ファイバがやってきた! 
現場レポートを交えてそのスピードを紹介する

AnnexC+フルレートがスタンダード!? 「規格」で見えるADSLの選択基準
ブロードバンド戦国時代! 乱立する規格がわかれば、
あなたにぴったりのサービスも見つかるはず

超入門
ドメイン
ドメインの正しい理解が、インターネットを理解する第一歩!

新連載
通信費でお悩みの企業に贈る 安くて、速い! 
ADSL+VPNで専用線環境を作ろう
第1回 そろそろVPNを導入 かな?

にわか管理者のためのセキュリティ講座
第1回 セキュリティポリシー

チャート式「Windowsネットワーク入門」
第1回 ワークグループとドメイン

ロードテスト
フレッツ・ADSLでサーバを立てまくろう!(NTT東西)
第4回 IISで自分専用音楽サーバを作る

お殿様の中野区NAN化計画(東京めたりっく通信)
第4回 オンラインストレージを使おう

CATVインターネットのスーパー活用術
第4回 常時接続環境+メール転送ソフト+携帯電話

TVもゲームも! CATVエンタテインメント(イッツコム)
第3回 プレステ2でSambaを踊る!

月刊 ASCII NETWORK MAGAZINE 12月号

と言う内容です。

horizontal rule

2001年10月 22日 月曜日

今日は、10時に永田町に行かねばなりません。
このテロ騒ぎの中、都心に行くのは抵抗があるのですが...

というわけで、久々の都心です。
目的地は、砂防会館と、日経BPの間の路地を抜けた先なのですが、
路地といっても、ほとんど日経BPがあるビルの敷地の中のようなところを抜けていきました。

特に何事も無く、帰って来れました。
日本の治安はまだまだ大丈夫のようですね。

仕事は、CEというより、CEベースのインターネット端末で何かしよう言うもの、
まぁ、目的のことが実現可能かどうかからの調査からの仕事になりそうです。

それならおまえの得意分野だろうなんて、声も聞こえてくるの気がするですが、
と言っても、過去には、ご希望の機能は実現しました、
でもパフォーマンスがでなくてお蔵入りしましたなんてことも...

プラットフォームがある種の専用機と言うのは、
大昔、ワープロ関係の仕事をしていた頃以来です。

あいつらも、DR−DOSやC CP/Mあたりで動いていると言っても...
と同じようなことになりそうです。

タスクバーも、スタートボタンも無いのですから、
USBの口も、でかい方しか付いていないし、
明日は秋葉詣でですね。

でもパフォーマンスがでなくてお蔵入りしましたなんてことも...
なんて書いていたら、件のJPEG展開ルーチンがiPAQならどの程度動くか、
やってみて欲しいと、大阪から電話がきてしまいました。

なかなかマーフィーの法則な展開になってきました。
ああ、明日は朝から、HomeLANを全展開してソースの捜索です。

ううっ、とっくに納品したから、ちゃんとは保管していなかった...
大阪の会社って今月引っ越したばかりだから、
ソース送ってと言っても、きっと見つからないだろうし。

まぁ、明日のことは明日考えましょう。

horizontal rule

2001年10月 21日 日曜日

今日は、PTA主催の運動会です。
朝から、町会ごとに集まって、長男の小学校へ出かけます。

運動会といっても、子供会中心の運営ですから、
午前中だけで終了します。

といっても、風邪引きのみにはつらく、いくつか競技には出たものの、
実際座っているのがやっとという体調で...

子供会で用意された、お弁当を食べて、帰ったら、
また寝込んでしまいました。

と、言うわけで、今日は、仮面ライダーアギトは、ビデオに録画してみることになりました。
うーん、アギトの正体が警察ばれてしまったわけで、物語りも、いよいよ、佳境に入ったようです。

今年の初めにはしまった番組ですから、そろそろストーリー的には、結論へ向かっているのでしょう。
しっかり、大人を視聴者に獲得してしまったようで、子供たちには魅力が少なくなったようです。
悪い仮面ライダーが出てくる事にも、戸惑いがある用で...

そういえば、夕方には、アニメでサイボーグ009もやっているようですね。
7時からのこちら亀有公園前派出所といい、
どうも日曜日の漫画番組は、大人向けがメインのようです。

今日届いたのは、JAFメイトです。

 

 

サーチ:
 
Amazon.co.jpアソシエイト

 

horizontal rule

MASA'S room

ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

www.tateno.net

 

horizontal rule

© 1998 - 2004 masa@Tateno.net